今週末は土・日・月と3日連続の競馬開催です。
想定では8頭の愛馬が出走予定でしたが、
ポーラシークエンス、トップダラーが除外となり、
メイプリマベーラは地方交流出走を目指すと言うことで投票せず
結局、5頭の愛馬が出走します。
1月9日(土)
キャニオンビュー(キャロット)
中山5R 3歳未勝利 芝2200m 北村宏騎手 → 6着
この仔の最終追い切りの時計は、
美浦坂路で 50.8-38.7-26.8-14.0。
最初見た時は、「終いが14.0?」っと凹みましたが、
陣営によると、他厩舎の馬が動かず、接近しそうになったので
最後は手綱を引いて無理をしなかったとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ってことは普通に仕掛けていたら49秒台前半で登坂していたのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
後はレースで気性の悪さを出さなければ、上位争いに加われそうです。
強い牡馬、特に縦縞の本命馬はかなりの器のようですが、
そこを相手にどこまでやれるのか、楽しみにしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
休み明けの馬体重はマイナス10kgの434kg。
解説者は「細くは見えない」と言っていましたが、私の目には
腹目が巻き上がってギリギリの状態に見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
イライラと小走りで、やはりこの気性がもう少し成長してくれないと…。
スタートを伸び上がるようにして出遅れるも、二の脚が速くすぐに中団へ。
行きたがるのを押えるために内に入れて前に壁をつくり、超スローペースを追走。
一番人気馬をマークするように後ろを追走し、3~4コーナーへ。
しか~し、勝負どころで上がっていく脚がなく、あっという間に離されると、
直線でジリジリ伸びるも6着でゴールイン。
頑張ってはいるのですが、ワンパンチ足りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
せめて5着争いは制して掲示板に載ってほしかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
といっても、気性が成長してスムーズにレースの流れに乗れれば、
勝ちあがれる力はありそうデス
(前向き)
まずは馬体をもう少しふっくらできるようにしっかりご飯を食べて欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ラフェクレール(キャロット)
京都5R 3歳未勝利 芝1600m(牝) 岩田騎手 → 2着
新馬戦から2戦連続で2着。
鞍上に岩田騎手を迎えて、今度こそ
の意気込みです。
陣営は「まだ物足りなさが残るが能力的に決めたい」とのコメント。
是非、勝ち上がってトライアルへ出走できるように頑張って欲しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも、メンバーはかなり揃った印象です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前走2着・3着を繰り返しているお馬がたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とか良い競馬をして結果がついてきてくれれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドックでは毛艶こそ良くないもののどっしりとした落ち着いた歩様で
かなり状態は良さそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
馬体重はデビュー戦からずっと変わらずの464kg。
馬体の維持に苦労しないタイプで頼もしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタートを決めると行きたがる素振り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一番人気馬をマークするように4コーナーを回ると、
さぁ先頭へっというところで最後方にいた勝ち馬が並ぶ間もなくかわして行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔もデビュー戦の持ち時計を0.2秒詰めてはいるんですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これで、デビュー戦から3戦連続の2着。
なかなか勝てませんね~。
鞍上も上手く乗ってくれたと思いますけど、競馬は難しいですネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
次走こそ、初勝利をあげて欲しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
1月10日(日)
ビンテージチャート(キャロット)
中山12R 4歳500万 芝2200m(混) 幸騎手 → 3着
5月の夏木立賞を15着惨敗して以来の出走です。
ここまで蹄の不安等で時間がかかってしまいましたが、
ようやく年末に美浦へ戻ってまいりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
長期休み明けの1戦で、馬体重もかなり増えているようですけど
次に繋がるレースをしてくれたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まず注目の馬体重はプラス34kgの540kg![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
成長分があるとは言え、やはり余裕残しでしょう。
ただ、パドックで映った状態は、それほど太めにも映らず、
毛艶・馬体の張り・歩様も上々と見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ゲート入りの際、ゲートの中で暴れているところがバッチリ映って心配するも
スタートはスッと出て一安心。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
外枠が災いし道中は徐々にポジションを下げ、中団の最後方を追走。
3コーナー手前から捲くるようにス~ッと上がっていくと
4コーナーを2番手の一線でまわり、直線へ。
勝った逃げ馬を捕らえられず、最後は外の馬に差されましたが、
3着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでも長期休み明け・大幅な体重増を考えれば出来すぎの結果です。
中山芝2200mはこの仔に合っているようですネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずはレース後、無事で次走に向かえるようなら楽しみデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
1月11日(祝)
ラッシュザワーク(グリーン)
中山1R 3歳未勝利 ダート1200m 内田騎手 → 1着(優勝)
この仔が唯一掲示板に載れたのが、2戦目のレースで
鞍上ウチパクで4着。
っという訳で、今回は3着以内を目指して欲しいところ。
鞍上は去年のリーディングの勢いそのままに、
5日も勝ちまくっていましたので、その勢いでひとつお願いしたいです。
でも、最終追い切りが、調教駈けしないとはいえちょっと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こちらはお仲間さんの愛馬ととガチンコです。
未勝利戦でのガチンコは厳しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年の初勝利は、ラッシュザワークとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
パドックでも毛艶もよく、体の張りも上々。
踏み込みもしっかりして、ここで期待度がグンと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レースでもスタートを決めるとスッと前に付け4番手を追走。
4コーナーで大外を回りながら上がっていくと、
逃げ馬を捉え、後は後続を突き放して1着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2着馬に5馬身差をつける完勝でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さすがリーディングジョッキー
、上手く乗ってくれました。
切れる脚がないと思っていたので、最後の直線は愛馬ながらびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これなら上のクラスでもそこそこやってくれそうデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
グロリアスフラワー(グリーン)
京都5R 芝1600m(混) △荻野琢真騎手 → 6着
新馬戦を4着した後も順調で、今週の出走です。
ゲート試験を何度も落ちたように、ゲートに難がある仔なので
普段の調教にも乗っていくれている荻野騎手での出走です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
減量マイナス1kgの効果もありますし、
今度は是非、馬券圏内までを目指して欲しいな。
もちろん、勝っちゃっても全然構いませんよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
馬体重は大きく減らしてマイナス12kgの432kg。
ギリギリには見えませんでしたが、やはりもう少しふっくらして欲しいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
スタートはタイミングが合わず最後方からの競馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
道中もそのまま最後方を追走し、4コーナーで大外を回すも伸びる脚は??
この時点では惨敗も覚悟しましたが、
最後、画面の外からチラッと飛び込んできたのが映りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
上がり3ハロン34.7は、勝ち馬の34.4についで2番目の数字です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新馬戦は1.39秒7と凹むような時計でしたが、タイムを4.4秒も詰めてきました。
但し、これで優先出走権がなくなり、
芝のレースに使うにはかなりの間隔をあけないと出走できません。
体も大きく減らしてしまいましたので、
一旦リフレッシュして再度の挑戦となりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて、新年の初勝利を幸先良く飾ることが出来ましたが、
その勝利を運んできた仔は予想外の愛馬、ラッシュザワークでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔は、終いが切れる印象も無く、調教も走らず、
なので今回は一叩きの一戦と考えていました。
(信じてあげず、ゴメンね、ラッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
)
そして、是非とも勝ちあがって欲しかったラフェクレールはまたしても2着。
競馬は思うように行きません。
ただ、今週は年末の大惨敗から考えれば、
皆、それぞれ良いレースをしてくれたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
本日、中山4Rの新馬戦で9頭が落馬・競走中止するという
ショッキングな出来事がありました。
特にこの新馬戦はお仲間さんの愛馬がデビュー、
それも一口で初めての愛馬のデビューと言うことで、
注目して応援したいただけに、本当にショックでした。
その後のレースで騎手が乗り替わるなど、大きな影響が出てしまいましたが、
競走を中止した馬達が、大きな怪我を負うことなく、
無事であることを心から祈っています
想定では8頭の愛馬が出走予定でしたが、
ポーラシークエンス、トップダラーが除外となり、
メイプリマベーラは地方交流出走を目指すと言うことで投票せず
結局、5頭の愛馬が出走します。
1月9日(土)
キャニオンビュー(キャロット)
中山5R 3歳未勝利 芝2200m 北村宏騎手 → 6着
この仔の最終追い切りの時計は、
美浦坂路で 50.8-38.7-26.8-14.0。
最初見た時は、「終いが14.0?」っと凹みましたが、
陣営によると、他厩舎の馬が動かず、接近しそうになったので
最後は手綱を引いて無理をしなかったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ってことは普通に仕掛けていたら49秒台前半で登坂していたのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
後はレースで気性の悪さを出さなければ、上位争いに加われそうです。
強い牡馬、特に縦縞の本命馬はかなりの器のようですが、
そこを相手にどこまでやれるのか、楽しみにしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
休み明けの馬体重はマイナス10kgの434kg。
解説者は「細くは見えない」と言っていましたが、私の目には
腹目が巻き上がってギリギリの状態に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
イライラと小走りで、やはりこの気性がもう少し成長してくれないと…。
スタートを伸び上がるようにして出遅れるも、二の脚が速くすぐに中団へ。
行きたがるのを押えるために内に入れて前に壁をつくり、超スローペースを追走。
一番人気馬をマークするように後ろを追走し、3~4コーナーへ。
しか~し、勝負どころで上がっていく脚がなく、あっという間に離されると、
直線でジリジリ伸びるも6着でゴールイン。
頑張ってはいるのですが、ワンパンチ足りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
せめて5着争いは制して掲示板に載ってほしかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
といっても、気性が成長してスムーズにレースの流れに乗れれば、
勝ちあがれる力はありそうデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずは馬体をもう少しふっくらできるようにしっかりご飯を食べて欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ラフェクレール(キャロット)
京都5R 3歳未勝利 芝1600m(牝) 岩田騎手 → 2着
新馬戦から2戦連続で2着。
