マダムジュリーの場合

脱・筆不精&不デブ症

掃除機 新旧交代!

2013-06-16 | 雑記帳
12年愛用した掃除機が、ついに、ウンもスンも言わなくなった。

6人家族の出す大量の埃を吸い、手荒な扱いにも耐え、
ナビの大量の毛を絡ませながら、頑張ってくれていた。
ご苦労さまでした。


さて、どれを新人として迎えよう??

まず、ルンバ!
楽そうで惹かれるのだが、掃除している間、
ナビが、ずっと戦いを挑みそうなので、却下!

次に、サイクロン式か、紙パック式か!
今の流れとしては、サイクロンだが、なんだか手入れが面倒な感じ。
紙パックは、コストはかかるけれど、1回ごとの手入れはいらず、
ゴミが貯まったら、ゴミに触れずにポンと替えるだけ!
紙パック式に決まりです!


そして買ったのが、日立の『かるパックCV-PW300』

使ってみての感想。

<良くなった点>
1番は、排気がきれいになったこと。
 前の掃除機の排気は、ナビ臭かったのでね。
パワーがアップしたこと。
 省エネ機能とかで、床質を感知して強中弱と、自動でパワーを
 変える機能があるんだけど、これ、うっとおしい。
 私は、ずっと強でいく!
扱いやすくなったこと。
 グリップがついていて、持ちやすくなった。
 ヘッドが左右90度曲がるので、隅や隙間の掃除がしやすくなった。

<うーーんな点>
自走式のヘッド。
 お店のデモンストレーションでは、軽く持つだけで、
 グングン進んで、こりゃえ~わ!と思ったけど、
 そっちじゃなくて、こっちを掃除したいと思った時に、
 ヘッドが重い。
 勝手な方向に掃除して、私の言うことをきかない感じ。


この新人君と息が合うまで、もうしばらくかかりそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメックスプラチナ活用(家... | トップ | 父の日なのに、こどもの日 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。