今年も後、残すところ僅か数時間。
あっという間に過ぎてしまった一年間でした。
え~っと、今年一番の私的ニュースは、このブログを始めたことでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
愛馬の頭数も増えてきて、毎週毎週、誰かが出走してくれる、そんな状態に
記憶力の限界を感じて始めたのがきっかけでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
とにかく、現役の愛馬は社台・サンデーが1歳馬を含めて11頭、
キャロット愛馬が同じく24頭、グリーンが14頭の総勢49頭![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな中、延べ27頭の愛馬が年間併せてちょうど100走(何と区切りの良い数字
)。
勝ち星は9勝。(できれば後1勝、したかったな~
)
連帯率23%、複勝率32%、掲示板率44%という成績でした。
来年は、今年の数字を全て上回れるように頑張って欲しいデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、先日、ノミネートだけしてほったらかし?ていた表彰馬ですが、
最終週が大惨敗ということで、今年の表彰馬は下記の2頭のみとなりました。
年度代表馬(&最優秀古牡馬&最優秀ダート馬)
マイディアサン(社台RH)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/9337ae09f5fa8dbbf3f1541596a7d124.jpg)
(写真はシャングリラ賞の口取り風景。社台RHより拝借
)
1月25日の中京ダート1700m戦で500万クラスを勝ちあがると、
続く1000万クラスを休養を挟んで2着3回した後、
11月29日のシャングリラ賞を快勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
準オープンに昇級したサンタクロースSも2着と頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
年間6戦して2勝、2着4回のパーフェクト連帯。
色々気を揉ませることもありましたが、文句なしの受賞です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来年はクラスも上がって、今年のようには行かないと思いますが、
持ち前の相手なりに走る勝負強さ(弱さ?)で頑張って欲しいと思います。
ずばり、来年の目標はマイディアサンのオープン入り
です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
最優秀2歳牝馬
オレンジティアラ(グリーン)
7月25日の小倉の芝1200mの新馬戦を逃げ切ると、返す刀でフェニックス賞・
小倉2歳S(GⅢ)を連続3着
と頑張りました。
夏競馬を盛り上げてくれた、可愛い愛馬です。
残念なことに、小倉2歳Sのレース中に骨折を負って今は休養中ですが、
順調に快復し、年明けからは騎乗運動ができそうとのこと。
戻って来て、このお休みが良い成長放牧だったと思わせてくれるような
活躍を期待したいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
できれば、短距離の重賞にもう一度挑戦して欲しいところです。
以上の2頭が受賞、残りの部門は全て「該当馬なし」
となりました。
さて、8月から始めたこのブログですが、こうして無事、
年末の更新を迎えることができました。
遊びに来て下さいました皆様、書き込みいただいた皆様、
本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、新年もどうぞ宜しくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来年は、もっと「良いこと
」が記事に出来ますように
あっという間に過ぎてしまった一年間でした。
え~っと、今年一番の私的ニュースは、このブログを始めたことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
愛馬の頭数も増えてきて、毎週毎週、誰かが出走してくれる、そんな状態に
記憶力の限界を感じて始めたのがきっかけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
とにかく、現役の愛馬は社台・サンデーが1歳馬を含めて11頭、
キャロット愛馬が同じく24頭、グリーンが14頭の総勢49頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな中、延べ27頭の愛馬が年間併せてちょうど100走(何と区切りの良い数字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
勝ち星は9勝。(できれば後1勝、したかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
連帯率23%、複勝率32%、掲示板率44%という成績でした。
来年は、今年の数字を全て上回れるように頑張って欲しいデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、先日、ノミネートだけしてほったらかし?ていた表彰馬ですが、
最終週が大惨敗ということで、今年の表彰馬は下記の2頭のみとなりました。
年度代表馬(&最優秀古牡馬&最優秀ダート馬)
マイディアサン(社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/9337ae09f5fa8dbbf3f1541596a7d124.jpg)
(写真はシャングリラ賞の口取り風景。社台RHより拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1月25日の中京ダート1700m戦で500万クラスを勝ちあがると、
続く1000万クラスを休養を挟んで2着3回した後、
11月29日のシャングリラ賞を快勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
準オープンに昇級したサンタクロースSも2着と頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
年間6戦して2勝、2着4回のパーフェクト連帯。
色々気を揉ませることもありましたが、文句なしの受賞です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来年はクラスも上がって、今年のようには行かないと思いますが、
持ち前の相手なりに走る勝負強さ(弱さ?)で頑張って欲しいと思います。
ずばり、来年の目標はマイディアサンのオープン入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
最優秀2歳牝馬
オレンジティアラ(グリーン)
7月25日の小倉の芝1200mの新馬戦を逃げ切ると、返す刀でフェニックス賞・
小倉2歳S(GⅢ)を連続3着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夏競馬を盛り上げてくれた、可愛い愛馬です。
残念なことに、小倉2歳Sのレース中に骨折を負って今は休養中ですが、
順調に快復し、年明けからは騎乗運動ができそうとのこと。
戻って来て、このお休みが良い成長放牧だったと思わせてくれるような
活躍を期待したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
できれば、短距離の重賞にもう一度挑戦して欲しいところです。
以上の2頭が受賞、残りの部門は全て「該当馬なし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、8月から始めたこのブログですが、こうして無事、
年末の更新を迎えることができました。
遊びに来て下さいました皆様、書き込みいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、新年もどうぞ宜しくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来年は、もっと「良いこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
まずは無事に、そして大きな夢を見たいですね!
明け3歳も2歳もご一緒馬が多いですし、来年も一緒に盛り上がれればと思います。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
実は喪中の身ですので、新年のご挨拶は控えさせていただきますが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします
今年はご一緒馬が続々とデビュー予定ですし、
何よりあの仔が今年の最優秀2歳牡馬に選出されるよう
まずは化骨の遅れが追いついて欲しいですね
ご一緒馬も、その他の愛馬達も皆、順調に行きますように