goo blog サービス終了のお知らせ 

まきの素

まきの『素(す)』の部分☆元気とパワーの素になってることをお届けします♪
関西発信!みんなの笑顔で日本を元気に!!

隠れた名店!!~その2~

2006年04月09日 00時19分58秒 | Weblog
土曜日に食べに行った路地裏のカレー屋さんのすぐ近くに、素敵なお店を見付けました

昔懐かしいおばあちゃんがやってる「駄菓子屋さん」

たっくさんの駄菓子がい~~~~っぱい見ているだけで楽しくなって、ワクワクしちゃいました
「あっ!この水飴食べてた~」とか「麦チョコ~♪」「口の中でパチパチする飴だ~!!」なんてもう、興奮状態
たくさんある中で悩んで悩んでこれを買いました。



見ているだけでも楽しいですね~
みんな1度は遊んだことのある「バルーンふうせん」も買いましたよ!小さいストローの先にボンドみたいなのをくっつけて、ぷうーってふくらませるあの風船



他にも気になる「くじ」が
「おこづかいください」って・・・・・・?!当たったらお小遣いくれるのかなぁ?
あと、「光る入れ墨」????気になって20円のくじ引きも引いてみました。

久しぶりに子供に戻って楽しめました


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだ (ヨウ)
2006-04-09 02:02:53
まきさん、お久しぶりです。舞台お疲れ様でした。楽しかったです。

市内にもこんなお店があるんですね。

私の地元にもまだありますよ、店にいるのは、

やっぱり、おばあちゃんです。近くに小中高校があるので、帰り道の買い食い学生で、毎日にぎわっているようです。私が子供の頃に好きだったのは、ひもの先にいろんな大きさのアメがついていて、引っ張って大きなアメがとれると大喜びしたものです。うーん、モロに年がばれる話題ですね。

牧さんの子供の頃の駄菓子屋の思い出はありますか。

また遊びにきます。身体に気をつけて下さいね
返信する
駄菓子屋さん (しげあき)
2006-04-09 18:18:58
こんにちはぁ、まきさん



駄菓子屋さんって何か良いですよね^^

自分が住んでる奈良では今では

駄菓子屋さんはほとんどないです><



駄菓子屋さんに行ってよく「ラムネ」

を買ったりした思い出とかありますよ^^

返信する
駄菓子屋懐かしいですね (まもる)
2006-04-10 23:15:23
鹿実時代によく行った駄菓子屋にもおばちゃんいました。昔は毎日500円位つかってました。

おばちゃん元気か今度行こうと思います。



それでは頑張ってください。応援してます。
返信する
懐かし~~~♪ (まきまき)
2006-04-14 07:45:40
「ラムネ」のビー玉が取りたくて、よく苦闘してました!!

ひも付きの飴も口から糸を出しながらブランコに乗ってました。(今思うとかなり面白い絵ですよね☆笑)

いろんな事を思い出しながら駄菓子を美味しく頂きました

また、見付けたら行ってみたいなぁ~
返信する
ビー玉! (めぐっぺ)
2006-04-15 01:27:53
まきさん、こんばんは!ごぶさたでーす。

ビー玉!取れないんですよね~。いーってなって、割ってとれたーって喜んでると店のおばあちゃんにコラーッて(笑)

残念ながらあたしの家の近くにはないの…今度この店行ってきます!

身体に気をつけて元気に行きましょ♪
返信する

コメントを投稿