先日、リーちゃんとの 電話 の中で。。。
「そうやっ手芸用品を取り扱ってる本で、
がま口 バックのキットがあってんでぇ」
「へぇ~」
「まちゃが作ってる方のんが可愛いけど、
なんか悔しかったわぁ」
「いや、まちゃ助も市販の口金使ってるから…
そりゃあるやろうし…」
「でもなんかスッキリせぇへんわぁ」
「リーちゃんの気持ちは嬉しいけど、まぁまぁ」
要は布地の好みの問題やし。。。
なぁ~んてオトナな発言をしていたけど、
内心は。。。
「やっぱ新しいもんを探さねば」
って、ちょこっと憤慨してました
でも、ネットの世界は広しとはいうけど、かなり探したのも事実。
後は「 足 」を使うしかないんやけど、
どこのお店を見ても、
まちゃ助が使ってるメーカーさんのばかりで、進展なし
そんなドタバタをしながらも、別の新作作りに…っと、
参考に手芸関連の本を本屋さんで立ち読みしていたら、
「この口金、欲しいっ」
今まで見たことの無い口金に、
その本の参考資料を見たら、
大阪のメーカーと明記されてたので、
帰宅してすぐにネットで検索したら、即ヒット
しかし、そのメーカーさんは通販はされてなくて、
そこの商品を販売してるお店が大阪にある事まで着きとめた
住所を調べ、それを頼りに地図検索を
なんとかまちゃ助でも行けそうやったので、
今日早速行って来ましたっ
繊維関係の問屋街のビルの中、
可愛らしいお店はすぐに見つかりましたっ
こじんまりとしたお店でも、
中は目移りするほど、可愛らしいものがいっぱい~
和柄を売りにしてなかったら、使ってみたいものがぁ~
いやいや今日の目的は口金よっ
っと、自分に言い聞かせながらも、
怪しい人のように店内をうろうろ彷徨ってしまった
お目当ての口金は、
正にまちゃ助の欲しいサイズで、
カラーも「アンティークシルバー」と「アンティークゴールド」。
もうそれを手にしただけで、
「こんなん作ろう~あんなん作ろう~」
大阪まで来たカイがありましたっ
しかしやはり在庫がなくてお取り寄せになりましたが、
こんな可愛いものがいっぱいあるお店やったら、
何回でも来まっす
店員さんも可愛らしく優しい方で、
初対面やのに、いろんなお話をしました
つい、ブログとネットショップの名刺を渡してしまったけど、
見てくれてるかな?
店員さんの「手作りのお品」
すんごい気になるんで、ぜひネットショップをしてくださいっ
口金ゲットで、ウキウキ気分のまま、
その足で、京都・三条まで行き、
先日不足していたビーズを購入
いつもは顔馴染みの店員さんとおしゃべりするんやけど、
さすが秋の京都は観光客だらけで、
いつの間にか店内いっぱいの人に、
「今度、おしゃべりに来ます()」っと早々に退散
むふん 今日はホンマにえぇ買い物ができました
少々へたばってますが、気分は良いので、
この連休中、おこもりで製作しますのだっ
えっ? 紅葉 ?
そんなねぇ、人がいっぱいの時に行っても楽しめませんよ
帰りに「東福寺」を通るのですが、
半端やない人人人。。。でしたでぇ~
平日でも多いと思うけど、
週末や祝日よりはマシやと思うので、
日を改めて「某所」へ出没します
最新の画像[もっと見る]