日曜日は牡馬のみ9頭がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※ ボーンレジェンド、牝馬でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
7月17日(日)
トリコロールブルー(シルク)
中京5R・2歳新馬・芝2000m(混) ・54福永祐一 → 1着(優勝
)
昨年のシルクのドラフトで大人気だったトリコロールブルーがメイクデビュー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今年、マカヒキでダービー・トレーナーとなった友道先生の評価もまずまずで、
2歳愛馬初勝利を期待したいところです。
頑張れーーっ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
道中、最後方まで位置を下げた時はちょっとだけ心配しましたが、
大外を回して余裕で差し切って抜け出して勝利。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
良血馬が揃った新馬戦で、新馬勝ちしてくれました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
ちょっと大物感も感じましたし、今後がとても楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/1bc5f95a0486f83178a034bbac083a61.jpg)
写真はお仲間のfurさんが中京パドックから送ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後日、きちんとアップしますが、速報版(笑)です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
レッドスペラーレ(東サラ)
函館6R・3歳未勝利・芝2000m・56吉田隼人 → 9着
距離を延ばしてみても結果が出ず、デビュー戦と同じ2000m戦へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
父ハービンジャーの洋芝効果と滞在競馬効果で前進したいレッドスペラーレ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
中間も落ち着いて調整出来ているようなので、希望の光が見たいです。 頑張れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全く前進のないレース内容に凹みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
恐らく、勝ち上がりは厳しいでしょうねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドアルソード(東サラ)
福島6R・3歳未勝利・ダ1700m(混)・56杉原誠人 → 8着
どうにももどかしいレースが続く、レッドアルソード。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダートに変わってレース振りは安定してきましたが、勝ち負けには至らずw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今回は小回りコースのダ1700mを上手く回って来れるのか?がカギとなりそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そろそろ後がない3歳未勝利馬。 勝ち上がりに目途が立つレースを期待!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
やはり広いコースの方が持ち味が生きるのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
全く良いところなく、こちらも惨敗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
時間がありませんが、上手く立て直して欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
セフィーロ(グリーン)
福島9R・南相馬特別・芝2000m(混)・57石橋脩 → 15着(ブービー
)
2年前、未勝利馬ながら格上の福島・芝2000mで2着したセフィーロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
地方転出してJRAに再転入してからは小倉・芝2000mで5着したのが最高着順。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなか厳しい現実ですが、小回りの芝2000mが合っているのは確かな筈。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
得意(?)のコースで何とか掲示板を目指して欲しいです。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
やはり中央のこのクラスでは力が足りていない印象です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
再転入後、10戦して5着が1回だけですからねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
クラブがどう考えているのか、気になるところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
グリーンラヴ(グリーン)
中京10R・シンガポールクラブ賞・芝2000m(混)・57Mデュプレシス → 7着(ブービー
)
8頭立てと手頃な1000万特別に格上挑戦するグリーンラヴ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相手関係は厳しくなっても、少頭数の方が競馬がし易いのも確かで、
ここは無欲の一発を狙って欲しいですね~。
頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
格上挑戦でしたが、もう少しやれると思っていたので、
この結果は厳しい現実でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
中京コースも合っていないので、仕方ありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
得意の小倉で自己条件ならまだまだやれる筈! 次に期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ボーンレジェンド(グリーン)
福島10R・鶴ヶ城特別・ダ1150m(混)・55武士沢友治 → 10着
ゲートに課題があるので、なかなか安定した結果が出ないボーンレジェンド。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気付けば5歳夏となり、現役生活も残すところ8カ月あまりとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
お母さんとして牧場へ帰る為にも、後ひと花、咲かせて欲しい。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
直線、大外から伸びかけましたが、すぐに脚色が同じになって…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気性面の難しさもあるので、何とか上手く調整して欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ケイティープライド(GITC)
函館11R・函館記念(GIII)・芝2000m(国・H)・52浜中俊 → 2着
小倉大賞典では内を上手く立ち回って4着と頑張ったケイティープライド。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走の巴賞ではエンジンが掛かったところで前をカットされる不利もあり、6着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
