音がつなぐ人と大地

北海道オホーツクを拠点に活動する
フルートとギターによるユニット「ホラネロ」が綴る
くらしと音楽。

森のコンサートinクリンソウまつり

2012-06-17 | 旧・笛吹きダイアリー
チミケップ湖を経由して、ノンノの森「ランプの宿 森つべつ」へやってきました!
一週間ぶりに会う家族と、一泊しました。

露天風呂は透明度の高いトロトロのお湯、お食事は地産地消の新鮮な食材をお腹いっぱいいただいて、疲れもすっかり吹っ飛びました\(´▽`)/

寝る前に上野支配人のご案内で行ったのは、夜の津別峠。吸い込まれそうな満天の星空は、一生に一度観ておきたい美しさです。

そして翌日。
森の空気が、気持良~い!




しとしと雨で何もかも洗われて、花も葉っぱも色が鮮やかに光っていました。
雨をよろこぶ、くりん草。




あいにくのお天気にも関わらず、気持の良い温泉と美味しい地元食材のビュッフェには長蛇の列!

午後からのコンサートは、遠くからわざわざコンサートのために来て下さった方も多く、大盛況でした♪


CDや、CD付き楽譜もほぼ完売♪買って下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

フルート/谷藤万喜子
ギター/本田優一郎

〈プログラム〉
中山晋平/砂山 
山田耕筰/赤とんぼ 
本居長世/七つの子 
北海道民謡/ソーラン節  
福島地方の子守歌/ほらねろねんねろ 
バート・バカラック/クロス・トゥ・ユー 
ジョン・デンバー/カントリー・ロード 
谷藤万喜子/オホーツクの花曲集より「
クリンソウ~幸福を重ねて~」
「エゾムラサキツツジ~片想いの恋~」
「ヒマワリ~輝き~」
ほか

窓の外にはシトシト雨。フルートの音色がひときわ心に沁みるようで。


会場には「つくつくオホーツクん」も登場!!
いつか行きたいシゲチャンランドの大西さんがデザインされているだけあって、ユルさがたまりません。



ホーストレッキング、森のガイドツアー、木工体験、チミケップ湖・・・・森の町、津別は四季を通して、まだまだお楽しみがいーっぱい!
次はキャンプしに行きたいナ。




↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チミケップ | トップ | デュオの名前決定♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。