牧場見学で再会を楽しみにしていた2歳馬達が続々と脱北。
目の前からスルリと逃げられてしまったような感じですw
トレセンに入厩を果たした、レニンフェア、エメルボヌール、
そして来週、トレセンに入厩予定のスピッツコールを除いた4頭の更新です。
◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)
2012/9/7 社台F
直線コース入りを再開してからも順調にきています。
キャンターを1本乗っており、週2回はハロン15秒の強めもこなしています。
現在の馬体重は495kgで、まだ絞れる体つきです。
それでも上々の走りを見せてくれており、しっかりと動けています。
牧場で状態が見られるのが楽しみです!
◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
2012/9/7 NFしがらき
周回コース2000mと坂路コース(800m)で
週3日ハロン16~17秒のキャンターを乗っています。
いまは速めで乗ることよりも、しっかりと集中して
乗り込むことを優先した調教を課しています。
少しずつその効果も感じられますので、この調子で進めていきたいところです、
現在の馬体重は494kgです。
「集中して走れる」ように頑張って欲しいものです。
◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)

2012/9/7 OFリリーバレー
この中間も入念に乗り込みを続けており、
引き続き周回ダートコースで普通キャンターを1500m乗った後に、
加えて週2日は坂路コース(1000m)を1本ハロン16~17秒ペースで、
週1日はハロン15秒ペースで駆け上がっています。
ハロン15秒の強め調教の本数を順調に積み重ねることができており、
徐々に動けるようになってきていますが、
欲を言えば、さらに筋肉の張りを出して、
気持ちの部分でもより一層前向きさを出したい印象があります。
まだ良化の余地を大きく残していますので、
このまましっかり負荷を掛けてトレーニングを積んでいきます。
現在の馬体重は486㎏です。
牧場で移動の話が聞けたら最高ですね!
◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)
2012/9/7 NFしがらき
この中間は新しい環境にも慣れてきて、順調に調教を進めています。
現在は、引き続き周回コースを中心に、ハロン20秒ペースで
距離を延ばして毎日約2000m消化しています。
残暑が厳しい影響からか道中の息遣いはまだ良化の余地がありそうで、
今後もオーバーワークに注意しながら、
涼しくなるまでは入念に乗り込んでいきます。
現在の馬体重は495kgです。
涼しくなったら栗東へ入厩できるかな~?
早くにNFしがらきへ移動した2頭は、なかなか栗東へたどり着けません。
後から牧場を出発した3頭に、トレセン入厩を追い越されちゃった感じw
牧場居残りの2頭とは、見学で会えるのが楽しみです。
目の前からスルリと逃げられてしまったような感じですw

トレセンに入厩を果たした、レニンフェア、エメルボヌール、
そして来週、トレセンに入厩予定のスピッツコールを除いた4頭の更新です。
◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)
2012/9/7 社台F
直線コース入りを再開してからも順調にきています。
キャンターを1本乗っており、週2回はハロン15秒の強めもこなしています。
現在の馬体重は495kgで、まだ絞れる体つきです。
それでも上々の走りを見せてくれており、しっかりと動けています。
牧場で状態が見られるのが楽しみです!

◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
2012/9/7 NFしがらき
周回コース2000mと坂路コース(800m)で
週3日ハロン16~17秒のキャンターを乗っています。
いまは速めで乗ることよりも、しっかりと集中して
乗り込むことを優先した調教を課しています。
少しずつその効果も感じられますので、この調子で進めていきたいところです、
現在の馬体重は494kgです。
「集中して走れる」ように頑張って欲しいものです。

◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)

2012/9/7 OFリリーバレー
この中間も入念に乗り込みを続けており、
引き続き周回ダートコースで普通キャンターを1500m乗った後に、
加えて週2日は坂路コース(1000m)を1本ハロン16~17秒ペースで、
週1日はハロン15秒ペースで駆け上がっています。
ハロン15秒の強め調教の本数を順調に積み重ねることができており、
徐々に動けるようになってきていますが、
欲を言えば、さらに筋肉の張りを出して、
気持ちの部分でもより一層前向きさを出したい印象があります。
まだ良化の余地を大きく残していますので、
このまましっかり負荷を掛けてトレーニングを積んでいきます。
現在の馬体重は486㎏です。
牧場で移動の話が聞けたら最高ですね!

◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)
2012/9/7 NFしがらき
この中間は新しい環境にも慣れてきて、順調に調教を進めています。
現在は、引き続き周回コースを中心に、ハロン20秒ペースで
距離を延ばして毎日約2000m消化しています。
残暑が厳しい影響からか道中の息遣いはまだ良化の余地がありそうで、
今後もオーバーワークに注意しながら、
涼しくなるまでは入念に乗り込んでいきます。
現在の馬体重は495kgです。
涼しくなったら栗東へ入厩できるかな~?

早くにNFしがらきへ移動した2頭は、なかなか栗東へたどり着けません。

後から牧場を出発した3頭に、トレセン入厩を追い越されちゃった感じw

牧場居残りの2頭とは、見学で会えるのが楽しみです。

アルカサーバにしがらきで会ってきましたよ
レポートしておきましたのでご覧くださ~い^^
早ければ、来週移動もあり、のお言葉
ただしこどもっぽさはまったく直っていませんでした
過度の期待は禁物でーす(爆笑)
早速、アルカサーバのレポ、読ませていただきました。
楽しいレポート、ありがとうございます!
スタッフさんにペシペシされているアルを想像すると、
つい笑っちゃいますね。
今後はトレセンで、先生やスタッフさんに色々教えて貰いましょう。
やんちゃ坊主がどんな競走馬になってくれるのか、
楽しみにしています!
相変わらずのアルですね。
お茶目と言うか何と言うか・・・
永遠の子供とでも言うべきなのでしょうか(笑)
栗東移動が来週にもとは、嬉しい情報ですね。
デビューの時期も朧気ながら見えてきましたし。
ただアルの様子には、栗東のスタッフさんも
困るかも知れませんがそこは個性を伸ばしつつ、
鍛えて頂きましょうか
このままで行けば、アルが我が家の2歳馬初陣となりそうなので
デビューの日が今から楽しみです
furさんのレポートを読んで、
またまたアルに親近感が湧いてきましたね~。
多分、スタッフさんも可愛がってくれているのでしょうね。
微笑ましいです。
それにしても来週(ってことは今週?)にも移動かも!
っとは、朗報ですよね~?
このまま、無事にデビューまで進んで欲しいです。
ふくちゃん厩舎2歳馬の先陣となりそうですか?
それは責任重大です。
ま、本人(馬)はそんなこと、解かっちゃいなそうですけど。
まずはトレセンに入厩し、ゲート試験合格を目指したいですね。
先ほどメールいたしました☆
みんなで先生とこの馬房が回転するのを祈りましょうか
メール、受け取りました~。
たくさんのアルの写真、ありがとうございます。
変顔のアルも、お澄ましのアルも、
みんな可愛い~~!
私も親バカモードに突入~です。
馬房、早く回転しますように!
明日、入厩のお知らせが届きますように!