![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/0baae58a71cf75997ff6296aa8c533c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/0baae58a71cf75997ff6296aa8c533c6.jpg)
みんなそれぞれ楽器をやっていても、 日常の雑務に追われて集まって演奏する機会はなかなか持てないも の。
あえて時間を作ることで、 素敵な体験ができ良い思い出になりました♪(写真クリックで拡大表示されます)
オオイタドリの笛も吹きましたよ〜!
木に囲まれたサロンは、とても気持ちよい響きでした(^^♪
3月から8月までいっしょに過ごしていた、軽井沢の全寮制高校に通う長男とも、良い想い出になりました。
ホラネロの新曲も一部ご紹介します!
【動画】THE SECOND FRONTIER
この曲は次回アルバムCDのタイトルにもなってます。
北海道の開拓をテーマにした曲を作り、
楽しみにお待ちくださいね☆
さて、小西音楽堂の一階部分はピアノ、チェンバロ(!)
さらに、一階部分には浴室、
近所の散策がてら道の駅などで地域の食材を調達して調理し、
明るいキッチンで朝ごはんを作って食べました。(お母さんがんばったよ!)
お食事処や雑貨屋さんなど、よし子さんがすてきなお店をいくつかご案内してくれました!
←この大皿は、ワタシ一人分ではないです!念のため!
3泊4日。今回のスケジュールはこんな感じでした。
↓
初日 会場セッティング、リハーサル
2日目 午後サウンドチェック、夕方~夜にかけて動画撮影(
3日目 田園風景を観に、富良野方面へ足を伸ばしました!津別界隈も同じような風景なんだけど(笑)、山間の津別とは一味違う広大な田園風景を愛でてきました♬写真スポットもたくさん!←でも撮ってくれたのはキョウスケさんたち。アリガト!
←キョウスケさん(影)!
4日目 ドートレトミシーさんがパーソナリティをされている「東川ミュージックフォレスト」の
ラジオ収録後、帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/230c872e58487c985182931dda66ecad.jpg)
2日目の収録では、ドートレトミシーさんともセッションを楽しみました
↓
現在、私たちは津別・遠軽が主な活動拠点ですが、オンラインレッスンでは上川方面の生徒さんもいらっしゃるので
ドートレトミシーさん、東川のみなさん、 ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/5109aabcc0ec0cef94c120c01c301b6a.jpg)
ホラネロ・マッキー
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村