日曜日は8頭の愛馬が出走。
6月12日(日)
アストラエンブレム(シルク)
中京1R・障害未勝利・芝3000m(混)・60五十嵐雄祐 → 6着
飛越が安定しないので、余分な体力を失ってしまった感じで、
最後の障害でバランスを崩すと力尽きて6着でした。
このまま、障害を使うのかな…。
ルージュアルル(東サラ)
東京4R・3歳未勝利・芝1800m(牝)・54川田将雅 → 1着(優勝)
テン乗りの川田騎手が結果を出してくれました!
最後は内から力強く抜け出して1馬身半差をつけて優勝!!
嬉しい初勝利をあげてくれました。
6戦目での初勝利は父の成長力を感じさせてくれますね。
前走で掴んだきっかけをしっかり結果に結びつけられて良かったです。
もちろん、陣営と鞍上と頑張ったルージュアルルに感謝です。
ヴィクトールドパリ(グリーン)
中京6R・3歳未勝利・芝2200m(混)・56酒井学 → 3着
ブリンカーが効果を発揮した感じで、最後は鋭く追い込んできて3着。
良く頑張ったと思います。
怖がりみたいなので、もっと深いブリンカーでも良さそうですね。
レッドヴェルティス(東サラ)
中京6R・3歳未勝利・芝2200m(混)・56岩田望来 → 11着
最後は止まりそうな感じだったので、アクシデントを心配しましたが、
結局は故障ではなく気持ちの問題とのことでした。
この時期でのタイムオーバー1ヶ月出走停止はほとんど終了宣告に近いです。
気持ちの問題となると、余計に厳しいかもしhれませんね。
マンドローネ(シルク)
東京8R・3歳上1勝クラス・芝1600m(牝)・52戸崎圭太 → 5着
前走、未勝利を勝って昇級戦でしたが一番人気に押されていました!
が、人気に応えることは出来ずに5着まででした。
と言っても若い3歳馬ですし、これからの成長に期待です!
ドゥラモンド(シルク)
東京10R・夏至S・ダ1600m(混)・57Cルメール → 2着
初ダートでしたが、良く頑張りました。
先に抜け出した勝ち馬には及びませんでしたが、
長く良い脚を使って追い込んで2着は立派です。
芝でも、ダートでも走れるオールラウンダーとして、
今後も頑張って欲しいですね。
ジュビリーヘッド(キャロット)
函館11R・函館スプリントS(GIII)・芝1200m(国)・56横山和生 → 2着
前走でOP入りし、初めての重賞挑戦でしたが、
とても良い走りが出来たと思います。
勝ち馬は6キロも軽い軽ハンデ馬でしたし、
その差を考えれば、ジュビリーヘッドは強かったです。
和生騎手も上手くエスコートしてくれました。
洋芝は合っているので、次はキーンランドCあたりを狙って欲しいです。
ブルメンダール(キャロット)
東京12R・3歳上1勝クラス・芝1400m(混)・57Dレーン → 9着
前走、同コースで同じくレーン騎手とのコンビで惜しい2着でしたが、
今日は前走のような競馬はできませんでした。
せっかくきっかけを掴めた気がしたので残念ですが、
また良い走りが出来るように調整、お願いいたします。
ルージュアルルが勝ち上がってくれて本当にホッとしました。
6月に入って、良い波が戻って来た感じなので、この調子を維持したいですね。
6月12日(日)
アストラエンブレム(シルク)
中京1R・障害未勝利・芝3000m(混)・60五十嵐雄祐 → 6着
飛越が安定しないので、余分な体力を失ってしまった感じで、
最後の障害でバランスを崩すと力尽きて6着でした。
このまま、障害を使うのかな…。
ルージュアルル(東サラ)
東京4R・3歳未勝利・芝1800m(牝)・54川田将雅 → 1着(優勝)
テン乗りの川田騎手が結果を出してくれました!
最後は内から力強く抜け出して1馬身半差をつけて優勝!!
