聞いた話だったか?何かの記事だったか?忘れましたが
ペットショップのオープンのチラシに、特売として
ハムスター99円!
と、載ってたのをみて、小学生の子が、
「ハムスターの命の値段は99円か~」と言った。
例えば、
スーパーで売られている野菜の値段は、
人件費、運送料、場所代、etc.
野菜の命の値段は、ない!
(野菜に命の値段をつけられても、行き場のないお金になるかも?)
(。-ω-)
なので、せめて食事の時に手を合わせていただきましょう!
と、言う話でした(。-人-。)
あくまで、売る方のつけた値段であって、99円で買ったハムスターや野菜をどう扱うか?は、買い手の気持ち次第なんだろうと、思います(*´-`*)
いつでも、決めるのは自分(^_^)v