2021年9月1日 福井県旅行 東尋坊 雄島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/8b4b43c7fdb863feaf3099cf986b0038.jpg?1641939312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/ee7868a427037c8546bb22b641474f57.jpg?1641939312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/43b9cb1c1e9c2005b1ac3e8978aebe8f.jpg?1641939312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/b0a368764447525462e01446b1615b41.jpg?1641939312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/3a6a54448b23d8df00299f4523db49e9.jpg?1641939312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/5d9ee284af4e01ad242c782e8ce93b24.jpg?1641939313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/907347218134e35b5d5fe897ef83afea.jpg?1641939542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/a11f36380c10d54c721ef195a375c214.jpg?1641939542)
東尋坊のすぐそばにある雄島
赤い橋を渡って島へ行けます
実はこの島、心霊スポットらしいんです
ネットをみるといろいろ書かれています
東尋坊から身を投げた人が流れ着く場所だとか
島は右回りに回れだとか
この日のは☔️
でも橋は渡りました
島全体が神社⛩になっているようですが
☔️だったので
橋を渡って入り口のお賽銭箱でお参りして戻りました
いろいろ書かれている場所ですが
神の島「雄島」
「雄島」は、昔から海の神様の島として崇められ、今でもうっそうとした自然林で覆われている神秘的な島です。
島内には大湊神社と雄島灯台の他には目立った人工物がなく、島を一周する遊歩道をたどってみれば、日本海に浮かぶ小島の自然を満喫できます。
島内には大湊神社と雄島灯台の他には目立った人工物がなく、島を一周する遊歩道をたどってみれば、日本海に浮かぶ小島の自然を満喫できます。
⬆︎と旅ナビに書いてありました⬆︎
御朱印は橋を渡るちょっと前の社務所でもらえるとの事(事前の調べ)だったので
社務所⛩へ行きましたが神主さんご不在でもらえませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/092632730a8424af57c26909fd6c9b16.jpg?1641939222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/cbf4ccaaddddd264e9e0fb0b29074b20.jpg?1641939222)
御朱印はこんな感じらしいです⬇︎(ネット検索画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/493b038b6678939a9556bb5674368280.jpg?1641939137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/21904d78f19d9569e359bd397f9e23d2.jpg?1641939137)