製作に行き詰まったり、怠け病が出た時、
ふらぁ~りと本屋さんへ行くまちゃ助です
基本的に「立ち読み」が出来ない性質なんで、
マンガとか小説とかは、
作家さん(挿絵含めて)を見、あらすじを読んで買います。
唯一「立ち読み」出来るのが、情報誌
ほらぁ~、写真が多いでしょ?
で、気になる写真の記事だけやったら読めるんよ
今日も買い物ついでに本屋さんに寄って、
ソーイング系の本を見てたのですが、
その中で「グラニーバック」っていうのがよく載ってて、
「今の流行?」と首を傾げてました。
どの本も基本的には、
「表用布地」「裏用布地」「縁取り用テープ」。。。
っと、すごいシンプルな材料
他はデザインなどで、いろいろ変わってくるけど、
ホンマにこれだけあれば作れる
シンプルな分、自分でいろいろ考える余地もあるなぁ~
本で使われてる布地は洋風な感じばかりやったけど、
縁取りテープとの色合いを考えたら、
和風の布地でもいけそうな感じ
さっそくサンプルを作ってみますか
最新の画像[もっと見る]