嬉しい初勝利をあげてくれました。
6戦目での初勝利は父の成長力を感じさせてくれますね。
前走で掴んだきっかけをしっかり結果に結びつけられて良かったです。
もちろん、陣営と鞍上と頑張ったルージュアルルに感謝です。
ヴィクトールドパリ(グリーン)
中京6R・3歳未勝利・芝2200m(混)・56酒井学 → 3着
ブリンカーが効果を発揮した感じで、最後は鋭く追い込んできて3着。
良く頑張ったと思います。
怖がりみたいなので、もっと深いブリンカーでも良さそうですね。
レッドヴェルティス(東サラ)
中京6R・3歳未勝利・芝2200m(混)・56岩田望来 → 11着
最後は止まりそうな感じだったので、アクシデントを心配しましたが、
結局は故障ではなく気持ちの問題とのことでした。
この時期でのタイムオーバー1ヶ月出走停止はほとんど終了宣告に近いです。
気持ちの問題となると、余計に厳しいかもしhれませんね。
マンドローネ(シルク)
東京8R・3歳上1勝クラス・芝1600m(牝)・52戸崎圭太 → 5着
前走、未勝利を勝って昇級戦でしたが一番人気に押されていました!
が、人気に応えることは出来ずに5着まででした。
と言っても若い3歳馬ですし、これからの成長に期待です!
ドゥラモンド(シルク)
東京10R・夏至S・ダ1600m(混)・57Cルメール → 2着
初ダートでしたが、良く頑張りました。
先に抜け出した勝ち馬には及びませんでしたが、
長く良い脚を使って追い込んで2着は立派です。
芝でも、ダートでも走れるオールラウンダーとして、
今後も頑張って欲しいですね。
ジュビリーヘッド(キャロット)
函館11R・函館スプリントS(GIII)・芝1200m(国)・56横山和生 → 2着
前走でOP入りし、初めての重賞挑戦でしたが、
とても良い走りが出来たと思います。
勝ち馬は6キロも軽い軽ハンデ馬でしたし、
その差を考えれば、ジュビリーヘッドは強かったです。
和生騎手も上手くエスコートしてくれました。
洋芝は合っているので、次はキーンランドCあたりを狙って欲しいです。
ブルメンダール(キャロット)
東京12R・3歳上1勝クラス・芝1400m(混)・57Dレーン → 9着
前走、同コースで同じくレーン騎手とのコンビで惜しい2着でしたが、
今日は前走のような競馬はできませんでした。
せっかくきっかけを掴めた気がしたので残念ですが、
また良い走りが出来るように調整、お願いいたします。
ルージュアルルが勝ち上がってくれて本当にホッとしました。
6月に入って、良い波が戻って来た感じなので、この調子を維持したいですね。
ルージュアルル号の勝利、おめでとうございます㊗️🎊🎉🍾🙌✨
川田騎手、アクトゥールでは人気を見事に飛ばしてくれましたが
アルル号では勝ちきってくれましたね。
次走は何処を使うのか楽しみですね🤗
ジュビリーヘッド号はオープンクラス初戦の重賞でしたが、2着と健闘しましたね。
次の重賞での活躍も楽しみですね🤗
最終戦はカラパタールとブルメンダール号のガチンコ対決だったんですね☺️
カラパタールは出遅れでダメでしたが、2頭共に次走こそは勝利して欲しいですね。
アストラエンブレムは障害に転向してたんですね、飛越がまだ不慣れな感じですが平地の脚はさすがでしたね。9歳なんで心配な気持ちが大きくなってしまいますが😅
ルージュアルル未勝利勝ちおめでとうございます。昨日と同じく川田騎手で危なげないレースぶりでしたね。ハーツ産駒だけにこれからが楽しみですね。
ハーツ産駒は今年のドラフトがラストクロップだと思うんで欲しいですよねぇ、予算オーバーなんで第二に入れときます。😌
ルージュアルルへのお祝い、ありがとうございます。
デビュー当時はピリッとしない走りで心配させたアルルですが、
前走からガラッと変わってくれ、今回は勝ち切ってくれました。
お父さんのハーツの成長力のお陰かも。
川田騎手にはアクトゥールのこともしっかり勝たせて欲しいですね。
ジュビリーヘッドへのお言葉も、ありがとうございます。
初めての重賞挑戦で2着と頑張ってくれたので、
今後が楽しみになりました。
洋芝は合っているので、次はキーンランドCかな?
最終レースではユナさんのカラパタールとウチのブルメンダールがガチンコ
結果は9着と10着という、残念なものでしたが、
お互いに次走での巻き返しを期待したいですね。
アストラエンブレム、障害に転向しました。
恐々跳んでいる感じで、適性はどうなんでしょう??
大きな事故にならないことを願うのみです。
ルージュアルルへのお祝い、ありがとうございます。
ここ2戦でレース内容がガラッと変わったように、
ハーツ産駒の成長力には驚かされますね。
ラストクロップは貴重ですから、出資したいですよね~。
ドラフト、頑張りましょう!!