ここまで順調に来ていたメインクラブの2歳馬達ですが、
1頭、頓挫がありましたw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
残念ですが、じっくり待つしかありませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
◆スピッツコール(父:ネオユニヴァース)
2012/6/1 社台F
この中間も順調にきています。
周回コースでウォーミングアップをしたあと、直線ダートでハロン17秒を1本乗っています。
とても良い動きを見せており、今後が益々楽しみになりました。
これまでは詰めて乗り進めると動きが硬くなる面がありましたが、それは解消傾向にあります。
中身から良化していることが伺え、さらなる上昇を目指して鍛えていきます。
現在の馬体重は496kgです。
良い感じになってきて、期待度がアップして参りました~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)
2012/6/1 社台F
この中間も乗り込みを継続しています。
現在も周回コースで常歩3000m、ダク1200m、軽めキャンター1200mのあと、
直線ダートコースに入ってキャンター1本を消化しています。
現在の馬体重は現時点で457㎏と乗りながらも減ってこない点には好感が持てますが、
欲を言えばこの時期にもう少し馬体を充実させておきたいところです。
現在の馬体重は457kgです。
トレセンに入るとガクッと減ってしまうこともありますし、
もう少し増やしたいところですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
◆レニンフェア(父:ダンスインザダーク)
2012/6/1 社台F
この中間も引き続き常歩3000mとダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。また、
直線ダートコースでも1000mの距離を1本、ハロン17秒ペースで駆け上がっており、
動きは良好です。最近は直線コースを2本乗る日も設けていますか、
その成果で馬体のほうは随分と引き締まってきた印象を受けます。
このままさらなるレベルアップを目指して乗り込みを継続していきます。
現在の馬体重は518kgです。
こちらは順調そのものですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そろそろ移動時期とか、デビュー時期とか、何か情報プリーズです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆エメルボヌール(父:ジャングルポケット)
2012/6/1 NF空港
15-15の速めの調教を取り入れ始めていましたが、
この中間に左前脚の深管あたりを気にする仕草を見せたので、
乗り運動を休止し、トレッドミルでの常歩にとどめています。
楽をさせたことで歩様は良化を見せていますが、
すぐに乗り出してぶり返すとかえって時間がかかることにもなるので、
ここは慎重に対処したいと考えています。
今後も状態に合わせて可能な範囲でトレッドミルでの運動を継続していき、
できる限り馬体が緩まないよう努めていきます。現在の馬体重は528㎏です。
深管に痛みが出ちゃったみたいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
焦っても仕方がないので、じっくり完治させて下さいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/a529c518788864c110704f3ab2b07727.jpg)
2012/6/1 NF空港
引き続き、週3日は周回コースでダク、ほかの週3日は屋内坂路コース(900m)を
ハロン15~16秒ペースで2本駆け上がっています。
この中間も休みなく順調に乗り込まれており、体つきも走りに関してもしっかりしてきて、
前向きな気持ちで調教に取り組んでいます。
オーバーワークにも注意を払っていきます。現在の馬体重は477kgです。
久し振りに写真が更新されました~。
が、何でしょう、この写真。
ちゃんとした横姿か、調教でももう少し何とかならなかったのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/d1f9b7d3ad1fc3afdfcac4f51f53cd53.jpg)
2012/6/1 OFリリーバレー
騎乗運動再開後は順調に乗り進め、
現在はすでに周回ダートコースで普通キャンターを2000m乗っています。
リフレッシュ期間を挟んだことや、気候が随分と温かくなってきたこともあり、
体調は良好で安定しています。
ただしひと息入った分は、腹回りなどに若干余裕が感じられますので、
今後はしっかり乗り込んで筋肉に変えていきたいところです。
現在の馬体重は488㎏です。
夏はOFの坂路でビシビシ鍛えて貰いましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/34b770770bda23b13c703f4939eb4de5.jpg)
2012/6/1 NF早来
この中間も休みなく乗り込めており、引き続き月・水・金曜日は
屋内周回コースで2400mの距離をハロン18~20秒ペースのキャンターを、
残り週2日は屋内坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週1日はハロン15秒ペースで駆け上がっています。
強い負荷を掛けた調教を継続していても、馬体重は479kgとしっかり成長を続けており、
体力的にも安定感が出てきました。
まだ気持ちが乗り過ぎてしまうところがあるなど、精神面では幼さを感じさせることがありますので、
心身の成長を促しながら、この夏はゲート練習を併行してしっかりと鍛えていく方針です。
またまた写真が更新され、素敵な立ち姿を披露しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
トモはもう少し張りが欲しいところですが、バランスはとっても良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
エメルボヌールのとん挫は残念ですが、この時期で良かったと思うことにします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夏から秋にかけて、じっくり鍛えていけるように、今はしっかり休めて下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
他の順調な仔達は、そろそろ誰か、移動してくれると嬉しいんだけどな!
1頭、頓挫がありましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
残念ですが、じっくり待つしかありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
◆スピッツコール(父:ネオユニヴァース)
2012/6/1 社台F
この中間も順調にきています。
周回コースでウォーミングアップをしたあと、直線ダートでハロン17秒を1本乗っています。
とても良い動きを見せており、今後が益々楽しみになりました。
これまでは詰めて乗り進めると動きが硬くなる面がありましたが、それは解消傾向にあります。
中身から良化していることが伺え、さらなる上昇を目指して鍛えていきます。
現在の馬体重は496kgです。
良い感じになってきて、期待度がアップして参りました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)
2012/6/1 社台F
この中間も乗り込みを継続しています。
現在も周回コースで常歩3000m、ダク1200m、軽めキャンター1200mのあと、
直線ダートコースに入ってキャンター1本を消化しています。
現在の馬体重は現時点で457㎏と乗りながらも減ってこない点には好感が持てますが、
欲を言えばこの時期にもう少し馬体を充実させておきたいところです。
現在の馬体重は457kgです。
トレセンに入るとガクッと減ってしまうこともありますし、
もう少し増やしたいところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
◆レニンフェア(父:ダンスインザダーク)
2012/6/1 社台F
この中間も引き続き常歩3000mとダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。また、
直線ダートコースでも1000mの距離を1本、ハロン17秒ペースで駆け上がっており、
動きは良好です。最近は直線コースを2本乗る日も設けていますか、
その成果で馬体のほうは随分と引き締まってきた印象を受けます。
このままさらなるレベルアップを目指して乗り込みを継続していきます。
現在の馬体重は518kgです。
こちらは順調そのものですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そろそろ移動時期とか、デビュー時期とか、何か情報プリーズです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆エメルボヌール(父:ジャングルポケット)
2012/6/1 NF空港
15-15の速めの調教を取り入れ始めていましたが、
この中間に左前脚の深管あたりを気にする仕草を見せたので、
乗り運動を休止し、トレッドミルでの常歩にとどめています。
楽をさせたことで歩様は良化を見せていますが、
すぐに乗り出してぶり返すとかえって時間がかかることにもなるので、
ここは慎重に対処したいと考えています。
今後も状態に合わせて可能な範囲でトレッドミルでの運動を継続していき、
できる限り馬体が緩まないよう努めていきます。現在の馬体重は528㎏です。
深管に痛みが出ちゃったみたいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
焦っても仕方がないので、じっくり完治させて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/a529c518788864c110704f3ab2b07727.jpg)
2012/6/1 NF空港
引き続き、週3日は周回コースでダク、ほかの週3日は屋内坂路コース(900m)を
ハロン15~16秒ペースで2本駆け上がっています。
この中間も休みなく順調に乗り込まれており、体つきも走りに関してもしっかりしてきて、
前向きな気持ちで調教に取り組んでいます。
オーバーワークにも注意を払っていきます。現在の馬体重は477kgです。
久し振りに写真が更新されました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃんとした横姿か、調教でももう少し何とかならなかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/d1f9b7d3ad1fc3afdfcac4f51f53cd53.jpg)
2012/6/1 OFリリーバレー
騎乗運動再開後は順調に乗り進め、
現在はすでに周回ダートコースで普通キャンターを2000m乗っています。
リフレッシュ期間を挟んだことや、気候が随分と温かくなってきたこともあり、
体調は良好で安定しています。
ただしひと息入った分は、腹回りなどに若干余裕が感じられますので、
今後はしっかり乗り込んで筋肉に変えていきたいところです。
現在の馬体重は488㎏です。
夏はOFの坂路でビシビシ鍛えて貰いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/34b770770bda23b13c703f4939eb4de5.jpg)
2012/6/1 NF早来
この中間も休みなく乗り込めており、引き続き月・水・金曜日は
屋内周回コースで2400mの距離をハロン18~20秒ペースのキャンターを、
残り週2日は屋内坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週1日はハロン15秒ペースで駆け上がっています。
強い負荷を掛けた調教を継続していても、馬体重は479kgとしっかり成長を続けており、
体力的にも安定感が出てきました。
まだ気持ちが乗り過ぎてしまうところがあるなど、精神面では幼さを感じさせることがありますので、
心身の成長を促しながら、この夏はゲート練習を併行してしっかりと鍛えていく方針です。
またまた写真が更新され、素敵な立ち姿を披露しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
トモはもう少し張りが欲しいところですが、バランスはとっても良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
エメルボヌールのとん挫は残念ですが、この時期で良かったと思うことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夏から秋にかけて、じっくり鍛えていけるように、今はしっかり休めて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
他の順調な仔達は、そろそろ誰か、移動してくれると嬉しいんだけどな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
アルカサーバの写真がやっと更新されましたね~
でも…この…写真
あと1週間でとても近い場所に行くのに会えないこと
さみしいですが順調なので安心しました
弟の写真も更新されていましたね
きちんとチェックしてこなければと考えています
待ちに待ったアルカサーバの写真更新。
で、何でこの写真~??でしたね。
今年から2歳馬と休養馬に会えなくなってしまったツアーですが、
2歳馬位には会わせて欲しかったですよね?
弟君、なかなか良い感じです。
私達もチェックしてくる予定です!