東サラのホームページがリニューアルされましたね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
とても見易くなりましたし、コンテンツも充実。
グッジョブです。
そんな東サラの2歳愛馬の情報更新がありました。
既に山元TCに移動済みの牝馬2もまずまず順調そうで良かった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
<山元TC組・2頭>
◆レッドオーラム(父:ダイワメジャー)
2013/4/12 山元TC
担当スタッフ「引き続き坂路と周回コースでの調整を行っています。
馬体重は464キロ。まだ若干の緩さは残していますが、
それでも坂路では15-15で上々の動きを見せていますし、
これからの伸びしろという点では十分に期待できる馬だと思っています。
ゲート練習でも嫌がる素振りは見せないですし、
入り・駐立ともに問題なく進められています。
このまま良いイメージで進めて行けそうですね」
調教師インタビューで橋口先生が、「夏入厩~9月デビュー」を示唆。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
実現すると良いですね~。
◆レッドリヴェール(父:ステイゴールド)
2013/4/12 山元TC
担当スタッフ「引き続き坂路と周回コースで乗っています。
周回は先週と同じく17-17くらいですが、
坂路は今週の火曜から15-15を始めています。
このくらいの時計でもまずまずの動きを見せていますよ。
変な癖も見せていないですし、順調ですね。
馬体重は438キロ。こちらの環境にも慣れて来て、
精神的にもだいぶ落ち着いてきたようなので、
ゲートも含めてこの後もしっかり調整して行きたいと思います」
須貝先生が4月末の入厩と仰っていますね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも、個人的理由で5月初旬の入厩を希望します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いずれにせよ、ステイゴールド産駒も牝馬も育てるのが得意な厩舎ですから、
ステゴ牝馬の代表産駒もあながち夢じゃありません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
<牧場組み・2頭>
◆レッドルシファー(父:ディープインパクト)
2013/4/15 坂東牧場
マシン運動60分、ダク1000m、キャンター3400m(坂路併用)。
担当スタッフ「治療後、ソエの方はすっかり収束して、
順調にペースアップを図れています。来週くらいからは、
坂路で15-15も始めようかと考えています。
まだ緩さはありますが、これはいい意味での緩さ。
まだこれからの伸びシロがあると捉えていただいていいかと思います」
調教師インタビューで矢作先生がハッキリと
「クラシックに乗るようなローテを」と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
秋の王道デビューから来春のクラシックへ、実現すると良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆レッドカイザー(父:ゼンノロブロイ)
2013/4/15 NF空港
担当スタッフ「週2回900m坂路1本、週1回は同メニューで2本消化、
ペースはハロン15~17秒を日によってメリハリをつけています。
まだ精神的な幼さは残していますが、稽古は順調ですし、
体の造りも日ごと良くなっています。当初は秋からという話でしたが、
場合によってはもう少し早まる可能性もありそうです」
調教師インタビューでは「秋の芝2000mのイメージ」とのことですが、
今回の更新では「もう少し早まる可能性も
」と嬉しい内容。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
サセッティは仔出しが良い繁殖ですし、クラシックをと期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レッドの2歳馬4頭は、揃って順調で嬉しい限り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
3歳世代の大爆発に乗り遅れないような活躍を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
とても見易くなりましたし、コンテンツも充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そんな東サラの2歳愛馬の情報更新がありました。
既に山元TCに移動済みの牝馬2もまずまず順調そうで良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
<山元TC組・2頭>
◆レッドオーラム(父:ダイワメジャー)
2013/4/12 山元TC
担当スタッフ「引き続き坂路と周回コースでの調整を行っています。
馬体重は464キロ。まだ若干の緩さは残していますが、
それでも坂路では15-15で上々の動きを見せていますし、
これからの伸びしろという点では十分に期待できる馬だと思っています。
ゲート練習でも嫌がる素振りは見せないですし、
入り・駐立ともに問題なく進められています。
このまま良いイメージで進めて行けそうですね」
調教師インタビューで橋口先生が、「夏入厩~9月デビュー」を示唆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
実現すると良いですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆レッドリヴェール(父:ステイゴールド)
2013/4/12 山元TC
担当スタッフ「引き続き坂路と周回コースで乗っています。
周回は先週と同じく17-17くらいですが、
坂路は今週の火曜から15-15を始めています。
このくらいの時計でもまずまずの動きを見せていますよ。
変な癖も見せていないですし、順調ですね。
馬体重は438キロ。こちらの環境にも慣れて来て、
精神的にもだいぶ落ち着いてきたようなので、
ゲートも含めてこの後もしっかり調整して行きたいと思います」
須貝先生が4月末の入厩と仰っていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも、個人的理由で5月初旬の入厩を希望します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いずれにせよ、ステイゴールド産駒も牝馬も育てるのが得意な厩舎ですから、
ステゴ牝馬の代表産駒もあながち夢じゃありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
<牧場組み・2頭>
◆レッドルシファー(父:ディープインパクト)
2013/4/15 坂東牧場
マシン運動60分、ダク1000m、キャンター3400m(坂路併用)。
担当スタッフ「治療後、ソエの方はすっかり収束して、
順調にペースアップを図れています。来週くらいからは、
坂路で15-15も始めようかと考えています。
まだ緩さはありますが、これはいい意味での緩さ。
まだこれからの伸びシロがあると捉えていただいていいかと思います」
調教師インタビューで矢作先生がハッキリと
「クラシックに乗るようなローテを」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
秋の王道デビューから来春のクラシックへ、実現すると良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆レッドカイザー(父:ゼンノロブロイ)
2013/4/15 NF空港
担当スタッフ「週2回900m坂路1本、週1回は同メニューで2本消化、
ペースはハロン15~17秒を日によってメリハリをつけています。
まだ精神的な幼さは残していますが、稽古は順調ですし、
体の造りも日ごと良くなっています。当初は秋からという話でしたが、
場合によってはもう少し早まる可能性もありそうです」
調教師インタビューでは「秋の芝2000mのイメージ」とのことですが、
今回の更新では「もう少し早まる可能性も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
サセッティは仔出しが良い繁殖ですし、クラシックをと期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レッドの2歳馬4頭は、揃って順調で嬉しい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
3歳世代の大爆発に乗り遅れないような活躍を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます