日々故に…。

日々何かひとつ成し遂げる事が無いかと?
思うけど皆さんはどうですか?

ITX規格

2006-01-23 01:24:24 | パソコン ~ ハード&ソフトウェア
今日はミニクーパーを改良しようかと

思ったのだが雪が降っていて寒いのであきらめた。

PCの電源をポチッといれてネットの波にのってみた。

最近普通にPCを組むのも飽きちゃったので

なんかないかとネットを見ていると「最小静音PC?」とか

ひょっこり思いつき小さいマザーボードを検索してみた。

へ~、NANO-ITX&MINI-ITXとか言う規格が世の中にあったんだ。

てな訳でMINI-ITXのサイトにたどりつき覗いてみた。

トースター、ポータブルTV、家庭用ゲーム機に苦労して組み込んであった…。

ラジコンのドラえもんに組み込んでさりげなく置いておくのも面白いかも?

不思議ポケットがパカッと開いてCDトレイが出てくるとか・・・、

Socket478を組めるマザーもあるので腕に自身があれば一体型の

PCを組替えも出来そうです。どこかに余っていればですが(苦笑)・・・。

まあ色々見ながら考えていたのですが、旧式ジャンク品の省スペースPCを

流用すると電源やドライブも使えたりするのでソレも手法の一手かな?

まだ構想段階なのでどうなるかはわかりません。

何か出来たらお披露目できるといいかなとか思っている次第です。

以上。

※注意、PCの改良は自己責任でお願します。質問・問い合わせにはお答え出来ません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ?冬眠解除予測? | トップ | そんなつもりでは・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