月曜日の地方での出走で7月の競馬が終了しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
6月ほどではなかったですが、7月も出走数が多い一月でした。
そして、惨敗が多かった一月だったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それでは7月の総括を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
7月は延べ31頭の愛馬が全部で34戦し、
3-3-3-3-2-<2-5-1>-12(全34戦)
獲得賞金: 4516万
今月の賞金王: グリーンラヴ(牡3歳) 990万(臥牛山特別優勝)
ゴールデンムーン(牝4歳) 990万(下北半島特別優勝)
勝率8.8%、連対率17.6%、複勝圏内率26.5%、
掲示板率32.4%、8着内入着率55.9% という結果。
もう~、掲示板率の低さが半端なくて、本当に凹みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この時期出走する多くは、3歳未勝利馬で、
掲示板を外せば即終了となりかねない状況。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな状況でこれですから、押して知るべしという感じです。
厳しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そんな中の3勝は全て500万クラスのものでした。
グリーンラヴがラチ沿いをこじ開けて臥牛山特別を優勝
、
ゴールデンムーンが下北半島特別を優勝し嬉しい3勝目
、
アロヒラニがかなりお待たせの2勝目を最終日にあげてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
クラス的には下級条件ではありますが、それでも良く頑張りました。
この3頭は上のクラスでも好勝負を期待しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2歳馬は3頭がデビュー、1頭が未勝利続戦でしたが勝利ならず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ちょっぴりほろ苦い結果ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、明るい話題は周回遅れでデビューしたレッドベルフィーユが、
既走馬相手にあわやの2着と大健闘!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
来月の勝ち上がりを期待したいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
7月の引退馬は4頭。
フラゴリーネが重度の屈腱炎で、ユーノーマイネームが能力の限界で、
レッドデュード・プリーズドスマイルがそれぞれレース中の故障で引退。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
4頭とも、それぞれに想いはありますが、本当にお疲れ様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
8月の展望としましては、引き続き、崖っぷち3歳馬達の闘いと、
デビューする2歳馬や、続戦の2歳未勝利馬の勝ち上がりに期待です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
デビューを予定している2歳馬は4頭。
レッドカイザー・プライマリーコード・サムソンズシエル・レイズアスピリット。
ここまでリヴェール1頭のみが勝ち上がりなので、そろそろ続いて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
続戦するスナッチマインドも、次はスッキリ決めて欲しいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
重賞挑戦は、最終日にレッドリヴェールが札幌2歳S(GIII)を予定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相手は格段に強くなると思いますが、世代初の勝利馬の貫録
(そんなもの、あるのか?
)を見せて欲しいです。
(笑)
また、阪神JF(GI)3着以来のレッドセシリアの復帰戦があり、
2勝目をゲットできれば、秋華賞路線での楽しみが出来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
その他、3歳1000万クラスのラストインパクト・インプロヴァイズの3勝目、
ゴールデンムーンの4勝目も期待しています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
2013年の通算成績は
27-23-15-16-27-<15-27-20>-91(全261戦)
獲得賞金 5億5489.2万
勝率10.3%、連対率19.2%、複勝圏内率24.9%、
掲示板率41.4%、8着内入着率65.1% という結果。
厳しい状況は続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
何とか、8月こそは、全ての数字が上向きになりますように!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
6月ほどではなかったですが、7月も出走数が多い一月でした。
そして、惨敗が多かった一月だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それでは7月の総括を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
7月は延べ31頭の愛馬が全部で34戦し、
3-3-3-3-2-<2-5-1>-12(全34戦)
獲得賞金: 4516万
今月の賞金王: グリーンラヴ(牡3歳) 990万(臥牛山特別優勝)
ゴールデンムーン(牝4歳) 990万(下北半島特別優勝)
勝率8.8%、連対率17.6%、複勝圏内率26.5%、
掲示板率32.4%、8着内入着率55.9% という結果。
もう~、掲示板率の低さが半端なくて、本当に凹みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この時期出走する多くは、3歳未勝利馬で、
掲示板を外せば即終了となりかねない状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな状況でこれですから、押して知るべしという感じです。
厳しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そんな中の3勝は全て500万クラスのものでした。
グリーンラヴがラチ沿いをこじ開けて臥牛山特別を優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ゴールデンムーンが下北半島特別を優勝し嬉しい3勝目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
アロヒラニがかなりお待たせの2勝目を最終日にあげてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
クラス的には下級条件ではありますが、それでも良く頑張りました。
この3頭は上のクラスでも好勝負を期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2歳馬は3頭がデビュー、1頭が未勝利続戦でしたが勝利ならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ちょっぴりほろ苦い結果ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、明るい話題は周回遅れでデビューしたレッドベルフィーユが、
既走馬相手にあわやの2着と大健闘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
来月の勝ち上がりを期待したいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
7月の引退馬は4頭。
フラゴリーネが重度の屈腱炎で、ユーノーマイネームが能力の限界で、
レッドデュード・プリーズドスマイルがそれぞれレース中の故障で引退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
4頭とも、それぞれに想いはありますが、本当にお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
8月の展望としましては、引き続き、崖っぷち3歳馬達の闘いと、
デビューする2歳馬や、続戦の2歳未勝利馬の勝ち上がりに期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
デビューを予定している2歳馬は4頭。
レッドカイザー・プライマリーコード・サムソンズシエル・レイズアスピリット。
ここまでリヴェール1頭のみが勝ち上がりなので、そろそろ続いて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
続戦するスナッチマインドも、次はスッキリ決めて欲しいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
重賞挑戦は、最終日にレッドリヴェールが札幌2歳S(GIII)を予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相手は格段に強くなると思いますが、世代初の勝利馬の貫録
(そんなもの、あるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
また、阪神JF(GI)3着以来のレッドセシリアの復帰戦があり、
2勝目をゲットできれば、秋華賞路線での楽しみが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
その他、3歳1000万クラスのラストインパクト・インプロヴァイズの3勝目、
ゴールデンムーンの4勝目も期待しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
2013年の通算成績は
27-23-15-16-27-<15-27-20>-91(全261戦)
獲得賞金 5億5489.2万
勝率10.3%、連対率19.2%、複勝圏内率24.9%、
掲示板率41.4%、8着内入着率65.1% という結果。
厳しい状況は続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
何とか、8月こそは、全ての数字が上向きになりますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます