土曜日は3頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
社台グループの1.5次と2次のスタートの日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
えっ?? ウチは出走しない予定ですよ?
モチロンw
(笑)
7月11日(土)
レッドアーヴィング(東サラ)
福島4R・障害OP・芝2750m(混)・62西谷誠 → 8着(ブービー
)
前回、福島コースで出走した時はスタート直後に落馬w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なので、コース適性があるのかどうかもわかりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
障害OP勝ちがあるように、力はあるのですが、
何と言っても気分屋のアーヴィングが走るのか、走らないのか、
事前に予測することも不可能な感じです。
とにかく無事に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハナを奪うのに脚を使い、道中もずっと突かれる息の入らない展開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
流石に最後は脚が上がって余力なく後退でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
残念ですが、ここを使った反動が出なければ、次走、改めて期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サムソンズシエル(シルク)
函館9R・3歳上500万・芝1800m・57池添謙一 → 1着(優勝
)
このクラスでも2着があるように、力はあるサムソンズシエル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は初の滞在競馬に洋芝がどうか?ですが、
気性的に落ち着いて臨める滞在競馬は合っているハズ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先行して抜け出してゴール前粘り込む、そんなレースが見たいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
外枠でしたが、二の脚が速く、好位に取り付き、
ゴール前抜け出してからもしっかり伸びて優勝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい2勝目を飾ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
やはり、滞在・洋芝も合っているようなので、
このまま北海道でもう一丁!といきたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ケイティープライド(GITC)
福島11R・阿武隈S・芝1800m(混・H)・54内田博幸 → 3着
昇級戦の前走は左回りの東京コースが合わなかったのか、
見る影もなく惨敗だったケイティープライド。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
福島コースは前に行けるケイティーには有利なコースですし、
右回りに戻って、もう一度、見直したいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
いきなり結果を出すのは無理と思いますが、先に繋がるレースを。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
勝ったシエルと同じような展開で、直線、先頭に立った時は
「やったーーっ!!??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
」でしたが、ゴール前、2頭に交わされて3着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝てずに残念でしたが、やはり右回りでレース振りが一変してくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
適コースを選んで使っていけば、このクラスでも十分、やれそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
内田騎手もこの仔の持ち味を発揮させる好騎乗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
下半期の一番星はサムソンズシエルでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ケイティープライドも勝てませんでしたが良いレース。 何となく好発進?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
社台グループの1.5次と2次のスタートの日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
えっ?? ウチは出走しない予定ですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
7月11日(土)
レッドアーヴィング(東サラ)
福島4R・障害OP・芝2750m(混)・62西谷誠 → 8着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
前回、福島コースで出走した時はスタート直後に落馬w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なので、コース適性があるのかどうかもわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
障害OP勝ちがあるように、力はあるのですが、
何と言っても気分屋のアーヴィングが走るのか、走らないのか、
事前に予測することも不可能な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハナを奪うのに脚を使い、道中もずっと突かれる息の入らない展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
流石に最後は脚が上がって余力なく後退でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
残念ですが、ここを使った反動が出なければ、次走、改めて期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サムソンズシエル(シルク)
函館9R・3歳上500万・芝1800m・57池添謙一 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
このクラスでも2着があるように、力はあるサムソンズシエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は初の滞在競馬に洋芝がどうか?ですが、
気性的に落ち着いて臨める滞在競馬は合っているハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先行して抜け出してゴール前粘り込む、そんなレースが見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
外枠でしたが、二の脚が速く、好位に取り付き、
ゴール前抜け出してからもしっかり伸びて優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい2勝目を飾ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
やはり、滞在・洋芝も合っているようなので、
このまま北海道でもう一丁!といきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ケイティープライド(GITC)
福島11R・阿武隈S・芝1800m(混・H)・54内田博幸 → 3着
昇級戦の前走は左回りの東京コースが合わなかったのか、
見る影もなく惨敗だったケイティープライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
福島コースは前に行けるケイティーには有利なコースですし、
右回りに戻って、もう一度、見直したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
いきなり結果を出すのは無理と思いますが、先に繋がるレースを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
勝ったシエルと同じような展開で、直線、先頭に立った時は
「やったーーっ!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝てずに残念でしたが、やはり右回りでレース振りが一変してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
適コースを選んで使っていけば、このクラスでも十分、やれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
内田騎手もこの仔の持ち味を発揮させる好騎乗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
下半期の一番星はサムソンズシエルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ケイティープライドも勝てませんでしたが良いレース。 何となく好発進?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
サムソンズシエルの優勝おめでとうございます
良い形での勝利となりました
このあとも続戦でしょうか?さらなる上を目指しましょう^^
ケイティー惜しかったですね~
勝ったと思ったのですけれど、でも良く頑張りました
次走も期待して応援します!
えーと電話作戦は実行されたのでしょうか
さくっと増えてたりして(笑)
サムソンズシエルへのお祝い、ありがとうございます。
後半戦の一番手は、ご主人にお世話になっているシエルでした。
洋芝も、滞在も合っていて、ズバリの一発回答。
嬉しかったです。
シエルの厩舎の区切りの勝利ともなり、
厩舎もウチの愛馬達もこれをきっかけに勢いを付けて欲しいですね。
サムソンズシエルへのお祝い、ありがとうございます。
このまま北海道滞在で、更なる上を目指して欲しいです。
ケイティーへのお言葉も、ありがとうございます。
私も一瞬、勝ったかと思ったのですが、
ゴール前で2頭に差されてしまいました。
それでも前走の惨敗から勝ち負けまで盛り返してくれて、
今後が楽しみになりました。
電話作戦ですか??
それは…
な~んて、残口チェックもせずに静かに過ごしましたよ。