水曜日はアンデスクイーンが地方交流重賞に挑戦します!
12月6日(水)
アンデスクイーン(グリーン)
船橋11R・クイーン賞(JpnIII)・ダ1800m(牝・H)・51吉田隼人 → 6着
当初は鞍上ミルコで臨む予定もハンデ51キロの為、吉田隼人に乗り替わり。
ハッキリ言って、52キロでよいので、乗り替わらない方が有利でしたねぇ。
な~んて言っても、始まりません。
流石に準OPの身で重賞挑戦は厳しいかもしれませんが、
この重賞、「クイーン賞」じゃないですか?
アンデスクイーンが「クイーン賞」を勝ってクイーンになる、そんな符号だったら良いですね。
(笑)
主人が大阪出張の為、流石に船橋に一人で応援は厳しいのでGC
で観戦します。
今回は結果は問わずに、アンデスクイーンが自分の競馬ができるように応援したいと思います。
9頭立て4枠4番 20:10発走
2番手につけて勝ち馬を追いかける展開も、4コーナー手前では既に手応えが…。
いつもアンデスクイーンのレースとは全く違う展開で、乗り替わりが仇となりました。
パドックでは落ち着いているというよりも「元気がない」感じにも見え、
少し毛が伸びて来ているのも気になりました。
少なからず連戦の疲れもあったのでしょうね。
結果は残念でしたが、この経験を糧に来年の飛躍を期待したいですね。
余談ですが、最終12Rに元愛馬、ウォースピリッツが出走していたので応援しました。
結果は2着でしたが、久し振りに地方で頑張っている姿が見れて嬉しかったです。

12月6日(水)
アンデスクイーン(グリーン)
船橋11R・クイーン賞(JpnIII)・ダ1800m(牝・H)・51吉田隼人 → 6着
当初は鞍上ミルコで臨む予定もハンデ51キロの為、吉田隼人に乗り替わり。

ハッキリ言って、52キロでよいので、乗り替わらない方が有利でしたねぇ。

な~んて言っても、始まりません。

流石に準OPの身で重賞挑戦は厳しいかもしれませんが、
この重賞、「クイーン賞」じゃないですか?

アンデスクイーンが「クイーン賞」を勝ってクイーンになる、そんな符号だったら良いですね。

主人が大阪出張の為、流石に船橋に一人で応援は厳しいのでGC

今回は結果は問わずに、アンデスクイーンが自分の競馬ができるように応援したいと思います。

9頭立て4枠4番 20:10発走
2番手につけて勝ち馬を追いかける展開も、4コーナー手前では既に手応えが…。

いつもアンデスクイーンのレースとは全く違う展開で、乗り替わりが仇となりました。

パドックでは落ち着いているというよりも「元気がない」感じにも見え、
少し毛が伸びて来ているのも気になりました。

少なからず連戦の疲れもあったのでしょうね。

結果は残念でしたが、この経験を糧に来年の飛躍を期待したいですね。

余談ですが、最終12Rに元愛馬、ウォースピリッツが出走していたので応援しました。
結果は2着でしたが、久し振りに地方で頑張っている姿が見れて嬉しかったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます