野川公園の自然観察会に初めて参加しました(9月10日)。
公園には湧き水が70か所もある野川という川が流れています。
川はやがて多摩川に合流します。
ここでは大きな木々、草花、鳥や虫に出会えます。
シロバナヒガンバナ 今年は彼岸花が例年より早く見ごろを迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/f051bc6757cd921aafd25a6c3df73901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/33b0acfa3428aaa075261648379fc1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/dd51aca4071a02fefcba407abb9ef9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/d3d000563151947b20a01020b0c7c0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/b0a615839ddb0712454d9899ae73cfbc.jpg)
ヤブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/67748665890e4463296c10d8b36f20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/b212643b763a867a05b902f389fab3e6.jpg)
カリガネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/dacf2e8fb1d97e11b5d55af80f9c638d.jpg)
オトコエシ
公園には湧き水が70か所もある野川という川が流れています。
川はやがて多摩川に合流します。
ここでは大きな木々、草花、鳥や虫に出会えます。
シロバナヒガンバナ 今年は彼岸花が例年より早く見ごろを迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/f051bc6757cd921aafd25a6c3df73901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/33b0acfa3428aaa075261648379fc1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/dd51aca4071a02fefcba407abb9ef9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/d3d000563151947b20a01020b0c7c0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/b0a615839ddb0712454d9899ae73cfbc.jpg)
ヒガンバナ 赤はご近所の原っぱに咲いていたものです。
ヤブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/67748665890e4463296c10d8b36f20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/6907249479a8856e8173b67626f336df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/b212643b763a867a05b902f389fab3e6.jpg)
カリガネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/92fbe3948d60f903937dd52deeb5467d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/dacf2e8fb1d97e11b5d55af80f9c638d.jpg)
オトコエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/5fed325c0b8a06beba33fb3d98af97e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/ccbd4daec5008ad9da3b8c7aed071f12.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます