
普段、欲しい本は自力!?で探し当てるんですが、
今回は久しぶりに、本屋さんの検索機を使いました
それだけ、何が何でも欲しかったんです
。。。っていうか、他の本屋さんで探す気がなかったとも・・・
まずは「天使の心臓(ハート)」
レンタルペットのラグは病院で患者さんたちを癒す介護犬。
でもホントはロボット。
入力されたことしかできないラグだけど、
患者さんの危機にプログラムにはない行動をする不思議なロボット犬。
普段はトロくて、言語解析するにも時間はかかるし、
入力されていないことにはぼへぇ~っとしてるし・・・
そんなラグとプログラマーの志木くんががんばるお話。
どのお話も心が温かくなるし、時には涙が出そうになるの
電車の中で読んでいた時、ちょっちヤバかったです
いやマジで泣きそうになったもん
篠原烏童さんの動物が主人公のお話を読むと、
すんごく優しい気持ちになります
このお話もそうだけど、「ハーフ&クォート」を読んだら、
動物たちに対して、優しい気持ちになれるんで、
動物虐待も、放棄もする気がなくなるぞ!
ワンちゃん好きの方には「天使の心臓」がおすすめ
にゃんこさん好きには、黒猫のハーフちゃん(前世は犬)の「ハーフ&クォート」がおすすめです
2冊目は関西在住の西村しのぶさんの「神戸・元町・下山手ドレス」
コミックエッセイなんですが、
月刊誌に1P掲載なんで、1冊になるのに10年もかかるという、
すごいエッセイ本です
10年分なんで、懐かしさを感じるお話もあれば、
今でも通じるお話もあって、
読んでて楽しいです
特に関西中心の事が多いので、
京都のすみっちょ在住のまちゃ助には身近に感じられます
かなり前にサイン会へ行ったことがあるんですが、
綺麗なお姉さん風な大人の女性なんですが、
すんごいパワフルで、元気をもらって帰りました
もちろんこの本もそうですが、
主人公たちが、おしゃれで元気なので、
マンガも女性が元気になれるお話ばかりです
元気が足りないなぁ~って思った時に読んでほしいおすすめ本です