今週は同土曜日に1頭、日曜日に2頭+心の愛馬の出走です。
当初、日曜日の現地応援を予定していましたが、
ゾロが土曜日の出走だった為、今回は自宅で大人しくテレビ観戦
です。
2月27日(土)
アイズオブゾロ(サンデーR)
中山4R 障害未勝利 ダート2880m 穂刈騎手 → 3着
前走、初障害で惜しくも掲示板を逃したアイズオブゾロの2戦目です。
障害レースも5着までの優先出走権がありますので、
権利なしのゾロは出走間隔を空けるべく美浦近郊で調整、
先々週の土曜日に美浦に帰厩いたしました。
その後も順調に調整され、当初の目標通り土曜日の出走です。
掲示板確保が至上命令
ですが、2月のテーマ『意外性』に
唯一当てはまる今週の出走馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ゾロのびっくりの激走がでないかな~
っと淡い期待。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(この時点で『意外性』じゃないけど
)
馬体重はマイナス4キロの472キロ。
出資者としてはもう少しふっくらして欲しいところです。
パドックでもやっぱりもう少し落ち着いて欲しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レースではゲートで少し遅れをとり、後方から折り合いに専念。
飛越の度にハラハラ
しましたが、無難に飛んでいます。
最後の障害の前に積極的に前を追って出て行きましたが、
その前に抜け出しを図った2頭は遥か前を行っています。
そのままの態勢で直線に向くとジリジリと伸びましたが、
1着馬からは2.1秒差、13馬身離された3着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
勝ち馬からは離されましたが、新馬戦から10戦目で初めての馬券圏内![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この仔なりに頑張りましたネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
優先権も無事にゲットしたので、このまま中山で続戦するようです。
次走は勝ち負けのレースを是非![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
2月28日(日)
ラフェクレール(キャロット)
阪神3R 3歳未勝利芝1800m 岩田騎手 → 7着
前走、3着と初めて連を外したラフェクレール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
中間の熱発の影響もあったのか、残念は結果でしたが、
今回は厩舎で順調に調整されています。
鞍上も3度目の正直となりますので、今度こそ何とか決めて欲しいデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デビューから4戦、牝馬限定戦のみに出走してきたラフェなので、
初の牡馬との対決、距離1ハロン延長っと未知数は大きいですが、
今日の最終追い切りでは、藤原センセが自ら手綱をとってくれたとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
それだけこの仔に目をかけてくれていると言う証でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そんな気持ちにも何とか応えて欲しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
パドックではいつもと変わらず、ゆったりどっしりとした歩様でデキ落ちはなさそう。
ただ、多頭数の競馬の内枠が気になりましたが、やはり仇になりましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
スタートは5分に出たものの、脚をためる作戦なのかすぐに後方へ。
後は始終馬群に閉じ込められる窮屈な競馬で、
最後の直線、外へ出すもまたまた挟まれるような感じで7着でゴールイン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今日は馬の力ではないと思いますが、割って出るほどの強さもありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ここまで押せ押せで使ってきたので、一度しっかり立て直しを希望ですが、
公式では続戦の可能性もありそうな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
無理に春に目標を定めず、秋の大舞台に立てるように、一から出直して欲しいな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ビンテージチャート(キャロット)
中山8R 4歳500万 芝2200m(混) 戸崎騎手 → 1着(優勝
)
奇しくも、初勝利をあげた同コースに同騎手で出走です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前走の東京芝2400mも十分勝負になったように
このクラスでは勝ち負けできる存在です。
戸崎騎手は勝てなかったことを心から悔しがっていたので
このレースに賭ける意気込み
も違うはず。
この仔も『意外性』ではありませんが、
きっちり能力を出して頑張って欲しいデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
結果は後からついてくる…かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
1つ前の7Rでパーカッショニストが惜しい競馬をしたので、戸崎騎手も燃えたのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ギリギリでしたが、嬉しい2勝目をあげてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
レースではもっと前に付けると思っていたので後方の位置取りで一抹の不安が。
道中も鞍上が軽く手を動かしているのに進みません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この時点で、『馬場が合わなかった~
』っと惨敗も覚悟。
しか~し、最後の直線で戸崎騎手が後ろを振り返りながら外へ出すスペースを確認。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
外へ持ち出されると一番人気馬と併せ馬の形で伸びてきます。
一旦抜け出すものの最後は詰め寄られ、際どい勝負になりましたが、
追撃をハナ差退け、1着でゴールイン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2月の競馬の最後の最後で1勝
を追加でき、バンザ~イ
です。
ここ2戦続けて先着を許してきたレジームチェンジ&ノリ騎手に
3度目の正直でリベンジしてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/f48675ab63c7f797ee0e1cf03809ac2f.jpg)
(写真は本当に際どいゴールの瞬間。 JRAより拝借
)
さて、今週の日曜日にはマイディアサンの妹の
パーカッショニスト(心の愛馬)が
中山の8R・3歳500万・芝1600m(牝)のレースに再チャレンジです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今度こそ、良い結果を期待したいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
<番外編>
パーカッショニスト(心の愛馬)
中山7R 3歳500万 芝1600m(牝) 戸崎騎手 → 2着
馬体重は微増のプラス4キロで、444キロでしたが、
前走に比べると大分馬体がしっかりした印象。
またしても2人引きでしたが、落ち着いてパドックを周回。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後肢の踏み込みも力強くしっかりしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
雨を心配しましたが、この仔がパドックに出る頃には日差しも見えて一安心。
っていうのも、どうも気難しいところのある兄妹なもので…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レースでは出遅れ気味に後方からの競馬でしたが、
最後の直線で外へ持ち出されると最後方から矢のように伸びて2着でゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
勝ち馬にはクビ差及びませんでしたが、36.4秒の上がりはダントツでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
2番目に早い上がりでも37.2秒ですから、
この仔の脚が一頭抜けている感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
負けはしましたが、本当に良く頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最後の1勝をあげてくれたのは、『意外性』ではないビンテージチャート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
爪に不安を持っているこの子が、3月も続戦できるようなら、
上のクラスでも楽しみですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ラフェクレールが勝ち上がれなかったのは本当に残念でしたが、
2月の競馬の締めくくりとして、最高の形で終えることができました。
3月は2月よりも出走頭数も増えそうなので、益々楽しみデス
当初、日曜日の現地応援を予定していましたが、
ゾロが土曜日の出走だった為、今回は自宅で大人しくテレビ観戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
2月27日(土)
アイズオブゾロ(サンデーR)
中山4R 障害未勝利 ダート2880m 穂刈騎手 → 3着
前走、初障害で惜しくも掲示板を逃したアイズオブゾロの2戦目です。
障害レースも5着までの優先出走権がありますので、
権利なしのゾロは出走間隔を空けるべく美浦近郊で調整、
先々週の土曜日に美浦に帰厩いたしました。
その後も順調に調整され、当初の目標通り土曜日の出走です。
掲示板確保が至上命令
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
唯一当てはまる今週の出走馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ゾロのびっくりの激走がでないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(この時点で『意外性』じゃないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
馬体重はマイナス4キロの472キロ。
出資者としてはもう少しふっくらして欲しいところです。
パドックでもやっぱりもう少し落ち着いて欲しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レースではゲートで少し遅れをとり、後方から折り合いに専念。
飛越の度にハラハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最後の障害の前に積極的に前を追って出て行きましたが、
その前に抜け出しを図った2頭は遥か前を行っています。
そのままの態勢で直線に向くとジリジリと伸びましたが、
1着馬からは2.1秒差、13馬身離された3着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
勝ち馬からは離されましたが、新馬戦から10戦目で初めての馬券圏内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この仔なりに頑張りましたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
優先権も無事にゲットしたので、このまま中山で続戦するようです。
次走は勝ち負けのレースを是非
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
2月28日(日)
ラフェクレール(キャロット)
阪神3R 3歳未勝利芝1800m 岩田騎手 → 7着
前走、3着と初めて連を外したラフェクレール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
中間の熱発の影響もあったのか、残念は結果でしたが、
今回は厩舎で順調に調整されています。
鞍上も3度目の正直となりますので、今度こそ何とか決めて欲しいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デビューから4戦、牝馬限定戦のみに出走してきたラフェなので、
初の牡馬との対決、距離1ハロン延長っと未知数は大きいですが、
今日の最終追い切りでは、藤原センセが自ら手綱をとってくれたとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
それだけこの仔に目をかけてくれていると言う証でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そんな気持ちにも何とか応えて欲しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
パドックではいつもと変わらず、ゆったりどっしりとした歩様でデキ落ちはなさそう。
ただ、多頭数の競馬の内枠が気になりましたが、やはり仇になりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
スタートは5分に出たものの、脚をためる作戦なのかすぐに後方へ。
後は始終馬群に閉じ込められる窮屈な競馬で、
最後の直線、外へ出すもまたまた挟まれるような感じで7着でゴールイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今日は馬の力ではないと思いますが、割って出るほどの強さもありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ここまで押せ押せで使ってきたので、一度しっかり立て直しを希望ですが、
公式では続戦の可能性もありそうな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
無理に春に目標を定めず、秋の大舞台に立てるように、一から出直して欲しいな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ビンテージチャート(キャロット)
中山8R 4歳500万 芝2200m(混) 戸崎騎手 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
奇しくも、初勝利をあげた同コースに同騎手で出走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前走の東京芝2400mも十分勝負になったように
このクラスでは勝ち負けできる存在です。
戸崎騎手は勝てなかったことを心から悔しがっていたので
このレースに賭ける意気込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
この仔も『意外性』ではありませんが、
きっちり能力を出して頑張って欲しいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
結果は後からついてくる…かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
1つ前の7Rでパーカッショニストが惜しい競馬をしたので、戸崎騎手も燃えたのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ギリギリでしたが、嬉しい2勝目をあげてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
レースではもっと前に付けると思っていたので後方の位置取りで一抹の不安が。
道中も鞍上が軽く手を動かしているのに進みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この時点で、『馬場が合わなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しか~し、最後の直線で戸崎騎手が後ろを振り返りながら外へ出すスペースを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
外へ持ち出されると一番人気馬と併せ馬の形で伸びてきます。
一旦抜け出すものの最後は詰め寄られ、際どい勝負になりましたが、
追撃をハナ差退け、1着でゴールイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2月の競馬の最後の最後で1勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ここ2戦続けて先着を許してきたレジームチェンジ&ノリ騎手に
3度目の正直でリベンジしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/f48675ab63c7f797ee0e1cf03809ac2f.jpg)
(写真は本当に際どいゴールの瞬間。 JRAより拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、今週の日曜日にはマイディアサンの妹の
パーカッショニスト(心の愛馬)が
中山の8R・3歳500万・芝1600m(牝)のレースに再チャレンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今度こそ、良い結果を期待したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
<番外編>
パーカッショニスト(心の愛馬)
中山7R 3歳500万 芝1600m(牝) 戸崎騎手 → 2着
馬体重は微増のプラス4キロで、444キロでしたが、
前走に比べると大分馬体がしっかりした印象。
またしても2人引きでしたが、落ち着いてパドックを周回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後肢の踏み込みも力強くしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
雨を心配しましたが、この仔がパドックに出る頃には日差しも見えて一安心。
っていうのも、どうも気難しいところのある兄妹なもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レースでは出遅れ気味に後方からの競馬でしたが、
最後の直線で外へ持ち出されると最後方から矢のように伸びて2着でゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
勝ち馬にはクビ差及びませんでしたが、36.4秒の上がりはダントツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
2番目に早い上がりでも37.2秒ですから、
この仔の脚が一頭抜けている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
負けはしましたが、本当に良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最後の1勝をあげてくれたのは、『意外性』ではないビンテージチャート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
爪に不安を持っているこの子が、3月も続戦できるようなら、
上のクラスでも楽しみですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ラフェクレールが勝ち上がれなかったのは本当に残念でしたが、
2月の競馬の締めくくりとして、最高の形で終えることができました。
3月は2月よりも出走頭数も増えそうなので、益々楽しみデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゴール前は際どかったですが、人馬ともに頑張りましたね。
根性のハナ差でした。
パーカッショニストもすごい脚できましたねえ。
うちのバイタルが並ぶ間もなく交わされちゃいました
(ま、次は負けませんので、いつでもいらっしゃい~♪)
ビンテージチャートへのお祝いのお言葉、ありがとうございます
最後は本当に際どかったのですが、残っていたように見えたので万歳
後は脚元に不安が出るかどうかが気になりますけど、
今日はとにかく乾杯~
パーカッショニスト、勝てませんでしたが頑張りました。
うふふ、また挑戦しにやって来ると思いますのでその節はヨロシクです~
ビンテージチャートの金メダル
「おめでとうございます♪」
2月の締めくくりをしっかりしてくれましたね。
ご立派
今日は東京マラソン、娘婿の父が出走でしたので
そちらの応援に・・・無事完走されました。
で、残念ながら愛馬の観戦は出来なかったのですが
嬉しい勝利でしたね。
私もご一緒に乾杯!!
