急に冷え込んで、夕方の風は何と今年の木枯らし一号だそうです。 
着実に冬が近付いていますね~。
さて、日曜日で10月の競馬も終わり、今週末から11月の競馬が始まります。
10月は愛馬2頭が重賞制覇し、年初に立てた50勝という目標もクリア。
勝ち星は4勝と少なかったですが、充実した1ヶ月でした。
ではそんな10月の総括を。
10月は延べ37頭の愛馬が全部で40走し、
4-4-3-7-4-<2-1-2>-13 (全40戦)
獲得賞金: 1億6478.6万円
今月の賞金王:ラストインパクト(牡4歳) 6000万円(京都大賞典(GII)・優勝)
勝率10%、連帯率20%、複勝圏内率28%、
掲示板率55%、8着内入着率68% という結果。
先月が7勝の固め打ちだっただけに、勝率等は落ち込み
ましたが、
それでも皆良く頑張ってくれ、満足な数字を残せたと思います。
4勝の内、2勝が重賞の勝利なので、獲得賞金が高かったのも特筆ものです。
そんな4勝の内訳は、
ラストインパクトが京都大賞典(GII)を力強くクビ差抜け出して重賞2勝目
。
ステファノスが富士S(GIII)を32.9秒の末脚で差し切り重賞初制覇
。
ボーンレジェンドがスーパー未勝利でスイスイと逃げ切り勝ち
。
ムーンフライトが転出先の大井でJRA再転入を決める2勝目
。
という、重賞と3歳未勝利馬の勝利と言う、極端な勝ち星でした。
10月の重賞挑戦は8頭。
スプリンターズS(GI)にレッドオーヴァルとローブティサージュが出走し、
オーヴァルが惜しい3着、ローブが11着。
ネオルミエールがいちょうS(新設重賞)に出走し、頑張って2着。
ラストインパクトが京都大賞典(GII)に出走し、優勝。
ウイングドウィールが府中牝馬S(GII)に出走し、10着。
レッドリヴェールが秋華賞(GI)に出走し、6着。
ステファノスが富士S(GIII)に出走し、優勝。
シャンパーニュが菊花賞(GI)に出走し、15着 という結果でした。
何と10月は重賞を2勝し、GIや新設重賞でも2着・3着するなど、
素晴らしい結果だったと思います。
皆、良く頑張りました。
3歳未勝利馬達の明暗もくっきり分かれました。
ボーンレジェンドがスーパー未勝利を快勝し、
ムーンフライトが大井で2勝目をあげ、早々と出戻りを決めました。
その一方で、アルーシュは未勝利戦で結果を出せずに引退。
カラジャスに至っては、未勝利戦に出走すら叶わずの引退となりました。
こちらの顛末のお粗末さには後味の悪さしか残りませんでしたねw
ただ、馬には罪はありませんので、カラジャス・アルーシュには
「お疲れ様」の言葉を贈りたいと思います。
ネットオークションで売却されたので、新天地で頑張って欲しいですね。
さて、11月の展望ですが、2歳戦にスポットを当てたいと思います。
まだ勝ち上がり2歳馬がネオルミエールとジュヒョウの2頭だけという寂しい現状、
11月中にデビューを予定している愛馬は6頭。
その6頭を時系列順に上げますと、
レッドベルダ 11月1日(土)・京都5R・2歳新馬・芝1600m(混)・福永
レッドライジェル 11月9日(日)・東京5R・2歳新馬・芝1800m
レッドマジュール 11月24日(月)・東京4R・2歳新馬・芝1600m(牝)
コンテッサトゥーレ 11月24日(月)・京都5R・2歳新馬・芝1400m(牝)
バンゴール 11月30日(日)・東京4R・2歳新馬・芝1600m(混)
予定は未定ながらレッドアルティスタも順調なら11月中のデビューを見込んでいます。
ハッキリ言って、期待値の高い愛馬達ばかりなので、良い結果を期待したいです。
未勝利のアルバートドック・プレシャスルージュ・プルガステルは初勝利を期待。
勝ち上がっているジュヒョウがデイリー杯2歳Sか、黄菊賞に出走を予定。
ってことで、2歳戦がアツい11月となりそうです。

11月の重賞出走予定馬は5頭。
レッドアーヴィングが京都ジャンプS(J・GIII)に西谷騎手で出走予定。
自己条件に回るかもですが、ジュヒョウがデイリー杯2歳S(GII)に出走予定。
グレープブランデーが武蔵野S(GIII)に北村宏司騎手で出走予定。
出否未定もレッドオーヴァルとローブティサージュが京阪杯(GIII)に出走濃厚。
いずれも出走が叶えば、楽しみがありそうです。
その他、古馬達にも楽しみなレースが目白押しで、週末はアツい応援ができそうです。
2014年10月までの通算成績は、
50-39-36-38-39-<30-20-26>-143 (全421戦)
獲得賞金 10億4634.6万円
勝率12%、連帯率21%、複勝圏内率30%、
掲示板率48%、8着内入着率66% という成績です。
年初に立てた「年間50勝」の目標をステファノスの富士S制覇で飾ることが出来ました。
2歳戦以外はまずまずな成績なので、11月の総括では2歳馬の逆襲を報告したいです。

