マダムジュリーの場合

脱・筆不精&不デブ症

『プロジェクト333』@マダムジュリーの場合 収納と記録編

2015-10-07 | 雑記帳
さて、ルール3の
『選んだ33アイテム以外はすべて箱にしまい、見えない所にしまっておく』
ですがーーー

しまえる所、見えない所があったら苦労しない!よねぇ。
なので、私は分別することにしました。ゴミか?

クローゼットの使う引き出し(衣裳ケース)は1つのみ。
これしか開けない。

つるすハンガーは、色を変えました。
新たに楽天市場で購入!
楽天市場
衣類がすべらない、スリムってのが特徴。
色は10色あって、10本単位で売っていました。

私は、分別がわかりやすいように、赤にして30本購入。
2680円(送料込み)だったから、100均より安かった

33アイテムのうち、ハンガー収納のものを
早速、かけて クローゼット内で分別!

ってことは、あとは2軍。
2軍の方が多いとは・・・精進あるのみ

このルール、忘れるなよ!守れよ!to自分



★記録について
本家の『プロジェクト333』では、参加者が自分の選んだ33アイテムを
公開しあったりしているようです。
フェイスブックを検索しても出てくる。

自分にとっても、何を33アイテムに選んだかって記録は、
コーディネイトや今後の購入計画のために、とても大事だと思う。

記録には、色々なやり方があって、フェイスブックに公開するもよし、
アプリに入れるもよし、写真で管理するのもよし。

私はどうしようかなぁ。面倒なことはしたくない。
ちょっとエクセルで一覧にすることを考えているが・・・
とりあえず、写真はざっくりと残しますか。。。

というわけで、記録用に失礼いたします。

カテ①靴5足

   12月までだからブーツも1足入れた。
   長靴は、別と考えていいんだよねぇ?


カテ⑤アウター5点

   季節の変わり目だから、厚手薄手取り揃えてみた。
   右端のまだタグのついてるコートは、先日の還暦祝いに
   母から「赤いチャンチャンコ?」代わりにもらったもの


カテ⑥その他

  内訳は、ベルト1、ストール1、バッグ1

これで、めでたく全33アイテムになった
とりあえず、買い足しが必要なものはなさそうなので、
この3カ月は洋服買わないぞ!


3カ月後、年末にまた33アイテムを見直す予定。
これを繰り返すうちに、きっと
いっつも2軍落ちの服は、あきらめて捨てることになるだろうし、
何が自分にとって必要なのか、どんな服が私らしいのか
だんだんとわかってきて、無駄な買い物はしなくなる・・・・・はずだ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『プロジェクト333』@マ... | トップ | HGVCオーナー説明会 in 東京 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。