土曜日は5頭の愛馬がスタンバイ。
1月27日(土)
インヴィジブルワン(サンデー)
中京1R・3歳未勝利・ダ1800m(牝)・54北村友一 → 1着(優勝
)
芝でもダートでも上位に来るものの、ワンパンチ足りない感じのインヴィジブルワン。
3戦目のダートで、ここは是非とも決めて欲しいところです。
晩成気味の血統なので、成長した姿を見る為にも、早目の1勝を。
頑張れ!!!
とにかく、勝てて良かったです。
ゴール前は「頑張れーっ!」「頑張れーーっ!!!」の大合唱!
途中で捲って出た相手をハナ差、捉えたところがゴールでした!
これで、ひと息入れることが出来て本当に良かったです。
諦めずに使ってくれた陣営と殊勲の鞍上、そして、インヴィジブルワンの根性に感謝です。


(画像は大接戦のゴール前。 ハナ差交わして優勝!
JRAより
)
ギャラッド(キャロット)
東京4R・3歳未勝利・芝2400m(混)・56Cルメール → 1着(優勝
)
デビューからここまで、ずっとクリストフ
が手綱を取ってくれているギャラッド。
その割にもどかしい現状も、距離を3ハロン延ばして変わり身を期待します。
ゆったりした流れで追走が楽になれば末は切れる筈!
頑張れ!!!
勝つには勝ちましたが、2着馬に迷惑を掛けてしまいました。

クリストフも実質4日間の騎乗停止となってしまい、何だか申し訳ないです。
それでも、勝てて本当にホッとしました。
この1勝を糧に、今後の飛躍を期待したいです。
陣営と鞍上とギャラッド自身の頑張りに感謝です。


(写真は問題のゴール前。 何とかハナ差出ているギャラッド。 JRAより
)
アースオブフェイム(グリーン)
中京7R・4歳上500万・ダ1200m・56鮫島良太 → 13着
未勝利勝ち後、中々結果が出ないアースオブフェイム。
同じ時期に勝ち上がったグリーンのアンデスクイーンは既に3勝をあげ、準OP。
かなり差がついてしまった感じですが、ここらで牡馬の意地を見せて欲しいです。
頑張れ!!
最後の直線で、外へ斜めに走っていたので何があったかと思いましたが、
内から寄られて前をカットされてしまったようです。
馬の雰囲気は良かったですし、もう少しやれると思ったのでガッカリしましたが、
不利もあったようなので、立て直してまた頑張って欲しいです。
ロッテンマイヤー(シルク)
京都10R・木津川特別・芝・外1600m(混)・56川田将雅 → 2着
前走は長期休養明けの上、初めてのダートで全く良いところがなかったロッテンマイヤー。
今回は一度叩いた上積みも見込めますし、芝に戻してどこまでやれるか?ですね。
元々は素質を高く評価されていた仔なので、輝きを取り戻して欲しい。
頑張れ!!!
やはり「芝」なら走りますね~。
勝てなかったのは残念ですが、この2着は本当に涙が出るほど嬉しかったです。
脚元が心配でしたが、競馬場のfurさんから「元気に戻って来ましたよ~
」のLINEが。
心底、ホッとしました。
無事に、次のレースに向かえますように。

レッドルチア(東サラ)
東京12R・4歳上500万・芝1600m(混)・54田中勝春 → 5着
前走は勝ち馬から0.1秒差の3着と、惜しい競馬だったレッドルチア。
中2週で同条件、同じ鞍上で臨む今回は勝ち負けまで期待したいところ。
ですが前走は内枠だったのに対して今回は大外の16番枠を引いてしまいました。
上手く立ち回って脚を溜められるかがカギでしょう。
頑張れ!!!
最後の直線で、最初から内へ入れていれば、もう少し際どかったかも。
それでも、出遅れながらも最後まで良く頑張ったと思います。
権利も取れたので状態次第では続戦のようなので、また楽しみにしたいですね。
断然の一番人気に押された2頭は、辛勝でしたが勝ち上がってくれて良かったです。
勝てなかったけど、ロッテンマイヤーの頑張りも、同じくらい嬉しかったですね~。
この勢いで、明日の愛馬達も頑張って欲しいです!

