![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/dc9cb3511d011017765f23f8640ca153.jpg)
ナビ 出棺の朝
朝から、慌しく準備が始まりました。
息子たちは、すっかり伸びた無精ひげを剃って、仕事に行く準備。
棺の中に、タオルをしき、ナビを寝かせたら、周りをお花で埋めました。
おばあちゃんが、「うちの庭の花も入れてやって!」と持ってきてくれた
アジサイも!
本当は、大好きだったフリスビーも入れてやりたかったけれど、
プラスチックなので、入れることができませんでした。
車2台で火葬場へ。
犬の葬儀にしては大所帯です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お坊さん到着までの間、ナビへのメッセージを書き、棺に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/48226038b356b85bddf9cb3949e39685.jpg)
最後のお別れの時、皆で代わる代わるにナビの首元の匂いをかぎました。
「ナビの匂いだ!」
忘れないよ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/dac4b4662dc0cf80f693a6a8746dd4ae.jpg)
・・・
ナビ 骨になりました。
しっぽの先まできれいに並べられているナビの遺骨。
待っている間に買ったお守りのカプセルに、各自、ナビの骨を入れ、
大事にしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/e79cca9abfea077705efaab4bb1c2f71.jpg)
空の上から、家族6人全員を見守らなくてはならないんだから、
ナビも大変だね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
初七日の法要まで済ませ、皆、慌ただしくそれぞれの職場へと散っていきました。
思い起こせば、実に濃厚な3日間でした。
最近は、家族全員揃うのは皆無で、正月でさえ、元旦の朝以外は、
誰かしらがいない状態。
いたとしても、食事が終わると、すぐに各自、自分の部屋に行ってしまうのが常でした。
それが、3日間、3食とも一緒で、ナビの周りに全員が寄り添いました。
ナビのことは心配だったけれど、なんだか私、楽しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
体調が悪かったにもかかわらず、いそいそと食事の用意をしたりして。
きっとナビも同じだったと思います。
ナビは、羊を集めるのがお仕事のボーダーコリーだから、
我が家のメンバーが全員揃って自分の周りにいることに安心したでしょう。
見えなくても、聞こえなくても、皆を回りに感じていたに違いありません。
そして
ナビは、自分で旅立ちの時を選んだと思えてなりません。
みんなと一緒にできるだけ長くいたい!
みんなに見送られたい!
それには、あの時しかなかったのです。
まず、家族全員が集結しやすい週末を選んでくれました。
それに加え、
「一緒に住んでないから、ナビの死に目に会えないかもと思ってた。」
と言っていた1号は、2週間前までアメリカに出張中でいませんでした。
北海道に行く予定だった2号は、北海道に行った後だったら、
間に合わなかったかもしれませんし、舞台の最中だったら、舞台に
穴をあけることはできなかったでしょう。
3号4号
週末ごとに、アルティメットの練習やら試合やらで、家にいないことの多い二人は
ちょうど前の週より、シーズンオフに入り、久しぶりに家にいました。
そして、あの時間! 私が出かける10分前だなんて!
私が帰るのを待っていたら、遅くなって霊園に連絡できず、
翌日の葬儀は難しかったかもしれません。
何もかも計算しつくしたかのような奇跡的タイミングです。
やっぱりナビは、賢いねぇ。お利口だねぇ。すごいねぇ。
って、いまだに皆で感心しています。
ナビへ
家族が集結することの大切さを ナビはいつも教えてくれたね。
今回も、ナビのお蔭で、家族の絆を再確認できたし、
普段はバラバラでも、私たちはいつでも集結できることがわかったよ!
最後の三日三晩の、ナビを囲んだ家族の絆を決して忘れないね!
ありがとう、ナビ! たくさんの愛と感謝を込めて。(家族一同)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
朝から、慌しく準備が始まりました。
息子たちは、すっかり伸びた無精ひげを剃って、仕事に行く準備。
棺の中に、タオルをしき、ナビを寝かせたら、周りをお花で埋めました。
おばあちゃんが、「うちの庭の花も入れてやって!」と持ってきてくれた
アジサイも!
本当は、大好きだったフリスビーも入れてやりたかったけれど、
プラスチックなので、入れることができませんでした。
車2台で火葬場へ。
犬の葬儀にしては大所帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お坊さん到着までの間、ナビへのメッセージを書き、棺に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/48226038b356b85bddf9cb3949e39685.jpg)
最後のお別れの時、皆で代わる代わるにナビの首元の匂いをかぎました。
「ナビの匂いだ!」
忘れないよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/dac4b4662dc0cf80f693a6a8746dd4ae.jpg)
・・・
ナビ 骨になりました。
しっぽの先まできれいに並べられているナビの遺骨。
待っている間に買ったお守りのカプセルに、各自、ナビの骨を入れ、
大事にしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/e79cca9abfea077705efaab4bb1c2f71.jpg)
空の上から、家族6人全員を見守らなくてはならないんだから、
ナビも大変だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
初七日の法要まで済ませ、皆、慌ただしくそれぞれの職場へと散っていきました。
思い起こせば、実に濃厚な3日間でした。
最近は、家族全員揃うのは皆無で、正月でさえ、元旦の朝以外は、
誰かしらがいない状態。
いたとしても、食事が終わると、すぐに各自、自分の部屋に行ってしまうのが常でした。
それが、3日間、3食とも一緒で、ナビの周りに全員が寄り添いました。
ナビのことは心配だったけれど、なんだか私、楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
体調が悪かったにもかかわらず、いそいそと食事の用意をしたりして。
きっとナビも同じだったと思います。
ナビは、羊を集めるのがお仕事のボーダーコリーだから、
我が家のメンバーが全員揃って自分の周りにいることに安心したでしょう。
見えなくても、聞こえなくても、皆を回りに感じていたに違いありません。
そして
ナビは、自分で旅立ちの時を選んだと思えてなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
それには、あの時しかなかったのです。
まず、家族全員が集結しやすい週末を選んでくれました。
それに加え、
「一緒に住んでないから、ナビの死に目に会えないかもと思ってた。」
と言っていた1号は、2週間前までアメリカに出張中でいませんでした。
北海道に行く予定だった2号は、北海道に行った後だったら、
間に合わなかったかもしれませんし、舞台の最中だったら、舞台に
穴をあけることはできなかったでしょう。
3号4号
週末ごとに、アルティメットの練習やら試合やらで、家にいないことの多い二人は
ちょうど前の週より、シーズンオフに入り、久しぶりに家にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
私が帰るのを待っていたら、遅くなって霊園に連絡できず、
翌日の葬儀は難しかったかもしれません。
何もかも計算しつくしたかのような奇跡的タイミングです。
やっぱりナビは、賢いねぇ。お利口だねぇ。すごいねぇ。
って、いまだに皆で感心しています。
ナビへ
家族が集結することの大切さを ナビはいつも教えてくれたね。
今回も、ナビのお蔭で、家族の絆を再確認できたし、
普段はバラバラでも、私たちはいつでも集結できることがわかったよ!
最後の三日三晩の、ナビを囲んだ家族の絆を決して忘れないね!
ありがとう、ナビ! たくさんの愛と感謝を込めて。(家族一同)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)