今と昔の歴史的な町並みやまちづくり
Historic townscapes and town planning from the past and present
まちには歴史があるように、今と昔の古い歴史を調べたい。それをすることにより、例えば来訪者、旅行者の誘致による地域発展するような利益還元システムなどの、新しいことが発見できるように見える。観光客、外国人などが町の魅力はなに惹かれるのか。
Every town has a history, so I would like to research the past and present history. By doing so, it seems that new things can be discovered, such as a profit return system that will develop the region by attracting visitors and tourists. What is it about the town that attracts tourists and foreigners?
まちづくりには、理論と実証が必要であろうと考えている。まちのアンケート調査というか悉皆調査が必要ではないかと大学院で色んな課題に取り組んで学歴の最高学歴まで仕事をしながら取得しました、理論とレポートなどで課題というか、いろんな書籍を読み学んでいきましたが。その後旅をしながら写真を撮ることによって、今と昔がわかるようにしたいと考えた次第である。
かわって、もう一つが国の指定を受けた全国重要伝統的建造物群保存地区なるところを、写真を撮るこにはまり、旅も好きになり観光も兼ねて旅をしている。
地域産業の発展や日本の近代化に貢献した歴史ある町並みが失われつつある古きある町並みを訪ねていきたい。
さらに、謙虚に本を読んで、顕名に執筆者の書いた信頼できる本を読むことが大事である。
いろんな本や論文など読み、何を目的として問題提起などして、何が問題なのかを読んでいきたいと深く考えたい。
どのような本、論文を読んでいけばいいのかが課題であるようだ。
地域の気候・風土に育まれその地域の個性を濃厚に現している歴史的町並みを観光資源としたまちづくりが全国で展開されている。しかし、必ずしも伝統家屋を保存しつつ良好な町並みが形成されながら観光振興が進められているわけではなく、観光地として有名になるにつれ貴重な町並みが失われている地域もある。また一方では、観光地形成と文化財保護は矛盾することが多く、観光は文化遺産である町並みを破壊するものだという考えも根強い。さらに一般の人々の中には、町並み保存地区の住民は建設活動に規制を受け、不自由な生活環境の中で我慢を強いられて暮らしているというイメージを持つ人もいる。貴重な歴史的町並みが今後も維持・形成されるためには、観光振興と町並み保存のあり方について論議が深められる必要がある。