鞍上に岩田騎手を迎えて、今度こそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
陣営は「まだ物足りなさが残るが能力的に決めたい」とのコメント。
是非、勝ち上がってトライアルへ出走できるように頑張って欲しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも、メンバーはかなり揃った印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前走2着・3着を繰り返しているお馬がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とか良い競馬をして結果がついてきてくれれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドックでは毛艶こそ良くないもののどっしりとした落ち着いた歩様で
かなり状態は良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
馬体重はデビュー戦からずっと変わらずの464kg。
馬体の維持に苦労しないタイプで頼もしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタートを決めると行きたがる素振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一番人気馬をマークするように4コーナーを回ると、
さぁ先頭へっというところで最後方にいた勝ち馬が並ぶ間もなくかわして行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔もデビュー戦の持ち時計を0.2秒詰めてはいるんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これで、デビュー戦から3戦連続の2着。
なかなか勝てませんね~。
鞍上も上手く乗ってくれたと思いますけど、競馬は難しいですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
次走こそ、初勝利をあげて欲しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
1月10日(日)
ビンテージチャート(キャロット)
中山12R 4歳500万 芝2200m(混) 幸騎手 → 3着
5月の夏木立賞を15着惨敗して以来の出走です。
ここまで蹄の不安等で時間がかかってしまいましたが、
ようやく年末に美浦へ戻ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
長期休み明けの1戦で、馬体重もかなり増えているようですけど
次に繋がるレースをしてくれたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まず注目の馬体重はプラス34kgの540kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
成長分があるとは言え、やはり余裕残しでしょう。
ただ、パドックで映った状態は、それほど太めにも映らず、
毛艶・馬体の張り・歩様も上々と見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ゲート入りの際、ゲートの中で暴れているところがバッチリ映って心配するも
スタートはスッと出て一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
外枠が災いし道中は徐々にポジションを下げ、中団の最後方を追走。
3コーナー手前から捲くるようにス~ッと上がっていくと
4コーナーを2番手の一線でまわり、直線へ。
勝った逃げ馬を捕らえられず、最後は外の馬に差されましたが、
3着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでも長期休み明け・大幅な体重増を考えれば出来すぎの結果です。
中山芝2200mはこの仔に合っているようですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずはレース後、無事で次走に向かえるようなら楽しみデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
1月11日(祝)
ラッシュザワーク(グリーン)
中山1R 3歳未勝利 ダート1200m 内田騎手 → 1着(優勝)
この仔が唯一掲示板に載れたのが、2戦目のレースで
鞍上ウチパクで4着。
っという訳で、今回は3着以内を目指して欲しいところ。
鞍上は去年のリーディングの勢いそのままに、
5日も勝ちまくっていましたので、その勢いでひとつお願いしたいです。
でも、最終追い切りが、調教駈けしないとはいえちょっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こちらはお仲間さんの愛馬ととガチンコです。
未勝利戦でのガチンコは厳しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年の初勝利は、ラッシュザワークとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
パドックでも毛艶もよく、体の張りも上々。
踏み込みもしっかりして、ここで期待度がグンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レースでもスタートを決めるとスッと前に付け4番手を追走。
4コーナーで大外を回りながら上がっていくと、
逃げ馬を捉え、後は後続を突き放して1着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2着馬に5馬身差をつける完勝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さすがリーディングジョッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
切れる脚がないと思っていたので、最後の直線は愛馬ながらびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これなら上のクラスでもそこそこやってくれそうデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
グロリアスフラワー(グリーン)
京都5R 芝1600m(混) △荻野琢真騎手 → 6着
新馬戦を4着した後も順調で、今週の出走です。
ゲート試験を何度も落ちたように、ゲートに難がある仔なので
普段の調教にも乗っていくれている荻野騎手での出走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
減量マイナス1kgの効果もありますし、
今度は是非、馬券圏内までを目指して欲しいな。
もちろん、勝っちゃっても全然構いませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
馬体重は大きく減らしてマイナス12kgの432kg。
ギリギリには見えませんでしたが、やはりもう少しふっくらして欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
スタートはタイミングが合わず最後方からの競馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
道中もそのまま最後方を追走し、4コーナーで大外を回すも伸びる脚は??
この時点では惨敗も覚悟しましたが、
最後、画面の外からチラッと飛び込んできたのが映りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
上がり3ハロン34.7は、勝ち馬の34.4についで2番目の数字です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新馬戦は1.39秒7と凹むような時計でしたが、タイムを4.4秒も詰めてきました。
但し、これで優先出走権がなくなり、
芝のレースに使うにはかなりの間隔をあけないと出走できません。
体も大きく減らしてしまいましたので、
一旦リフレッシュして再度の挑戦となりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて、新年の初勝利を幸先良く飾ることが出来ましたが、
その勝利を運んできた仔は予想外の愛馬、ラッシュザワークでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この仔は、終いが切れる印象も無く、調教も走らず、
なので今回は一叩きの一戦と考えていました。
(信じてあげず、ゴメンね、ラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、是非とも勝ちあがって欲しかったラフェクレールはまたしても2着。
競馬は思うように行きません。
ただ、今週は年末の大惨敗から考えれば、
皆、それぞれ良いレースをしてくれたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
本日、中山4Rの新馬戦で9頭が落馬・競走中止するという
ショッキングな出来事がありました。
特にこの新馬戦はお仲間さんの愛馬がデビュー、
それも一口で初めての愛馬のデビューと言うことで、
注目して応援したいただけに、本当にショックでした。
その後のレースで騎手が乗り替わるなど、大きな影響が出てしまいましたが、
競走を中止した馬達が、大きな怪我を負うことなく、
無事であることを心から祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ラッシュザワークへのお祝いのお言葉、ありがとうございます
そうです、グリーンは良いですよ~
ご入会、お待ちしております~
私もトップガンさんのレッド軍団を見ながら、
東サラのカタログを眺めておりますデス
そして改めまして、リーチコンセンサスの優勝、
おめでとうございました。
ラッシュと違って、勝つべくして勝ったという感じで
強い競馬でした。
お互い、早い内に初勝利をあげられ、ご一緒のビンテージも頑張ってくれて
とても良い年明けでした。
この調子で一年が過ぎますように。
ラッシュザワークへのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
最後の直線であんなパフォーマンスを見せてくれるとは、
愛馬ながらびっくりの初勝利でした。
一方、ヤコピーさんのバトル君は、本当に不運としか言えないですね。
メールでも書きましたが、落馬した後、バトル君自身は
すぐに立ち上がって走り出したように見えました。
怪我なく、順調に次走へ向かえることを心からお祈りしています。
どうぞ元気を出して下さいませ。
ラッシュザワークの勝利、おめでとうございます。
今年の初勝利ですね!
内田騎手との相性がバッチリのようで、今日は
完勝でした。上のクラスでも期待したいですね。
グリーンは、良いですね。
私たちも、事業(クラブ)仕分けの結果、
今年の募集からは・・・と思わせてくれるような
クラブになりそうです。(ひとり言です)
昨日は、リーチコンセンサスの勝利へのお祝い、
ありがとうございました。
ご一緒のビンテージも頑張りましたし、キャロも
グリーンには負けていられないですね(苦笑)
「ラッシュザワーク」の勝利おめでとうございます。
強い走りを見せてくれましたね。
グリーンの勝負服を誇らしく思い思わず拍手!
今年の初勝利は沢山の幸を運んでくれそうですね
ラフェクレール、またしても2着でしたね~
間隔を詰めて3戦したので一旦、放牧を挟むのか、
それとも優先権を使うために続戦なのか、気になるところです。
芝のレースが少ないこの時期、牝馬限定に拘るなら
2月6日の中京の芝1800mでしょうか
するとまたトップガンさんの愛馬ガチンコになっちゃいそうです
何にせよ、今回の2着で「サクラ」は遠くなっちゃいましたね~
今日のビンテージは馬体重がかなり増えていそうなので
蹄への負担が心配です。
本当、まずは無事にまわってくれて、競馬を思い出してくれればOKです
ご一緒のラフェクレール、またまた2着でした。
マークしていた(マークされていた)1番人気
の馬と一緒に上がって来たところまでは
良かったのですが、後ろから1頭、飛んで
来ちゃいましたね・・・。
勝利はなかなか遠いですが、能力はあるので、
近いうちにチャンスが来ると思います。
次は、1番人気馬とは違うレースでお願いしたい
と思っています(苦笑)
明日は、ビンテージチャートの復帰戦ですね。
こちらは、まずは無事に走って、次につながれば
OKですよね。体重も気になります(苦笑)