小回りコースなら立ち回り次第では上位争いも可能な筈。 頑張れーーっ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
逃げる?っと思うほど抜群のスタートでしたが、
外の馬を前にやると思いのほか、後ろの位置取りに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逃げ馬のすぐ後ろで流れに乗れていれば…でしたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、ハンデに恵まれたとは言え、最内を突いて2着は良く頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
やはり小回りコースなら、距離も持ちそうで今後が楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
位置取りはちょっと…でしたが、それ以外は完璧な騎乗をしてくれた鞍上に感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ネオリアリズム(キャロット)
函館11R・函館記念(GIII)・芝2000m(国・H)・55Kティータン → 6着
小倉大賞典では外外を回って追い込むも3着だったネオリアリズム。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その時の1~2着馬は先週の七夕賞でも1~2着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今回はその2頭がいませんし、洋芝適性も昨夏に立証済み。
勝機!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
馬群の真ん中で囲まれながらのレースは可哀想でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スペースがなくてず~っと手綱を引っ張っている状態でしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
展開も向かず、残念なレース。 気持ちを切り替えて、次走に期待します!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
レッドラウダ(東サラ)
中京12R・フィリピントロフィー・芝1200m(混)・54松若風馬 → 8着
上位争いはするものの、どうにも勝ち切れないレッドラウダ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前走の鞍上ミルコは他馬に騎乗するので、鞍上は主戦(?)松若騎手に逆戻り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そろそろ主戦らしい手綱捌きを見せて欲しいですね~。 頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
外が伸びる馬場で内枠を引いた時点でアウトでしたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、一旦は先頭に立ち、そのまま押し切れるかと思ったほど。
今日は馬場も合わず、次走に改めて期待したいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
勝ったトリコロールブルーとケイティープライド以外は掲示板を外す厳しい結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それでも、2頭の頑張りで、美味しいビールが飲めましたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※ ボーンレジェンド、牝馬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
7月17日(日)
トリコロールブルー(シルク)
中京5R・2歳新馬・芝2000m(混) ・54福永祐一 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昨年のシルクのドラフトで大人気だったトリコロールブルーがメイクデビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今年、マカヒキでダービー・トレーナーとなった友道先生の評価もまずまずで、
2歳愛馬初勝利を期待したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
道中、最後方まで位置を下げた時はちょっとだけ心配しましたが、
大外を回して余裕で差し切って抜け出して勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
良血馬が揃った新馬戦で、新馬勝ちしてくれました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
ちょっと大物感も感じましたし、今後がとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/1bc5f95a0486f83178a034bbac083a61.jpg)
写真はお仲間のfurさんが中京パドックから送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後日、きちんとアップしますが、速報版(笑)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
レッドスペラーレ(東サラ)
函館6R・3歳未勝利・芝2000m・56吉田隼人 → 9着
距離を延ばしてみても結果が出ず、デビュー戦と同じ2000m戦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
父ハービンジャーの洋芝効果と滞在競馬効果で前進したいレッドスペラーレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
中間も落ち着いて調整出来ているようなので、希望の光が見たいです。 頑張れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全く前進のないレース内容に凹みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
恐らく、勝ち上がりは厳しいでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドアルソード(東サラ)
福島6R・3歳未勝利・ダ1700m(混)・56杉原誠人 → 8着
どうにももどかしいレースが続く、レッドアルソード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダートに変わってレース振りは安定してきましたが、勝ち負けには至らずw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今回は小回りコースのダ1700mを上手く回って来れるのか?がカギとなりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そろそろ後がない3歳未勝利馬。 勝ち上がりに目途が立つレースを期待!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
やはり広いコースの方が持ち味が生きるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
全く良いところなく、こちらも惨敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
時間がありませんが、上手く立て直して欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
セフィーロ(グリーン)
福島9R・南相馬特別・芝2000m(混)・57石橋脩 → 15着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
2年前、未勝利馬ながら格上の福島・芝2000mで2着したセフィーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