着実に冬が近付いていますね~。

さて、日曜日で10月の競馬も終わり、今週末から11月の競馬が始まります。

10月は愛馬2頭が重賞制覇し、年初に立てた50勝という目標もクリア。

勝ち星は4勝と少なかったですが、充実した1ヶ月でした。

ではそんな10月の総括を。

10月は延べ37頭の愛馬が全部で40走し、
4-4-3-7-4-<2-1-2>-13 (全40戦)
獲得賞金: 1億6478.6万円
今月の賞金王:ラストインパクト(牡4歳) 6000万円(京都大賞典(GII)・優勝)
勝率10%、連帯率20%、複勝圏内率28%、
掲示板率55%、8着内入着率68% という結果。
先月が7勝の固め打ちだっただけに、勝率等は落ち込み


それでも皆良く頑張ってくれ、満足な数字を残せたと思います。

4勝の内、2勝が重賞の勝利なので、獲得賞金が高かったのも特筆ものです。

そんな4勝の内訳は、
ラストインパクトが京都大賞典(GII)を力強くクビ差抜け出して重賞2勝目

ステファノスが富士S(GIII)を32.9秒の末脚で差し切り重賞初制覇

ボーンレジェンドがスーパー未勝利でスイスイと逃げ切り勝ち

ムーンフライトが転出先の大井でJRA再転入を決める2勝目

という、重賞と3歳未勝利馬の勝利と言う、極端な勝ち星でした。

10月の重賞挑戦は8頭。
スプリンターズS(GI)にレッドオーヴァルとローブティサージュが出走し、
オーヴァルが惜しい3着、ローブが11着。
ネオルミエールがいちょうS(新設重賞)に出走し、頑張って2着。

ラストインパクトが京都大賞典(GII)に出走し、優勝。

ウイングドウィールが府中牝馬S(GII)に出走し、10着。
レッドリヴェールが秋華賞(GI)に出走し、6着。
ステファノスが富士S(GIII)に出走し、優勝。

シャンパーニュが菊花賞(GI)に出走し、15着 という結果でした。
何と10月は重賞を2勝し、GIや新設重賞でも2着・3着するなど、
素晴らしい結果だったと思います。


3歳未勝利馬達の明暗もくっきり分かれました。
ボーンレジェンドがスーパー未勝利を快勝し、
ムーンフライトが大井で2勝目をあげ、早々と出戻りを決めました。

その一方で、アルーシュは未勝利戦で結果を出せずに引退。

カラジャスに至っては、未勝利戦に出走すら叶わずの引退となりました。

こちらの顛末のお粗末さには後味の悪さしか残りませんでしたねw

ただ、馬には罪はありませんので、カラジャス・アルーシュには
「お疲れ様」の言葉を贈りたいと思います。

ネットオークションで売却されたので、新天地で頑張って欲しいですね。

さて、11月の展望ですが、2歳戦にスポットを当てたいと思います。

まだ勝ち上がり2歳馬がネオルミエールとジュヒョウの2頭だけという寂しい現状、
11月中にデビューを予定している愛馬は6頭。
その6頭を時系列順に上げますと、
レッドベルダ 11月1日(土)・京都5R・2歳新馬・芝1600m(混)・福永
レッドライジェル 11月9日(日)・東京5R・2歳新馬・芝1800m
レッドマジュール 11月24日(月)・東京4R・2歳新馬・芝1600m(牝)
コンテッサトゥーレ 11月24日(月)・京都5R・2歳新馬・芝1400m(牝)
バンゴール 11月30日(日)・東京4R・2歳新馬・芝1600m(混)
予定は未定ながらレッドアルティスタも順調なら11月中のデビューを見込んでいます。
ハッキリ言って、期待値の高い愛馬達ばかりなので、良い結果を期待したいです。

未勝利のアルバートドック・プレシャスルージュ・プルガステルは初勝利を期待。

勝ち上がっているジュヒョウがデイリー杯2歳Sか、黄菊賞に出走を予定。
ってことで、2歳戦がアツい11月となりそうです。


11月の重賞出走予定馬は5頭。
レッドアーヴィングが京都ジャンプS(J・GIII)に西谷騎手で出走予定。
自己条件に回るかもですが、ジュヒョウがデイリー杯2歳S(GII)に出走予定。
グレープブランデーが武蔵野S(GIII)に北村宏司騎手で出走予定。
出否未定もレッドオーヴァルとローブティサージュが京阪杯(GIII)に出走濃厚。
いずれも出走が叶えば、楽しみがありそうです。

その他、古馬達にも楽しみなレースが目白押しで、週末はアツい応援ができそうです。

2014年10月までの通算成績は、
50-39-36-38-39-<30-20-26>-143 (全421戦)
獲得賞金 10億4634.6万円
勝率12%、連帯率21%、複勝圏内率30%、
掲示板率48%、8着内入着率66% という成績です。

年初に立てた「年間50勝」の目標をステファノスの富士S制覇で飾ることが出来ました。

2歳戦以外はまずまずな成績なので、11月の総括では2歳馬の逆襲を報告したいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます