。。。確か村上春樹氏の作品やったよね?
今以上に本を乱読してた頃、勢いで読んだのよね
当時のまちゃ助では難しかったけど、
今のまちゃ助ではどうやろ?
時間が出来たら読み返してみよう
。。。で、本の話やなくて、
数年ぶりに、「欲しいっ」と思ったバックのお話。
友人内では有名な「わちふぃーるど」好きのまちゃ助
「まちゃへのプレゼントに困ったら、わちの物やったらなんでも喜ぶ」
そんな言い伝えがあるくらい
そんなまちゃ助ですが、バックに関しては少々うるさい
何とは言えないこだわりがあって、
こればっかりは、なかなか購入しないんやけど、
久しぶりに「これは欲しいぞっ」というのが、新作ででたのよ
さっそくオンラインショップを見たら…完売
諦めきれないまちゃ助は、
今日大阪に出るのをいい事に、
数日前によく行くショップに電話攻撃を
クマ教室のある建物から一番近い直営店へ
「人気商品で、完売しました」・・・撃沈
直営店やない取扱店へ
「申し訳ございません。。。先ほど最後の1個が」・・・撃沈
最後の砦・電車を乗り継いで行く直営店へ
「在庫ですか?ございます」・・・勝利
即行お取り置きをお願いして、祝杯気分
そして待望の本日
最初に電話した直営店で別の物をお取り置きお願いしてたので、
教室に行く前に立ち寄り、購入
今フェアをしてるので、小皿を2枚もらいました
ほくほく気分で教室へ
お昼は、チェーン店やけど美味しいパスタで満足
梅田のビーズ屋さんに寄って、
さぁバックを受け取りに行くぞ
電車を乗り継いで、お店にたどり着き、
念願のバックとご対面
「商品をご確認ください」
新品やから傷はないし、縫製も大丈夫
やったぁ~とファスナーを締めようとしたら…あれ
なんで端まで行かへんの
まさか…やっぱり…ファスナーが歪んでました
「あのぉ~ファスナーが。。。」
その一言に店員さんの顔色が
どうやらそれが最後の1個で、後は展示品のみ。
。。。バックの神様に見放された
と思ったら、お取り寄せの注文があって近くの直営店へ出荷したけど、
どうやらそれがキャンセルされたそうで、まだあるかも…とのこと。
しかし、その直営店とは、まちゃ助が朝行ったお店。
その時にはそのバックはなかったぞ
でも万が一って事もあるんで、電話をしてもらったら…
売れてしまったんだって
ここまでのまちゃ助の努力は、どうなるんやぁ~
すまなそうな顔で店員さんから、
「10月上旬に入荷予定ですが、はっきり入るとは言えない状況で…。
展示品をお取り置きという形にして、
他の直営店さんに在庫を問い合わせし、あれば新品をお渡し、
もしなければ展示品をお渡しとなりますが。。。」
うぅ~ん、現物を見なければ諦めもつくが、
見てしまったら、やっぱり欲しいので、
展示品をキープしてもらい、
直営店さんの在庫に賭け、それが無理なら、
10月入荷に予約を入れ、それも無理なら、
展示品を購入することに
すべては電話待ちということで、
店員さんにしっかりお願いをして帰路に…
購入は絶対するので、お支払も済ませたので、
また小皿が2枚いただいた
まちゃ助のバックの中には、
陶器の小皿。。。12cm×8cmのんが4枚も入ってるんだよ~
もうこれは鈍器やね
ましてや待望のバックを入手できへんかったから、余計に重いわ
へろへろで帰宅、チカチカ光る留守電を聞くと、
在庫があったので、取り寄せしますとのこと
やっほ~なんやけど、すんごい疲れた
あまりにも苦労して手にするバックやから、
ぜったい大切にするんは確実やね
今日のリーちゃん家のベッピンさん
お題「寝て、起きました」
リボン、熟睡中……
おぉっこの座布団はまちゃ助があげたヤツやぁ~
リボンのお気に入りになってるんやねぇ
起きて、ワタシにお遊びの交渉中
「起きたでぇ~ 元気いっぱいやし遊んでぇ~~
」
最新の画像[もっと見る]