日々故に…。

日々何かひとつ成し遂げる事が無いかと?
思うけど皆さんはどうですか?

おやおや?

2006-11-13 23:38:08 | パソコン ~ ハード&ソフトウェア
HDDを交換したVAIO君、Windowsアップデートしていると

途中で「ネットワークケーブルが接続されてません」と

システムトレイのネットワーク接続が×になった、

LANケーブルをウニョウニョと動かしてみると繋がったり切れたり・・・、

どうやら接触不良のようです。

本日帰宅後早速バイオカスタマーセンタへ連絡して修理をお願いした。

家電量販店や「パソコン修理します」などのお店に持ち込むと

修理見積手数料として1000~3000円必要なのですが

ソニーさんへ直接連絡すると見積と往復の送料が無料とのこと。

先ず電話であれやこれやと親切丁寧に対応してくれた。

LAN接触不良以外にも不具合点があった。

デバイスマネージャーのUSB_DEVICEのところに!マークがついており

カスタマーの方が対処方法をひとつひとつ教えてくれたが結局!マークは消えなかった。

「Windows 2000 ServicePack2 をインストールした際にハイバネーションからの

レジューム時にメモリースティックや USB 機器が使用できなくなることがある。」

という現象が出ているようでBIOSを「RO209Z3」に書換えると

対処できるそうなのですが「SONY NOTEBOOK SETUP」から

BIOSを確認すると既に「RO209Z3」となっていた。

USBポートもおかしいのかな?

LANポートも併せて総合診断を行ってもらうことにした。

いったい修理費はいくらかかるのでしょうか?

(参考URL)http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-N12-U06-0.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VAIO PCG-Z505VR/K HDD交換 | トップ | 夢のこと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