日曜日の函館10R・奥尻特別で念願のJRA初勝利を飾ったレーガノミクス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/ecc0577b43340070a2ed39ae43d33600.jpg)
(写真は奥尻特別の口取り。 GITC公式より
)
GITCでは所属馬が勝利すると、その都度、メンバーズオンリー内のお知らせで
所属馬の勝利を祝う記事を載せてくれるのですが、レーガノミクスの勝利の記事は、
牧場・厩舎関係者や私達出資者の心情をよく現わしている記事で、
思わずジーンとさせられたので、ブログに引用させて頂きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レーガノミクスが善戦続きにピリオドを打つ初勝利!
レーガノミクス(牡4歳、父ロードカナロア、母トップセラー)は、
6月23日(日)函館・奥尻特別(芝1800m)で、念願の初勝利を挙げています。
レースでは、好スタートを決めるも、無理には行かず中団に控えました。
前が積極的に競馬を進めるなか、じっくりと本馬のリズムで追走。
3・4コーナーで徐々に前との距離が詰まり始めると、外めを進出。
しっかりと反応し、先頭に並びかけるように直線を向きました。
そこからも一完歩ずつ力強く伸び、後続の追撃を振り切って1着で
ゴールを駆け抜けています。
喉の手術を乗り越えて復帰を果たしますが、格上挑戦でのレースと
なるため、選択肢や相手関係、日々の調整の面で多くの苦労がありました。
そのような中でも善戦を続け、2度めの連闘となった本戦。最後まで
しっかりとした脚色で勝ち星を手にしました。時間を要した分だけ、
格別の想いがする一勝です。今後もさらなる進化を目指す本馬へ温かな
ご声援を、なにとぞよろしくお願い申しあげます。
今まで本当にもどかしい想いをさせられましたし、納得いかないこともありました。
無理に格上挑戦を続けて結果が出なければ、障害転向を余儀なくされるのでは?
という不安もありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
こうして結果が出たことで、今までのモヤモヤを綺麗に洗い流すことが出来そうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
と言っても、一口会員の立場から言えば、無理な格上挑戦よりも『急がば回れ』、
地方転出でJRA再転入を目指して欲しいという気持ちは変わりませんが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
レーガノミクスの可能性を信じて諦めずに使ってくれた陣営とクラブには、
心から感謝申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ありがとうございました。
今後ともヨロシクお願いいたします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/ecc0577b43340070a2ed39ae43d33600.jpg)
(写真は奥尻特別の口取り。 GITC公式より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
GITCでは所属馬が勝利すると、その都度、メンバーズオンリー内のお知らせで
所属馬の勝利を祝う記事を載せてくれるのですが、レーガノミクスの勝利の記事は、
牧場・厩舎関係者や私達出資者の心情をよく現わしている記事で、
思わずジーンとさせられたので、ブログに引用させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レーガノミクスが善戦続きにピリオドを打つ初勝利!
レーガノミクス(牡4歳、父ロードカナロア、母トップセラー)は、
6月23日(日)函館・奥尻特別(芝1800m)で、念願の初勝利を挙げています。
レースでは、好スタートを決めるも、無理には行かず中団に控えました。
前が積極的に競馬を進めるなか、じっくりと本馬のリズムで追走。
3・4コーナーで徐々に前との距離が詰まり始めると、外めを進出。
しっかりと反応し、先頭に並びかけるように直線を向きました。
そこからも一完歩ずつ力強く伸び、後続の追撃を振り切って1着で
ゴールを駆け抜けています。
喉の手術を乗り越えて復帰を果たしますが、格上挑戦でのレースと
なるため、選択肢や相手関係、日々の調整の面で多くの苦労がありました。
そのような中でも善戦を続け、2度めの連闘となった本戦。最後まで
しっかりとした脚色で勝ち星を手にしました。時間を要した分だけ、
格別の想いがする一勝です。今後もさらなる進化を目指す本馬へ温かな
ご声援を、なにとぞよろしくお願い申しあげます。
今まで本当にもどかしい想いをさせられましたし、納得いかないこともありました。
無理に格上挑戦を続けて結果が出なければ、障害転向を余儀なくされるのでは?
という不安もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
こうして結果が出たことで、今までのモヤモヤを綺麗に洗い流すことが出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
と言っても、一口会員の立場から言えば、無理な格上挑戦よりも『急がば回れ』、
地方転出でJRA再転入を目指して欲しいという気持ちは変わりませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
レーガノミクスの可能性を信じて諦めずに使ってくれた陣営とクラブには、
心から感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます