一味違う「自然体験プログラムx探求学習」に参加してみませんか?
【親子参加者募集:10組限定!】※お子様は無料❣
音楽教室の先生の引率でもOK!
親子で行く!学びのバスツアーin阿寒
「森を聴く」音楽×生物学
来る9月17日(土)~18日(日)1泊2日の親子探究バスツアーを実施します。
目的は、「地域の子どもたちが地元の自然を舞台に自発的に考え、表現できる学 びの場を提供する」こととし、シマフクロウの生態と音と関連づけて、参加者が 生物多様性やOne healthの重要性を学習することを目指します。
この度、猛禽類医学研究所(IRBJ)とジオミュージックを展開するユニット「ホラネロ」とのコラボ企画を計画いたしました。
参加対象は、小学4年生~6年生のお子様とその保護者ペア。お子様の参加料はナント無料です。
私たちの身近に暮らすシマフクロウをはじめとした生物の生態について学ぶことと、その生物たちが聴いている森の中の様々な音に注目し、その音を集めて楽曲の制作活動に携わります。
音楽と生物学の融合、お子様と一緒に学んでみませんか?
【日時】9月17日(土)~18日(日) 1泊2日
【宿泊】ホテル阿寒湖荘 ※親子ツインルーム
【集合】釧路駅バスターミナル(9:00)
または、釧路湿原野生生物保護センター(9:30)
【概要】
①センター内にある猛禽類医学研究所の小笠原浩平獣医師による講義
②阿寒の森(研究林)へバスで移動
※バスガイドは、バスガイドもできるボールペン画家で観光クリエーター原田カーナさん
③森での探究活動
④ホテルでの食事後、振り返り学習
⑤ゆっくり温泉♨
⑥翌日午前、ホラネロと集めた音で楽曲制作
⑦みんなで昼食(カレーライス?)
⑧バスで移動、集合場所で解散
【申込】フォームからお申し込み後、参加料入金確認で受付完了です。入金が確認されませんと受付にはなりませんのでご注意ください。先着順です。
お申し込みはこちらから
【猛禽類医学研究所】
【ホラネロ】
【ラポールくしろ】
朝焼け〜!
明けの明星と三日月が綺麗でした。
森からはキツツキのドラミングが聞こえてくる季節になりました。
自宅にいてもこれが聴こえるようになったら、春の到来です!
ストーブを消す時間も長くなりました。
夜のキャンドル習慣も続けています。
自分を取り戻す時間。
暗いニュースが多いこの時代を乗り切るためにも、キャンドル習慣はオススメです。
そんな中、本日は訓子府町におじゃまして来ました。
「JAきたみらい女性部訓子府支部東地区」様主催(くんねっぷ巡回講座 企画)のホラネロワークショップ!ようやく開催できました。
BGMはもちろんホラネロのジオミュージック♪
まん延防止策のため延期になっていたこともあり、実施できて本当ーーーに嬉しかったです。
今回作ったのはケサランパサランのガラスドームと、エッグキャンドル。
普段、材料の卵は遠軽の平岡農園さんにお世話になっているのですが、今回は訓子府産の平飼い西山さんの卵と菅野養蜂場さんの蜜蝋、そして私たちが暮らす大地で育ったナチュラルドライフラワーをふんだんに使用しました。(津別のTさん、弟子屈のSさん、My母、お花の提供をありがとうございます!)
久しぶりの集いに皆さんの笑顔が弾けているのが、マスク越しに(声で♪)わかりました〜!
遠軽高校同期生まっさ♪
ご夫妻にはホラネロ公演でもいつもお世話になってます〜
参加してくれた上に、お土産に貴重なお野菜やお米をいただきました。
命の糧、感謝していただきます!
皆さんご参加ありがとうございました!!
今年はまた訓子府でのコンサートでもお会いできそうで、今から楽しみです!

動画記事にもして頂きましたっ
北海道新聞地域特集「音楽育むオホーツクの森」
🎍新年明けましておめでとうございます🎍
リビングで家族で眺めた初日の出、目に染みました🌄
旧年中はなかなかお目にかかれない一年でしたが、CD、グッズのご購入、
「音で旅する北海道」へのご参加、温かいメッセージや差し入れ・・・等々
多くの方に応援していただいたことは、私たちにとって大変励みになりました。
誠にありがとうございました。
本年も栄養たっぷりの“心の糧”をお届けできるよう、精進して参りたいと思います🎶
ホラネロ10周年の2022年!
本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
年明け以降、少しずつコンサートのご依頼もいただいております。
詳細が決まり次第お知らせいたしますので、楽しみにお待ちください🍀
ここ2年はコロナ禍で多くの方々が影響を受けたことと思いますが、
本年は皆さまにとっても身心共に健康でアクティブに活動できる年となりますよう願っています。
それではみなさま、良いお年をお迎えください🐯
おせち作りました♪ 昆布巻きとエビは間に合わず・・・来年はコンプリートしたいです。
最近のアンサンブルカフェ&プライベートレッスン風景より♪
最近はオカリナでレッスンに来てくださる方もいらっしゃいます。
今後の展開が楽しみです!