2012年の目標を設定・発表したいと思います。
年末の振り返りの時に、100%達成!となりますように。
1.年間30勝
昨年の目標は25勝で、結果は29勝でした。
出資頭数が多いので、これでも控え目な数字ですが、
アクシデントがとにかく頻発する愛馬達なので、
実現可能と思われる数字に設定しました。
それでも2歳戦で10勝くらいしないとキツイ数字かもw
2.重賞制覇の継続
昨年、重賞初制覇を達成し、重賞の舞台に立つ愛馬も
多数出現してくれました。
今年はリアルインパクト・グレープブランデーの2大エースを
抱えておりますので、是非とも重賞制覇記録を継続したいです。
特にグレープブランデーにはダート交流重賞荒らしを期待。
また、メジャーアスリートのユニコーンS・レパードS辺りも期待!
3.3歳クラッシック出走(牡馬・牝馬)
どのレースに出走でも良いのですが、これはかなりハードルが高い目標です。
牡馬にはアーデントがいるので、達成できるかもしれませんが、
今のところ、牝馬には「これ!」というエースが存在しません。
年明けからのレース振りに期待します。
ゴールデンムーンが紅梅Sを勝ってくれれば、桜花賞出走出来るかな?
去年のシシリアンブリーズ(オークス出走)も年明けデビューでしたので、
新星の登場にも期待です。
一応、秋華賞出走でも目標達成としたいと思います。(マイルール)
4.4歳1勝馬の降級前の2勝目
今年の4歳1勝馬はラロメリア・トゥルバドゥール・シシリアンブリーズ・
ノヴァグロリアの4頭で、いずれも上のクラスへ行ける器です。
ですので、今年は全頭必須としたいところですが、
オーヴァーホール中のシシリアンブリーズがその前に復帰できるか微妙w
という訳で、牡馬3頭は必須とし、1頭でも達成できなければ、
不達成ということにしたいと思います。 頑張れ!
5.掲示板率50%超え
この目標が、実は最大の目標だったりします。
2011年の目標の内、唯一、宿題となった悲願でもあります。
本当に、今年こそは、愛馬達には勝負強さを身に付けて、
掲示板死守を達成して欲しいです。
6.愛馬の出走皆勤賞&年間200走
去年は年初から出走がなく、震災の関係で3月・4月に
出走数ゼロの週がありましたが、今年は愛馬の数も揃ってきたので、
連続出走の皆勤賞を狙いたいと思います。
年間出走数も200走のラインは死守したいものです!
7.愛馬が怪我なく無事に過ごすこと
昨年一年、愛馬に関する悲しい出来事が多過ぎました。
これは厳密には「目標」ではありませんが、
少しでも悲しいことが起こらないよう、「祈り」に似た気持ちです。
この「目標」のみ達成・不達成の判断は下さないことにします。
今年の目標も、去年の目標と変わり映えしませんねw
それでも、この7項目は一口生活を楽しむ上で必須項目です。
3項目目のクラシック出走ですが、昨年はシシリアンブリーズが
オークスの舞台に立ってくれました。(結果はビリでしたが)
何を隠そう、これが愛馬の初クラシック出走。
なので、アーデント・レッドアーヴィング・レッドエクスプレスあたりには、
牡馬クラシック初出走を是非とも達成して欲しいです。
勝利を目標に掲げるほど無謀にはなれませんが、「出走」だけでも、
充分に高いハードルだと思っています。(切実)
この目標を胸に抱いて、1年間、愛馬の応援を頑張ります!
~ おまけ ~
◆裏目標
1.1歳馬への出資を20頭以内に抑える
これは考え方の違うホープさんがいるので多分、無理でしょうw
話し合っても険悪になるだけですし。(諦)
2.5歳牝馬トリオ(リープ・シュテルン・ティアラ)の寿引退
5歳牝馬にはグロリアスフラワーとメンブランツァもいますが、
この2頭は途中で引導を渡されてもある程度諦めがつきます。
が、上記3頭は年内の引退を成績で回避して貰って、
2013年の2月~3月まで現役で頑張って欲しいと思います。
その為には、常にレースで良いところを見せてくれなければ!です。
この裏目標は多分、難しいと思いますが、達成できれば嬉しいですね。
年末の振り返りの時に、100%達成!となりますように。
1.年間30勝
昨年の目標は25勝で、結果は29勝でした。
出資頭数が多いので、これでも控え目な数字ですが、
アクシデントがとにかく頻発する愛馬達なので、
実現可能と思われる数字に設定しました。
それでも2歳戦で10勝くらいしないとキツイ数字かもw
2.重賞制覇の継続
昨年、重賞初制覇を達成し、重賞の舞台に立つ愛馬も
多数出現してくれました。
今年はリアルインパクト・グレープブランデーの2大エースを
抱えておりますので、是非とも重賞制覇記録を継続したいです。
特にグレープブランデーにはダート交流重賞荒らしを期待。
また、メジャーアスリートのユニコーンS・レパードS辺りも期待!
3.3歳クラッシック出走(牡馬・牝馬)
どのレースに出走でも良いのですが、これはかなりハードルが高い目標です。
牡馬にはアーデントがいるので、達成できるかもしれませんが、
今のところ、牝馬には「これ!」というエースが存在しません。
年明けからのレース振りに期待します。
ゴールデンムーンが紅梅Sを勝ってくれれば、桜花賞出走出来るかな?
去年のシシリアンブリーズ(オークス出走)も年明けデビューでしたので、
新星の登場にも期待です。
一応、秋華賞出走でも目標達成としたいと思います。(マイルール)
4.4歳1勝馬の降級前の2勝目
今年の4歳1勝馬はラロメリア・トゥルバドゥール・シシリアンブリーズ・
ノヴァグロリアの4頭で、いずれも上のクラスへ行ける器です。
ですので、今年は全頭必須としたいところですが、
オーヴァーホール中のシシリアンブリーズがその前に復帰できるか微妙w
という訳で、牡馬3頭は必須とし、1頭でも達成できなければ、
不達成ということにしたいと思います。 頑張れ!
5.掲示板率50%超え
この目標が、実は最大の目標だったりします。
2011年の目標の内、唯一、宿題となった悲願でもあります。
本当に、今年こそは、愛馬達には勝負強さを身に付けて、
掲示板死守を達成して欲しいです。
6.愛馬の出走皆勤賞&年間200走
去年は年初から出走がなく、震災の関係で3月・4月に
出走数ゼロの週がありましたが、今年は愛馬の数も揃ってきたので、
連続出走の皆勤賞を狙いたいと思います。
年間出走数も200走のラインは死守したいものです!
7.愛馬が怪我なく無事に過ごすこと
昨年一年、愛馬に関する悲しい出来事が多過ぎました。
これは厳密には「目標」ではありませんが、
少しでも悲しいことが起こらないよう、「祈り」に似た気持ちです。
この「目標」のみ達成・不達成の判断は下さないことにします。
今年の目標も、去年の目標と変わり映えしませんねw
それでも、この7項目は一口生活を楽しむ上で必須項目です。
3項目目のクラシック出走ですが、昨年はシシリアンブリーズが
オークスの舞台に立ってくれました。(結果はビリでしたが)
何を隠そう、これが愛馬の初クラシック出走。
なので、アーデント・レッドアーヴィング・レッドエクスプレスあたりには、
牡馬クラシック初出走を是非とも達成して欲しいです。
勝利を目標に掲げるほど無謀にはなれませんが、「出走」だけでも、
充分に高いハードルだと思っています。(切実)
この目標を胸に抱いて、1年間、愛馬の応援を頑張ります!
~ おまけ ~
◆裏目標
1.1歳馬への出資を20頭以内に抑える
これは考え方の違うホープさんがいるので多分、無理でしょうw
話し合っても険悪になるだけですし。(諦)
2.5歳牝馬トリオ(リープ・シュテルン・ティアラ)の寿引退
5歳牝馬にはグロリアスフラワーとメンブランツァもいますが、
この2頭は途中で引導を渡されてもある程度諦めがつきます。
が、上記3頭は年内の引退を成績で回避して貰って、
2013年の2月~3月まで現役で頑張って欲しいと思います。
その為には、常にレースで良いところを見せてくれなければ!です。
この裏目標は多分、難しいと思いますが、達成できれば嬉しいですね。
でお願いします♪
あと、裏の1は夫婦円満のためにも掲げないで下さいw
ご、50勝なんて無理無理~ですよ。
本当に、掲示板目指して頑張って欲しいです。
小銭ゲット乙上等~!
あと、裏の1は、せめてもの小さな抵抗です。
あっ、セレブなPUJ-Oさんはバシバシポチ活して下さいね。
今年もよろしくお願いします。
目標を見させていただきましたが、
やはり裏目標の①に目が行きますよねー!
11年産も大人買いするまっく家に期待してまーす!(笑)
こちらこそ、今年もどうぞヨロシクお願いいたします!
裏目標の1はね~、悲願でもあるんですけど、
如何せん…
ま、出走馬がいないと寂しいので、
ある程度は大人買い?しちゃうと思いますが。
てか、今年の最大目標は「掲示板確保!」なので、
そこだけは何とか頑張って欲しいです。