ビンテージチャートへのお祝いのお言葉、ありがとうございます
この仔は爪に不安がある中、鉄橋蹄鉄という特殊な蹄鉄を履いて、
レースにも出ています。
その上、今日はレース中に落鉄までしちゃっていたようで、
それでも根性で1着をもぎ取ってくれ、本当に感謝です
ご親戚の方が東京マラソンを完走ですか~
寒い中、応援も大変だったと思いますが、感動ですネ。
お疲れのところ、ありがとうございました。
まずは、マゼランの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
まっくさんからの山元レポートで、期待は
していたのですが、得意の東京ではなく、
初登場の中山での完勝には驚きました。
昇級後も楽しみにしたいと思います。
そして今日は、ご一緒のビンテージチャートも
頑張ってくれました。
落鉄してあの粘りですから、頭が下がります。
レース後の反動と蹄の状態が気になるところでは
ありますが、今までも大事にしてもらっているので
U先生とスタッフに任せておけば、安心でしょう。
これからが楽しみですね!
そして土曜日には、ゾロが頑張りました。
着差は大きいですが、今までにないようなやる気
を感じたので、次は期待できそうです。
最後になりましたが、ラフェクレールは残念な
結果でした。
これで、春は諦めて、秋を目指すことになりますね。
少し疲れていると思うので、一旦立て直しをして、
次は、確実に1勝を目指してほしいです。
安定して走ってくれて、なおかつ勝利。
昇級しても楽しみですね♪
馬名ですが、結局3打数1安打でした^^
ただ、他の2頭は私が応募したのより良い名前でよかったです。
先日は、メールでも有り難うございました♪
改めまして、マゼランの大楽勝、おめでとうございました。
全く、1頭だけクラスが上の馬が紛れ込んでいた(失礼
他陣営からしてみれば、『反則だよ~
芝の長距離砲、これは楽しみですね~。
先週の出走愛馬は全てトップガンさんとご一緒愛馬でしたので、
喜びも、悔しさも全てご一緒させていただきました。
ビンテージの頑張りには頭が下がりましたし、
ゾロもゾロなりの頑張りを見せてくれました。
ラフェクレールだけは残念な結果
それでも着順ほど差はなかったですし、
合わない馬場でも力のあるところは見せてくれました。
私も一旦、立て直しの放牧を希望します。
大舞台は秋で十分ですよね~。
今週末は、またまたご一緒のデイズとムーンライトシティが
中京で出走を予定しています。
どちらか1頭でも、勝ち上がって欲しいですネ
(もちろん両方でも全然構いませんけど…
ビンテージチャートへのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
爪の不安を抱えながら頑張ってくれる愛馬には本当に感謝です。
普通の爪だったら、どんなに楽しませてくれるのか…なんて贅沢ですネ。
1~2月で大分貯金(ノルマ月1勝
しばらくスランプでも大丈夫です~。
馬名の件、他の2頭は残念賞でしたか~。
でも、私の全敗
今日、正式に発表がありましたね?
おめでとうございました。
&素敵な名前をつけて下さってありがとうございました