30日に社台ファーム在場馬の情報が、
31日にその他の牧場在場馬の情報が更新されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真付きで、皆、順調そうですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
◆ヴァレンティンの11(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/2738c8bdf27abc06243947f459413b17.jpg)
2013/1/31 坂東牧場
キャンター2400~3000m、週6回坂路登坂(ハロン20~25秒)。馬体重450キロ。
担当スタッフ「この中間もコースで長めからキャンターでの乗り込みを重ねています。
同時に坂路も併用しながら、徐々にペースを上げているところです。
相変わらず具合は良好ですし、動きも良い感じですね。
教えたことはきっちり学習、実行してくれます。
まだトモに良化の余地はありますが、全体的な馬体の成長もいいですね。
今後も馬の状態に合わせたメニューでしっかり鍛えていきたいと思います」
残口有りなので、セールストークも入っていましょうが、
順調ってことが大事です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
厩舎の先輩、カチューシャも今週、デビューします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この仔も、実力で厩舎の馬房を勝ち取って欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆タッチフォーゴールドの11(父:ダイワメジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/c4af02687d2dcbcb4c339cd4d8a44157.jpg)
2013/1/30 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1000m。馬体重478キロ。
担当スタッフ「直線ダートで15-15のメニューを開始しています。
乗り進めて全体的にしっかりしてきたように思います。
以前よりも体の収縮をうまく使えるようになり、その分、
動きに素軽さが出てきています。順調に良くなってきています。
父の産駒にしては筋肉量が足りない薄手の馬体ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも晩生の血統ですし、これからの成長が楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
メジャー産駒は牡馬も牝馬も、芝でもダートでも活躍するイメージ。
この仔の主戦場がどこになるのか、今から楽しみにしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆サセッティの11(父:ゼンノロブロイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/211e945e3610caf20fc8b11633ee7157.jpg)
2013/1/31 NF空港
週2回900m坂路1本、週1回900m坂路2本(ハロン16~18秒)。
馬体重500キロ。
担当スタッフ「坂路で週2本乗る日も設け、しっかり負荷をかけています。
それでも体がしぼむこともないですし、丸みを帯びた良い馬体になっています。
今の状態を維持しつつ、さらに鍛えていきたいですね」
馬体のシルエットは素晴らしいですし、兄姉も走っていますし、
厩舎は超一流ですから、自ずと期待してしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
母の産駒の脚元の弱さだけが唯一の不安点ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
◆ディソサードの11(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/657e571030805bc0971b1dd9d6918156.jpg)
2013/1/30 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重444キロ。
担当スタッフ「直線ダートでハロン15秒のメニューを開始しています。
やや線の細さはありますが、父の産駒らしいといえばそうだと思います。
動きや反応はともにシャープで、良い資質を備えていそうです。
乗り込みつつ、身体に厚みを出して行きたいですね」
同厩舎のステゴ産駒、グリーンのトゥースぺが頓挫中なので、
この仔の「順調」は本当に嬉しい限りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
コメントにもあるように、馬体に厚みが出てくれば、かなりやれそう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
東サラの2歳馬達は皆、順調ですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
3歳馬達がかなり頑張ってくれているので、1頭位追加するかも?
(笑)
31日にその他の牧場在場馬の情報が更新されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真付きで、皆、順調そうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
◆ヴァレンティンの11(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/2738c8bdf27abc06243947f459413b17.jpg)
2013/1/31 坂東牧場
キャンター2400~3000m、週6回坂路登坂(ハロン20~25秒)。馬体重450キロ。
担当スタッフ「この中間もコースで長めからキャンターでの乗り込みを重ねています。
同時に坂路も併用しながら、徐々にペースを上げているところです。
相変わらず具合は良好ですし、動きも良い感じですね。
教えたことはきっちり学習、実行してくれます。
まだトモに良化の余地はありますが、全体的な馬体の成長もいいですね。
今後も馬の状態に合わせたメニューでしっかり鍛えていきたいと思います」
残口有りなので、セールストークも入っていましょうが、
順調ってことが大事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
厩舎の先輩、カチューシャも今週、デビューします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この仔も、実力で厩舎の馬房を勝ち取って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆タッチフォーゴールドの11(父:ダイワメジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/c4af02687d2dcbcb4c339cd4d8a44157.jpg)
2013/1/30 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1000m。馬体重478キロ。
担当スタッフ「直線ダートで15-15のメニューを開始しています。
乗り進めて全体的にしっかりしてきたように思います。
以前よりも体の収縮をうまく使えるようになり、その分、
動きに素軽さが出てきています。順調に良くなってきています。
父の産駒にしては筋肉量が足りない薄手の馬体ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも晩生の血統ですし、これからの成長が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
メジャー産駒は牡馬も牝馬も、芝でもダートでも活躍するイメージ。
この仔の主戦場がどこになるのか、今から楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆サセッティの11(父:ゼンノロブロイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/211e945e3610caf20fc8b11633ee7157.jpg)
2013/1/31 NF空港
週2回900m坂路1本、週1回900m坂路2本(ハロン16~18秒)。
馬体重500キロ。
担当スタッフ「坂路で週2本乗る日も設け、しっかり負荷をかけています。
それでも体がしぼむこともないですし、丸みを帯びた良い馬体になっています。
今の状態を維持しつつ、さらに鍛えていきたいですね」
馬体のシルエットは素晴らしいですし、兄姉も走っていますし、
厩舎は超一流ですから、自ずと期待してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
母の産駒の脚元の弱さだけが唯一の不安点ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
◆ディソサードの11(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/657e571030805bc0971b1dd9d6918156.jpg)
2013/1/30 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重444キロ。
担当スタッフ「直線ダートでハロン15秒のメニューを開始しています。
やや線の細さはありますが、父の産駒らしいといえばそうだと思います。
動きや反応はともにシャープで、良い資質を備えていそうです。
乗り込みつつ、身体に厚みを出して行きたいですね」
同厩舎のステゴ産駒、グリーンのトゥースぺが頓挫中なので、
この仔の「順調」は本当に嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
コメントにもあるように、馬体に厚みが出てくれば、かなりやれそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
東サラの2歳馬達は皆、順調ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
3歳馬達がかなり頑張ってくれているので、1頭位追加するかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ご一緒愛馬のタッチはメジャー産駒っぽくないですけど、順調さと血統背景から期待してます♪
僕も1頭様子見の子いるんですけど、ポチろうか悩み中です(笑)
ご一緒のタッチはお兄さんが重賞を制覇して、
更に期待が高まりましたね~。
私も成長を楽しみにしています。
で、どの仔を様子見されているのでしょうか?
ステゴっ仔? キンカメっ仔??
できればギリギリまで様子見したいですね。
東京TCの2歳馬みんな順調で何よりですね^^
ご一緒のサセッティ11もいい馬体になって
凄く楽しみです♪
1頭追加ポチは何でしょう?
俺もまだまだポチるかもです(笑)w
ご一緒のサセッティはかなり良い感じですよね?
2歳世代の中でも、トップクラスの期待馬です。
まだ追加ポチはしてませんけど、
ギリギリまで様子見して決めるつもりです。
まーぼさんの狙いがどの仔か、知りたいな!