土曜日は4頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
何とその内3頭が同じレースに出走です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
3月4日(土)
ジュヒョウ(グリーン)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57丸山元気 → 9着
小倉8Rでガチンコ
の3頭。
ジュヒョウは連闘策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その前走は後方で脚を溜めるも、ペースが落ち着いて末脚不発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
展開がはまらず上手く行きませんでしたが、状態は良さそうでした。
滞在競馬で状態の良さを維持できていれば一発逆転も?!
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
「ペースが流れてくれれば…」
自分で競馬を作れない脚質なので仕方ないところもありますが、
いつも同じ言い訳を聞かされると、「ペースを読んで工夫したら?」
と思ってしまいますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
セルバンテス(キャロット)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57菱田裕二 → 12着
セルバンテスも連闘策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前走はいつもより前目のポジションで上手く立ち回って5着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
滞在競馬があっているので、今回も落ち着いてレースに臨めそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先週に引き続き、菱田騎手が手綱を取るので、前進を期待します。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらもほぼ、上に同じ感想です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いくら「最終週」と言っても、小回り小倉であの位置取り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何だかな~っと思ってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドカイザー(東サラ)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57吉田隼人 → 6着
一方、レッドカイザーは4か月ぶりの休み明け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厩舎のコメントは、調教の動きも「ここ最近は見られなかった走り
」で、
装蹄師も、「触った感じも雰囲気も、以前とは別馬のよう
」っと大絶賛!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でもね、これで期待すると裏切られるのが今までのデフォなので、
好走してくれたらラッキー!
くらいにまったり応援。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらは気性を考慮しての最後方待機から直線へ。
直線で上手く捌けなかったところが勿体なかったですが、
スペースが開いてからは良く伸びて6着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上り3ハロンも最速だったので、スムーズだったら…ですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ジオラマ(GITC)
小倉11R・早鞆特別・ダ1700m(混)・57吉田隼人 → 3着
先週の阪神・ダ1400m戦をルメール騎手で予定していましたが、
乗り込みが足りないとのことで一週、先延ばししたジオラマ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
伸ばした甲斐はあったようで、お稽古の動きも時計も順当に良化。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初距離もコーナー4つの小回りなら大丈夫でしょう。
曲がりなりにもメインレース。
昇級戦は案外でしたが前進を期待。 頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ハナに行くかと思いましたが、内から主張されて2番手に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4コーナーで先頭に並びかけ、直線ですぐに後ろから交わされるも、
最後まで伸びて3着!と頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
一週待って状態が上がっていたのが良かったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
権利も取れたので、次のレースが楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
最後にジオラマが頑張ってくれたので、ちょっとだけ救われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
何とその内3頭が同じレースに出走です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
3月4日(土)
ジュヒョウ(グリーン)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57丸山元気 → 9着
小倉8Rでガチンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ジュヒョウは連闘策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その前走は後方で脚を溜めるも、ペースが落ち着いて末脚不発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
展開がはまらず上手く行きませんでしたが、状態は良さそうでした。
滞在競馬で状態の良さを維持できていれば一発逆転も?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
「ペースが流れてくれれば…」
自分で競馬を作れない脚質なので仕方ないところもありますが、
いつも同じ言い訳を聞かされると、「ペースを読んで工夫したら?」
と思ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
セルバンテス(キャロット)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57菱田裕二 → 12着
セルバンテスも連闘策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前走はいつもより前目のポジションで上手く立ち回って5着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
滞在競馬があっているので、今回も落ち着いてレースに臨めそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先週に引き続き、菱田騎手が手綱を取るので、前進を期待します。 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらもほぼ、上に同じ感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いくら「最終週」と言っても、小回り小倉であの位置取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何だかな~っと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドカイザー(東サラ)
小倉8R・4歳上500万・芝1800m・57吉田隼人 → 6着
一方、レッドカイザーは4か月ぶりの休み明け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厩舎のコメントは、調教の動きも「ここ最近は見られなかった走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
装蹄師も、「触った感じも雰囲気も、以前とは別馬のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でもね、これで期待すると裏切られるのが今までのデフォなので、
好走してくれたらラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらは気性を考慮しての最後方待機から直線へ。
直線で上手く捌けなかったところが勿体なかったですが、
スペースが開いてからは良く伸びて6着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上り3ハロンも最速だったので、スムーズだったら…ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ジオラマ(GITC)
小倉11R・早鞆特別・ダ1700m(混)・57吉田隼人 → 3着
先週の阪神・ダ1400m戦をルメール騎手で予定していましたが、
乗り込みが足りないとのことで一週、先延ばししたジオラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
伸ばした甲斐はあったようで、お稽古の動きも時計も順当に良化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初距離もコーナー4つの小回りなら大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
曲がりなりにもメインレース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ハナに行くかと思いましたが、内から主張されて2番手に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4コーナーで先頭に並びかけ、直線ですぐに後ろから交わされるも、
最後まで伸びて3着!と頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
一週待って状態が上がっていたのが良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
権利も取れたので、次のレースが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
最後にジオラマが頑張ってくれたので、ちょっとだけ救われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます