音がつなぐ人と大地

北海道オホーツクを拠点に活動する
フルートとギターによるユニット「ホラネロ」が綴る
くらしと音楽。

スズキ牧場

2012-06-02 | 旧・笛吹きダイアリー
今回は写真盛りだくさんです。
とにかく、ご覧下さい。遠軽の、ここは文化遺産だと思います。




息子のサッカーの練習場の近くにひっそりと、40年前に閉鎖された牧場の廃墟が佇んでいます。
この土地に住んでいる方にも、知られていないのでは・・・?





蔦が見事。
















作業場を覗く。












水ものが流れるところには、いまもキチンとタイル張りが残っていました。




全景。


「サイロ、めずらしいでしょ。」と声をかけられ、たまたま通りがかった散歩途中の女性とお喋りしていたら、ナントこの牧場の主でした。
かつての牧場の様子、閉鎖されるまでのいきさつなど、お話しを聞いていた時のこと。

割れた牛舎のコンクリート壁の間から、ぬるん、とキタキツネが滑り降りて来て、こっちに走って来ました。



すっかり絵本の世界に、入り込んでいました。

これもまた、遠軽町。

機会があったら・・・いえ、機会を作って是非一度、見に来て下さい。





↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りトンカチ(えんがる・... | トップ | 額縁付・木のコスモス(えん... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっきーさんへ?! (まっきー)
2012-07-09 23:46:55
今井さん、コメントありがとうございます。お母様にはいつも快く貴重な「遺跡」を見せて頂き、感謝しております。
ここに立つと時間の流れが変わります。みんなこどものような優しい顔になります。

うちの息子が、いまここで遊ばせていただくように真紀さんも遊んでおられたのですね~。

まっきー同士、今後ともよろしくお願いします(笑)
返信する
おぐさんへ (まっきー)
2012-07-09 23:42:27
ぽんさんも息子達もおかげさまで元気一杯ですよ!この夏も来日公演に忙しそうですね!聴きにいけるかなあ。微妙です。。。。頑張ってね!!
返信する
ありがとうございます。 (今井真紀)
2012-07-05 20:23:11
母から「うちの実家の写真が、インター・・・・なんだっけ?に載ってるらしいんだよ」と知らされ、見せてていただきました。
子どものころ、この牛舎でよくあそんだものです。
紹介くださって、ありがとうございます。
返信する
遠軽 (おぐ)
2012-06-02 21:50:22
まきちゃん!すっごいところに引っ越したんだね。写真の空のいろを見ていると、本当にうらやましい!!です。遠軽をGoogleMAPで調べたら、これまたなんとも神秘的なところ。。。まさに絵本のなかという表現がぴったりでしょうねえ。感動したのでコメントしました。ではぽんちゃんと子供さんたちとお元気で!また会いたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。