1月27日(土)
インヴィジブルワン(サンデー)
中京1R・3歳未勝利・ダ1800m(牝)・54北村友一 → 1着(優勝

芝でもダートでも上位に来るものの、ワンパンチ足りない感じのインヴィジブルワン。

3戦目のダートで、ここは是非とも決めて欲しいところです。

晩成気味の血統なので、成長した姿を見る為にも、早目の1勝を。


とにかく、勝てて良かったです。

ゴール前は「頑張れーっ!」「頑張れーーっ!!!」の大合唱!

途中で捲って出た相手をハナ差、捉えたところがゴールでした!

これで、ひと息入れることが出来て本当に良かったです。

諦めずに使ってくれた陣営と殊勲の鞍上、そして、インヴィジブルワンの根性に感謝です。



(画像は大接戦のゴール前。 ハナ差交わして優勝!


ギャラッド(キャロット)
東京4R・3歳未勝利・芝2400m(混)・56Cルメール → 1着(優勝

デビューからここまで、ずっとクリストフ


その割にもどかしい現状も、距離を3ハロン延ばして変わり身を期待します。

ゆったりした流れで追走が楽になれば末は切れる筈!


勝つには勝ちましたが、2着馬に迷惑を掛けてしまいました。


クリストフも実質4日間の騎乗停止となってしまい、何だか申し訳ないです。

それでも、勝てて本当にホッとしました。

この1勝を糧に、今後の飛躍を期待したいです。

陣営と鞍上とギャラッド自身の頑張りに感謝です。



(写真は問題のゴール前。 何とかハナ差出ているギャラッド。 JRAより

アースオブフェイム(グリーン)
中京7R・4歳上500万・ダ1200m・56鮫島良太 → 13着
未勝利勝ち後、中々結果が出ないアースオブフェイム。

同じ時期に勝ち上がったグリーンのアンデスクイーンは既に3勝をあげ、準OP。

かなり差がついてしまった感じですが、ここらで牡馬の意地を見せて欲しいです。


最後の直線で、外へ斜めに走っていたので何があったかと思いましたが、
内から寄られて前をカットされてしまったようです。

馬の雰囲気は良かったですし、もう少しやれると思ったのでガッカリしましたが、
不利もあったようなので、立て直してまた頑張って欲しいです。

ロッテンマイヤー(シルク)
京都10R・木津川特別・芝・外1600m(混)・56川田将雅 → 2着
前走は長期休養明けの上、初めてのダートで全く良いところがなかったロッテンマイヤー。

今回は一度叩いた上積みも見込めますし、芝に戻してどこまでやれるか?ですね。

元々は素質を高く評価されていた仔なので、輝きを取り戻して欲しい。


やはり「芝」なら走りますね~。

勝てなかったのは残念ですが、この2着は本当に涙が出るほど嬉しかったです。

脚元が心配でしたが、競馬場のfurさんから「元気に戻って来ましたよ~


心底、ホッとしました。

無事に、次のレースに向かえますように。


レッドルチア(東サラ)
東京12R・4歳上500万・芝1600m(混)・54田中勝春 → 5着
前走は勝ち馬から0.1秒差の3着と、惜しい競馬だったレッドルチア。

中2週で同条件、同じ鞍上で臨む今回は勝ち負けまで期待したいところ。

ですが前走は内枠だったのに対して今回は大外の16番枠を引いてしまいました。

上手く立ち回って脚を溜められるかがカギでしょう。


最後の直線で、最初から内へ入れていれば、もう少し際どかったかも。

それでも、出遅れながらも最後まで良く頑張ったと思います。

権利も取れたので状態次第では続戦のようなので、また楽しみにしたいですね。

断然の一番人気に押された2頭は、辛勝でしたが勝ち上がってくれて良かったです。

勝てなかったけど、ロッテンマイヤーの頑張りも、同じくらい嬉しかったですね~。

この勢いで、明日の愛馬達も頑張って欲しいです!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます