![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/b3d8f04e652141f3e2510c3a08d24ae0.jpg)
昨日は天気もよく休みだったので朝は実家に竹の子堀に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/37a01f2b894334f1b6bb19bcae428796.jpg?1684026649)
掘りに行く時期が遅かったこともあり竹に成長していました。私はそんなに竹の子好きではないので力を入れて掘りに行くことはないのですが、子供たちの自然体験という名目で。竹の子の横にはウドの共演とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/99c20057c1ae9dab4eb4c7dfacb6ab69.jpg?1684027601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/2a3cfcb7c76e93fac8fabc4b4c315223.jpg?1684027624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/c9174b264b75e7a87ac77be5c37c61e9.jpg?1684027639)
サイズは昼間にしては合格なものがポツポツ釣れ楽しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/1a6f6b32df399501d6393d7f283e13d5.jpg?1684027739)
日中ベストサイズに近い良型が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/37a01f2b894334f1b6bb19bcae428796.jpg?1684026649)
掘りに行く時期が遅かったこともあり竹に成長していました。私はそんなに竹の子好きではないので力を入れて掘りに行くことはないのですが、子供たちの自然体験という名目で。竹の子の横にはウドの共演とは。
3本も掘ると飽きるので、あとはワラビを取ったりしてました。
午後は部活があるため学校に送り、昼寝して体力チャージしてからメバリング&アジングに
いつも行く場所ですが、サーフポイントを狙ってみようということでスタート❗
水深約2m位の浅場で、メバルを確認することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/99c20057c1ae9dab4eb4c7dfacb6ab69.jpg?1684027601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/2a3cfcb7c76e93fac8fabc4b4c315223.jpg?1684027624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/c9174b264b75e7a87ac77be5c37c61e9.jpg?1684027639)
サイズは昼間にしては合格なものがポツポツ釣れ楽しい✨
沖にフルキャストして3秒後にガッツンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/1a6f6b32df399501d6393d7f283e13d5.jpg?1684027739)
日中ベストサイズに近い良型が。
海藻が生えており取り込み難易度は高いですが楽しかった。ナイトは根掛かり等して無理かなと思いました。
ナイト用に場所移動、アジング偵察するもアジ0.メバル2匹とナイトは不発😵💫
まだ今年はアジ釣ってないです、どうしたんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます