今日の定期更新で、今週土曜日に出走予定のあった
リープオブフェイスに不整脈の症状が出たとの発表が。
土曜日は武豊鞍上で府中のレースに出走とあって、
出張で戻れない主人の分まで、
1人で現地応援に駆け付ける予定でした。


それもかなり期待して。
なので今日の更新は本当にショック。
私を一転奈落の底に突き落した更新内容は以下の通りデス。
2010/10/13 栗東TC
今週10/16(土)東京・ダート1600m(牝)戦に出走予定で、
本日10/13(水)にCWコースで5F71.3-55.4-40.8-13.2の
タイムをマークしました。動きが今ひとつだったことから、
調教後に獣医師に診察してもらったところ、
不整脈の症状が出ていることが判明しました。
このままレースに使うのは危険を伴いますので、
残念ながら今週の出走は見送ることにします。
今後は心電図をとって詳しい状態を調べることになりますが、
いったん放牧に出して立て直すことも検討しています。
愛馬に「不整脈の症状」が出たのは初めてなので、
良く分からないのですが、
このまま競走生活を続けても大丈夫なのでしょうか?
立て直せば、不整脈ってなくなるものなんでしょうか?
取りあえずWikipediaで調べてみました。
良く、競走馬で耳にする、
「心房細動」も不整脈の一種なんですね。
知りませんでした。
危険な場合は死に至る場合もあるようで。
最悪の場合、このまま引退・繁殖入りということも
覚悟しておいた方が良いのでしょうねぇ。
でも、これがレースに出走する前で良かったです。
気付かずにレースに出走していたら…と考えるとゾッとしますから。
どちらにしても今後のリープの更新は、
クリックするのに相当の覚悟が必要となるでしょう。
順調な回復を祈るばかりです。
リープオブフェイスに不整脈の症状が出たとの発表が。

土曜日は武豊鞍上で府中のレースに出走とあって、
出張で戻れない主人の分まで、
1人で現地応援に駆け付ける予定でした。



それもかなり期待して。

なので今日の更新は本当にショック。

私を一転奈落の底に突き落した更新内容は以下の通りデス。

2010/10/13 栗東TC
今週10/16(土)東京・ダート1600m(牝)戦に出走予定で、
本日10/13(水)にCWコースで5F71.3-55.4-40.8-13.2の
タイムをマークしました。動きが今ひとつだったことから、
調教後に獣医師に診察してもらったところ、
不整脈の症状が出ていることが判明しました。
このままレースに使うのは危険を伴いますので、
残念ながら今週の出走は見送ることにします。
今後は心電図をとって詳しい状態を調べることになりますが、
いったん放牧に出して立て直すことも検討しています。
愛馬に「不整脈の症状」が出たのは初めてなので、
良く分からないのですが、
このまま競走生活を続けても大丈夫なのでしょうか?
立て直せば、不整脈ってなくなるものなんでしょうか?

取りあえずWikipediaで調べてみました。

良く、競走馬で耳にする、
「心房細動」も不整脈の一種なんですね。
知りませんでした。
危険な場合は死に至る場合もあるようで。

最悪の場合、このまま引退・繁殖入りということも
覚悟しておいた方が良いのでしょうねぇ。

でも、これがレースに出走する前で良かったです。
気付かずにレースに出走していたら…と考えるとゾッとしますから。

どちらにしても今後のリープの更新は、
クリックするのに相当の覚悟が必要となるでしょう。
順調な回復を祈るばかりです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます