今日、東サラの2歳馬の月末更新がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真を見ると、それぞれ馬体がグッと良くなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本格的に乗り込みを開始して、競走馬らしくなっていますね。
この仔達のデビューが今から本当に楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
◆サセッティの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/bdd3e7aa90b45fba7e0ff42a7e1d1ce1.jpg)
2014/1/31 NF空港
週3回900m坂路1本(ハロン16秒)主体のメニュー。馬体重446キロ。
この中間も順調に乗り込みを消化しています。乗り込むにつれて、
馬体にメリハリがついてきて筋肉質なムチムチした馬体に変わってきています。
やった分だけしっかり実になっている印象ですね。背中の乗り味も良いですし、
走りに関しても問題ありません。現行メニューなら余裕を持ってこなせていますし
期待している一頭です。時に神経質な面はありますが、普段からいろいろなことに
慣れさせる対応をしているので、調教に支障が出ることはありません。
マイラー寄りの馬体ですけど、素晴らしくバランスが良いですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重も増えてきて、この位の体重で競馬が出来れば…っと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆マンダララの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/b57cb2ac3cb144c9d87030691d212807.jpg)
2014/1/31 NF早来
引き続き週4日は屋内周回コースをキャンター2400m、
週2日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
順調に調教を進めることが出来ており、バランスの良いフットワークで走っています。
これまでの坂路調教では、最後に苦しくなって頭が上がるところも見せていましたが、
今では最後まで手応え良く走りきることが出来ています。体調も良く元気一杯。
今後も馬の状態にあわせて、調教内容の充実を図っていきます。
馬体重は414キロです。
もう少し体重が増えていればな~
とは思いますけど、
写真を見れば丸味を帯びた良い体付きになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このまま順調に乗り込みが出来れば、夏には変わってきそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆エリモピクシーの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/426e774c853c83a2c78f46fe693e3cd2.jpg)
2014/1/31 NF空港
週3回900m坂路1本(ハロン17秒)主体のメニュー。馬体重410キロ。
この中間も順調に乗り込みを消化しています。小柄な馬ですが、
馬体重とは裏腹に日ごと充実してきた印象を受けますし、
体重に関してもこれから増えてくると思います。
まずは現行メニューで全体的な体力強化を図っていきたいですね。
動きは柔らかく身体能力はさすがと思わせるところがありますし、素質は間違いなく
あると思うので、じっくり育てて素質を開花させてやりたいと思っています。
こちらも小柄ですけど、写真はひ弱さを感じさせませんし、良いですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
このディープ3頭、マジに期待しちゃっています。 楽しみ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆スタイルリスティックの12(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/badb4d691e97941816105391ef1d9b23.jpg)
2014/1/31 NF空港
週2回900m坂路×2(1本目18秒、2本目16秒)。
それ以外の日はダク500m、キャンター2500m。馬体重455キロ。
引き続き順調に乗り込みを消化しています。やや線の細いところはありますが、
それでも乗り込みに比例して体に幅が出て良い感じに筋肉もついてきています。
多少硬さはありますが、問題になるほどではないですし、全身を使った良い走りが
出来ていると思います。煩い面はありますが、手が掛かるほどではないし、
走りに向かう前向きさに転換させていきたいと思います。
この時期にしては肌艶が良く、体調面も良好です。
この仔は本当に皮膚が薄く、内臓面も強そうに見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後は姉兄の気性、そして父産駒の気性がカギになるかな~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、今のところコントロールが効いている感じですし、楽しみですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆セイランクイーンの12(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/4e59570306210cada3b0f616b1298412.jpg)
2014/1/31 NF早来
引き続き週4日は屋内周回コースをキャンター2400m、
週2日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
変わらず順調に調教を進めることが出来ています。もともと普段から気の強いところを
見せることがありましたが、今では普段の様子や運動中も落ち着きが出ており、
精神面での成長を感じさせます。ただ真面目な性格で走ることに夢中になり過ぎる
面も見せますので、気持ちのコントロールに気を付けながら
トレーニングに取り組んでいます。馬体重は440キロです。
相変わらずの好馬体で真面目な性格っていうのも高ポイント!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
何と言っても「生ズルい」愛馬が本当に厄介ですからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
須貝先生は順調なら夏デビューが見込めますし、楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆ショウダウンの12(父:ファルブラヴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/e4f0816b665b47d769fa511fe1bdd9b8.jpg)
2014/1/31 NF早来
現在、週3日は屋内周回コースキャンター2400m、
週3日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
体調面に不安はなく、気配も良好。引き続き順調に調教を進めることが出来ており、
運動中は乗り手の指示に素直に従ってスムーズな走りをしています。
現状でもなかなかの雰囲気を持っていますが、まだこれから成長していって
更に良くなっていく馬。資質の高さを感じさせてくれていますので、調整を重ねていき、
走りに力強さが増してくると非常に楽しみです。今後も馬の状態や成長にあわせて
しっかりと運動を進めていきます。馬体重は472キロです。
この仔、案外掘り出し物なんじゃないかな~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
このまま順調なら、早期デビューも可能そうですし、楽しみですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2歳世代の6頭は今のところ楽しみしかありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
このまま順調に進んで欲しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真を見ると、それぞれ馬体がグッと良くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本格的に乗り込みを開始して、競走馬らしくなっていますね。
この仔達のデビューが今から本当に楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
◆サセッティの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/bdd3e7aa90b45fba7e0ff42a7e1d1ce1.jpg)
2014/1/31 NF空港
週3回900m坂路1本(ハロン16秒)主体のメニュー。馬体重446キロ。
この中間も順調に乗り込みを消化しています。乗り込むにつれて、
馬体にメリハリがついてきて筋肉質なムチムチした馬体に変わってきています。
やった分だけしっかり実になっている印象ですね。背中の乗り味も良いですし、
走りに関しても問題ありません。現行メニューなら余裕を持ってこなせていますし
期待している一頭です。時に神経質な面はありますが、普段からいろいろなことに
慣れさせる対応をしているので、調教に支障が出ることはありません。
マイラー寄りの馬体ですけど、素晴らしくバランスが良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重も増えてきて、この位の体重で競馬が出来れば…っと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆マンダララの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/b57cb2ac3cb144c9d87030691d212807.jpg)
2014/1/31 NF早来
引き続き週4日は屋内周回コースをキャンター2400m、
週2日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
順調に調教を進めることが出来ており、バランスの良いフットワークで走っています。
これまでの坂路調教では、最後に苦しくなって頭が上がるところも見せていましたが、
今では最後まで手応え良く走りきることが出来ています。体調も良く元気一杯。
今後も馬の状態にあわせて、調教内容の充実を図っていきます。
馬体重は414キロです。
もう少し体重が増えていればな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
写真を見れば丸味を帯びた良い体付きになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このまま順調に乗り込みが出来れば、夏には変わってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆エリモピクシーの12(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/426e774c853c83a2c78f46fe693e3cd2.jpg)
2014/1/31 NF空港
週3回900m坂路1本(ハロン17秒)主体のメニュー。馬体重410キロ。
この中間も順調に乗り込みを消化しています。小柄な馬ですが、
馬体重とは裏腹に日ごと充実してきた印象を受けますし、
体重に関してもこれから増えてくると思います。
まずは現行メニューで全体的な体力強化を図っていきたいですね。
動きは柔らかく身体能力はさすがと思わせるところがありますし、素質は間違いなく
あると思うので、じっくり育てて素質を開花させてやりたいと思っています。
こちらも小柄ですけど、写真はひ弱さを感じさせませんし、良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
このディープ3頭、マジに期待しちゃっています。 楽しみ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆スタイルリスティックの12(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/badb4d691e97941816105391ef1d9b23.jpg)
2014/1/31 NF空港
週2回900m坂路×2(1本目18秒、2本目16秒)。
それ以外の日はダク500m、キャンター2500m。馬体重455キロ。
引き続き順調に乗り込みを消化しています。やや線の細いところはありますが、
それでも乗り込みに比例して体に幅が出て良い感じに筋肉もついてきています。
多少硬さはありますが、問題になるほどではないですし、全身を使った良い走りが
出来ていると思います。煩い面はありますが、手が掛かるほどではないし、
走りに向かう前向きさに転換させていきたいと思います。
この時期にしては肌艶が良く、体調面も良好です。
この仔は本当に皮膚が薄く、内臓面も強そうに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後は姉兄の気性、そして父産駒の気性がカギになるかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、今のところコントロールが効いている感じですし、楽しみですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
◆セイランクイーンの12(父:ステイゴールド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/4e59570306210cada3b0f616b1298412.jpg)
2014/1/31 NF早来
引き続き週4日は屋内周回コースをキャンター2400m、
週2日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
変わらず順調に調教を進めることが出来ています。もともと普段から気の強いところを
見せることがありましたが、今では普段の様子や運動中も落ち着きが出ており、
精神面での成長を感じさせます。ただ真面目な性格で走ることに夢中になり過ぎる
面も見せますので、気持ちのコントロールに気を付けながら
トレーニングに取り組んでいます。馬体重は440キロです。
相変わらずの好馬体で真面目な性格っていうのも高ポイント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
何と言っても「生ズルい」愛馬が本当に厄介ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
須貝先生は順調なら夏デビューが見込めますし、楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆ショウダウンの12(父:ファルブラヴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/e4f0816b665b47d769fa511fe1bdd9b8.jpg)
2014/1/31 NF早来
現在、週3日は屋内周回コースキャンター2400m、
週3日は坂路コースでハロン16秒ペースの調教を行っています。
体調面に不安はなく、気配も良好。引き続き順調に調教を進めることが出来ており、
運動中は乗り手の指示に素直に従ってスムーズな走りをしています。
現状でもなかなかの雰囲気を持っていますが、まだこれから成長していって
更に良くなっていく馬。資質の高さを感じさせてくれていますので、調整を重ねていき、
走りに力強さが増してくると非常に楽しみです。今後も馬の状態や成長にあわせて
しっかりと運動を進めていきます。馬体重は472キロです。
この仔、案外掘り出し物なんじゃないかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
このまま順調なら、早期デビューも可能そうですし、楽しみですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2歳世代の6頭は今のところ楽しみしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
このまま順調に進んで欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます