
個人的ではありますが、リクエストがありましたので、
急遽完成品を載せました
「黒い金魚」と銘打ってますが、実際は濃紺ですねん
「濃紺の金魚」よりも「黒い金魚」の方が語呂がえぇかなって思いまして
「赤い金魚」同様、手ぬぐい定番な感じの柄。
「黒い金魚」の中布は濃紺です。
華やかさでいえば、「赤い金魚」の方がえぇかな?
その分、子供っぽさはあるんやけどね
中布は薄桃色です。
ちょっとポップな感じの「かえると葉っぱ」
写真では分かり辛いかな?
きょろきょろ目が可愛くて
中布は青緑です。
つやつやコロコロな空豆に一目ぼれして買ぉたようなもんです
ちょんちょん描きのあんよが可愛い「ひよことお豆」
昨日のブログにも書いたけど、やっぱ和柄ぽくないんやけど、
豆好きなんで自己満足で、これで良しっ
中布はひよこに合わせて卵色。
明日からバックのデザインに取り掛かるんやけど
どないなるやら。。。
材料の仕入先さんから今日発送の連絡をもらったし、
日数的にはぎりぎりやわ
今週末にクマ教室があるから、その日以外に用事を作らんようにせねば
もう出来てる~~~
想像する瞬間もなかった
夏祭りに持ってくしかないでしょう
どれも好き好き
でもすごいなァ~魔法の手やわ。
私も娘が来月オーストラリアに行くのでお土産に
着物布で巾着くらい作ろうと思って着物だけは
出してもう1ヶ月です・・・
我ながら嬉しくって、
いつもお世話になってる材料屋さんへ
画像付きで
さっそく載せていただきました
お祭り向け!?バックも作っちゃうので、
また見てくださいませね
ららさんの忙しさをブログで垣間見てるから、
お近くやったら「代わりに作ってあげる
あんまり難しく考えずに、
ちょびっとだけがんばってみる?
オーストラリアかぁ~
いいなぁ~
飛行機嫌いなまちゃ助は、
「死ぬまでに、死ぬ気で
バリアリーフを見に行こう
と友人と約束してるんやけどね