
今日はボーノくんと2人だけのデートでした
お母さんが用事で帰って来られなかったんで、
お家の方の了解を得て、まちゃ助・一人で行ってきました
ダメですねぇ~
以前ワンコさんを飼っていた時のように、
ついついボーノくんに話しかけながら歩いてしまう
ただし! 赤ちゃん言葉やないですよ
貴重な梅雨の晴れ間。。。って言っても、ほんの少しでしたが。。。を利用して、
雨でわっさりになった竹と梅を切ってました
来月にまたダスキンさんが来てくれるから、
綺麗に剪定してくれるとは思うけど、
さすがに通路をふさいでは、宅急便さんたちが困るやろうし、
まちゃ助も出入りする度に、ビシッ!バシッ!っと叩かれるのは嫌なんで
応急処置的に剪定しました
おかげで玄関先が明るくなって、気分も爽やか~
心地よく家に入る時、ふっと水に浸してる紫陽花に目が
この紫陽花、まちゃ助が誤って新芽を折ってしまったの
そのまま捨てるのも忍びなくて、
「紫陽花って挿し木で増えるから、もしかしたらイケるかな」
っと、取り敢えず水に浸してみたもの
小さな器に水がちょびっとしかなかったので、
慌てて水を足したら、
何やらもじゃっとしたものが。。。
よく見ると紫陽花の小さい茎から、もじゃもじゃっと根っこが出てました
うぅ~ん。。。水だけでここまでなるんか
ちょっと植物の神秘に触れました
根っこが出たんやし、このまま土に植え替えたら成長するんやろうけど、
水だけでここまで成長するんやったら、
ハイドロカルチャーでも育てられへんかな?
思わずYahoo!知恵袋に、育てられるかどうか、質問を書いてみました
今のところ、できるが1票、できないが1票
掲示期間は今日から1週間なんで、
気長に意見を待とうかと。。。
しかし、問題は、この紫陽花はそこそこ大きくなる「桂の星」か、
小振りのピクシー種か、不明なところ。。。