地方転出してJRAに再転入してからは小倉・芝2000mで5着したのが最高着順。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなか厳しい現実ですが、小回りの芝2000mが合っているのは確かな筈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
得意(?)のコースで何とか掲示板を目指して欲しいです。 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
やはり中央のこのクラスでは力が足りていない印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
再転入後、10戦して5着が1回だけですからねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
クラブがどう考えているのか、気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
グリーンラヴ(グリーン)
中京10R・シンガポールクラブ賞・芝2000m(混)・57Mデュプレシス → 7着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
8頭立てと手頃な1000万特別に格上挑戦するグリーンラヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相手関係は厳しくなっても、少頭数の方が競馬がし易いのも確かで、
ここは無欲の一発を狙って欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
格上挑戦でしたが、もう少しやれると思っていたので、
この結果は厳しい現実でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
中京コースも合っていないので、仕方ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
得意の小倉で自己条件ならまだまだやれる筈! 次に期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ボーンレジェンド(グリーン)
福島10R・鶴ヶ城特別・ダ1150m(混)・55武士沢友治 → 10着
ゲートに課題があるので、なかなか安定した結果が出ないボーンレジェンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気付けば5歳夏となり、現役生活も残すところ8カ月あまりとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
お母さんとして牧場へ帰る為にも、後ひと花、咲かせて欲しい。 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
直線、大外から伸びかけましたが、すぐに脚色が同じになって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気性面の難しさもあるので、何とか上手く調整して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ケイティープライド(GITC)
函館11R・函館記念(GIII)・芝2000m(国・H)・52浜中俊 → 2着
小倉大賞典では内を上手く立ち回って4着と頑張ったケイティープライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走の巴賞ではエンジンが掛かったところで前をカットされる不利もあり、6着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
小回りコースなら立ち回り次第では上位争いも可能な筈。 頑張れーーっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
逃げる?っと思うほど抜群のスタートでしたが、
外の馬を前にやると思いのほか、後ろの位置取りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逃げ馬のすぐ後ろで流れに乗れていれば…でしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、ハンデに恵まれたとは言え、最内を突いて2着は良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
やはり小回りコースなら、距離も持ちそうで今後が楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
位置取りはちょっと…でしたが、それ以外は完璧な騎乗をしてくれた鞍上に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ネオリアリズム(キャロット)
函館11R・函館記念(GIII)・芝2000m(国・H)・55Kティータン → 6着
小倉大賞典では外外を回って追い込むも3着だったネオリアリズム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その時の1~2着馬は先週の七夕賞でも1~2着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今回はその2頭がいませんし、洋芝適性も昨夏に立証済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
馬群の真ん中で囲まれながらのレースは可哀想でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スペースがなくてず~っと手綱を引っ張っている状態でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
展開も向かず、残念なレース。 気持ちを切り替えて、次走に期待します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
レッドラウダ(東サラ)
中京12R・フィリピントロフィー・芝1200m(混)・54松若風馬 → 8着
上位争いはするものの、どうにも勝ち切れないレッドラウダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前走の鞍上ミルコは他馬に騎乗するので、鞍上は主戦(?)松若騎手に逆戻り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そろそろ主戦らしい手綱捌きを見せて欲しいですね~。 頑張れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
外が伸びる馬場で内枠を引いた時点でアウトでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、一旦は先頭に立ち、そのまま押し切れるかと思ったほど。
今日は馬場も合わず、次走に改めて期待したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
勝ったトリコロールブルーとケイティープライド以外は掲示板を外す厳しい結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それでも、2頭の頑張りで、美味しいビールが飲めましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
改めまして、オールポッシブルの新馬勝ち、おめでとうございます。
牝馬ながら牡馬を相手に勝負根性を見せてくれましたね。
上のクラスでも楽しみな存在です!
そして、トリコロールブルーへのお祝いを、ありがとうございます。
右目が怖いのはお父さんの産駒の特徴ですが、
それでも、レースでは悪させずに真っ直ぐ走ってくれました。
こちらも、上のクラスでも頑張って欲しいです!
美味しいお酒だったようで何よりですね~
トリコロールブルーの新馬勝ちおめでとうございます!
パドックでは馬友さんと見ていましたけれど
ひところでいうと「余裕」な新馬戦だったように思います
関係者の方も落ち着いておられるようにお見かけしました
この先が本当に楽しみな1頭ですね
この日は喜ばしい中京での観戦となりました
ポッシブルへのお祝いありがとうございました