2020年1月も、もう中旬になってしまいました。
遅ればせですが今年もよろしくお願いします。
今年初の投稿は春を告げる節分草です。
セツブンソウ キンポウゲ科セツブンソウ属




八重咲もありました(*^▽^*)


地面から顔を出して健気に春を告げる節分草が咲きだすとどこか心がウキウキになってきます。
節分草の咲く丘を越えたところにこもれびの里があります。


まゆ玉が飾られていました。

昭和記念公園には春を告げる蝋梅や梅も咲いていましたので、それはまた次の機会に・・・
遅ればせですが今年もよろしくお願いします。
今年初の投稿は春を告げる節分草です。
セツブンソウ キンポウゲ科セツブンソウ属




八重咲もありました(*^▽^*)


地面から顔を出して健気に春を告げる節分草が咲きだすとどこか心がウキウキになってきます。
節分草の咲く丘を越えたところにこもれびの里があります。


まゆ玉が飾られていました。

昭和記念公園には春を告げる蝋梅や梅も咲いていましたので、それはまた次の機会に・・・
節分草、可愛いですねぇ〜
寒い季節の中、元気に咲く節分草を見ると嬉しくなりますね。
まゆ玉も、お洒落に、飾られていますね。
今年もヨロシクお願いします(^.^)/
もう、セツブンソウが咲いたのですね?!
今年は何もかも早いですね!
大好きなセツブンソウ、凄く可愛い!
昭和記念公園の春を告げるお花たちのつづきをお待ちしています。
沢山の「いいね」を(人''▽`)ありがとう☆姿が見えないからどうしているかなぁと思っていました。
いつもたか爺さんとご一緒なのね。
春一番 地面すれすれに顔を出したセツブンソウ。
可愛い可愛い!
いつもこんなに早く咲く花だった?
節分草の土から顔を出し、今、目覚めたばかりといわんばかりのその健気な姿に感動です(^^♪
attsu1さん、春ですよ~~ 早く戻ってきてくださいね。
どなたかのブログでもう咲いたと知り、とりあえず見に行ってきました。
節分草はやっぱり可愛い❤❤❤
hanatyan、いよいよ春ですね~ 忙しくなりますよ。
年末年始は苦手な家事に忙殺されてブログはお休みしてました。
お正月明けは疲れて体調を崩し、今は静かな生活が戻り元気になりました。
こちらは暖かい日が続いてます。お花もいつもより早いので、花カレンダーを早めに設定しておかないとお花の旬を見逃してしまいそうです。
たか爺はマメにブログを書いているので見てやってくださいませね(*^▽^*)
節分草の開花 昨年より更に早くなってますねー
暖冬なのか、でも花の少ないこの時期に可愛らしい姿に嬉しくなってしまいます。
こもれびの里の縁側でのんびりしたいなぁ(^^♪
旧正月という事で・・・今年もよろしくお願いしますネ
春と聞くだけで元気がでてきて、今日はこれからのお散歩計画を練っています。
昭和記念公園のかえりに薬用植物園に寄りましたが、ここはセツブンソウの気配もありませんでした。