3日目の朝食は長男達が担当
できたのが
これ・・・
中身はソーセージ&キャベツ・照り焼きチキン&キャベツ・ハム&エッグの3種類
何故レタスじゃなくてキャベツかというと、
前夜に父たちが冷凍庫に間違えて入れて朝カチこちに凍ってた
それにしても あんたら・・・
どんな計算でこの数と聞いたら
一人3個らしく計30個のバーガー
普段 そんなに食べないとわかってるのに何故に
まあ、長男2人(中3)でつくれば
こうなることも覚悟はしてたけど
おかげで口の中の水分という水分はなくなる
罰ゲームのような朝食を終え
マーチ家(長男は帰宅)とK家の下二人(子供)は
飛騨高山のドッグランWAN-WAへ
凛と一歩がお出迎えしてくれました
めっちゃ可愛くて
ディスクとボールが大好きな凛と一歩
マーチを小川へ案内してくれるんだけど・・・
マーチったら怖がって
仕方なくキム父に抱っこされて小川へ
通りすがりのマーチのひきつった顔
子供達に誘われても
最初は水を怖がって
凛はあんなに水の中でもディスクやって楽しんでるのに
それでも ランへ行ったり 小川へ行ったりしてるうちに
自ら入水するように
でしょ でしょ 気持ちいいでしょ。
まあ、ゆっくりでもいいから慣れてくれたらな~
まだまだ 一歩とマーチのワンプロの写真もあるので
また今度
こちらも ぽちっとね!
人気ブログランキングへ
お子ちゃま達はまだ頑張って24時間テレビ見てるのでしょうか??^m^
マーチのペタンコ耳が可愛い♪
でもボーダーって順応性高いですよね!
すぐ慣れちゃうんだもん^m^
アーシュも川へ連れてってやりたかったな~。。
作る量はどうあれ、朝食担当を全うする長男達くん かっこいいよー。
素敵なご家族に囲まれて、マーチ君 幸せだなー。
そうそう24時間テレビ張りきって見るといっていた割に
爆睡でした(笑)
川といえばこのくらいの小川がちょうどいいですね。
子供も犬も割と安全で安心して遊ばせられる。いいとこでしたよ~
旦那が言ってましたよ~あそこはボーダーコリーの聖地だって!飛騨高山の観光に一役かってますね~ホントに
写真整理してる横で子供達も一歩と凜かわいかった~って連呼してます(笑)