今日は太陽が顔を出した午後から 太陽広場の ウコン を観に狭山公園へ行きました
途中の山道で ギョイコウ(通りがかった方が教えてくれました) が咲いていました これから観に行く ウコンと違いが分かりません





太陽広場の ウコン です


カメムシが2種 ナカボシカメムシ (ブチヒゲカメムシとしましたがてんとう虫さんを見て訂正) クサギカメムシ



コミミズク イチモンジカメノコハムシ



ルリタテハ ツバメシジミ♀






コトゲアシクモバチ ヤブキリ と シャクガ(箱根の寄木細工のような模様です) の幼虫


オトコヨウゾメ 遅咲きの桜 モリーユ茸(アミガサ茸) たんぽぽの群生



途中の山道で ギョイコウ(通りがかった方が教えてくれました) が咲いていました これから観に行く ウコンと違いが分かりません





太陽広場の ウコン です


カメムシが2種 ナカボシカメムシ (ブチヒゲカメムシとしましたがてんとう虫さんを見て訂正) クサギカメムシ



コミミズク イチモンジカメノコハムシ



ルリタテハ ツバメシジミ♀






コトゲアシクモバチ ヤブキリ と シャクガ(箱根の寄木細工のような模様です) の幼虫



オトコヨウゾメ 遅咲きの桜 モリーユ茸(アミガサ茸) たんぽぽの群生



