この落とし前はきっちりつけさせてもらうからにゃ
ま~条件次第では考えてやってもいいけどにゃ!!!
はいはい ご褒美のおやつはたんまり弾ませてもらいますよ!秀吉さん
ってことで、ひっさびに秀くんお風呂に入ったので天日干し中です
ネ~ネ~が怠けて長いことお風呂に入れなかったせいなのか?
はたまた年齢のせいなのか?? それとも免疫力が落ちてしまったのか???
病気・・・とは考えたくないけども5月の中頃から秀くん鼻の下の白い毛が茶色く黄ばんできたのです~
最初は、ご飯のお汁がついて茶色くなってきたのかな?っと思っていたんだけど
たまにちびっこい鼻くちょつけてるし、黄ばみが鼻水が流れたようなあとなんでただの汚れではなさそう
拭いても薄くはなるけどまた次の日には・・・だし
先々週、病院いった時に聞いてくればよかったのにすっかり忘れていたネ~ネ~
取りあえず、くしゃみや咳とかはしてないし鼻汁も出てないっぽいし目やにが出てるわけでもない
ただ軽く熱中症になったところみると体力落ちてるのかな???
っと言うことでサプリメントを購入してちょっと様子見することに!!
そんで一週間がたったのだけど、あれから鼻くちょはあまりつかなくなったんで
その黄ばみを落として更に様子を見てみよう!!!ってことでお風呂へレッツゴーーしたわけです
ただね~~何せ際どい所が黄ばんでるわけですから洗うといってもね・・・・
って 思いながらゴシゴシ洗ったわけだけど
さすがに綺麗さっぱり真っ白!!にはならなかったです~~~
あ~~~ピンクのお鼻に真っ白なお口がチャームポイントだったのに~~~
でもま~~~おっさんになって口ひげはやしたと思って!!! 今の秀吉もネ~ネ~は愛しいよ
ってことで!!ニュ~~~秀くんをどぞ!!!
ドドン!!!
いやいやそれは近すぎて分かりやすそうで分かりにくいよ
ってことでこちらどうぞ!!
どうです?わかります????
だいぶ薄くなってるけど鼻の下から下へ向かって黄ばんでるの???
体力つけてこれからも元気でいてもらわないとね
箱舟に乗って日当たりのいいところへ移動された秀くん(笑)
お外は嬉しいけどちょっとドキドキでお手手がキュッとなっています
お写真では、奇麗に見えるけど・・・そっかあ。。。
今までと違う変化が起きて来ると気になりますよね(;;)
元気でいてくれれば、それだけで良いって思います。秀くんも、これからの梅雨のジメジメ、頑張って乗り切ってね。
鼻の下の汚れ(?)全く気にならないけど、ご飯の汚れではなく??
だんだん年齢を重ねていくから、色んなところに気を配ってあげないといけないよね。
うちもつい最近、アゴの下に大きなアゴニキビが出来てるのを発見!(昔出来たことがあったのだ。)
お湯で蒸らしたり、オリーブオイルで拭いたり、歯ブラシでゴシゴシしたりしてやっと取れました(^^;)
いつまでも可愛いお顔の秀くんやねころんだけど、変化が出てくるお年なのかもね。(T^T)
玄関前で、なまこ餅みたいになって、かわいぃ~
うちも、あごの下からちょっと茶色味がかってきました。
猫って、12~3歳になると、白い部分が「純白のコピー用紙」から「80%再生コピー紙」みたいに、ビミョーに落ち着いた”白”になります。
秀くんは、まだ若いからピカピカだね…
<ののちゃんより>
秀吉くんは白くて綺麗だからちょっとした色の変化がみえちゃうのよね。
またピカピカになりましたね!
お風呂はね・・・
三津五郎も大騒ぎなので大変なんです。
秀君はおりこうさんだよね。
ネ~ネ~ の言うことをよく聞いてね。
よく、乾く(!)でしょ・・・その位置は(爆)
でも自火は気を付けてね。
お外で乾かしたんだね。
気持ちよさそうだにゃあ。
真っ白だとちょっとでも黄ばむと
目立っちゃうんだよね。
…といってもお写真みてもわかんないわ。
きれいよ♪