まきの素

まきの『素(す)』の部分☆元気とパワーの素になってることをお届けします♪
関西発信!みんなの笑顔で日本を元気に!!

パワーアップ!!

2010年07月09日 23時56分34秒 | Weblog
久しぶりに西大橋にある

『婆沙羅』というカフェ


ケンミンSHOWという番組で久本雅美さんが紹介してたという


『冷やしアメ』を頂きました。


中は
シャーベットになってて

生姜がピリリときいて

優しい甘さが口にふわぁっと広がります



この時
劇団の石澤さんとお茶してました


飲んで一言。

『あっ、婆ちゃん思い出した



この表現、よく分かります。

是非、お試しを~


ワイワイ話ながら
美味しいもの食べてる時って、
すんごく幸せですねー


話題の中には


海外で変わった入れ墨してる人見たよ


『洗濯機』
しかも、左右反転してた


・・・・・。

なぜ、『洗濯機』


(爆笑)。


中身のない話で
どーもすいません

七夕いえ~い☆

2010年07月07日 23時46分14秒 | Weblog
年に一度の七夕


全国的に雨の地域も多かったみたいですが


大阪は、夜には雨があがりました


今日は、文ちゃんがお料理の先生になって


『七夕韓国料理パーティー』を開催

レディースでワイワイ
キンパ(韓国の巻き寿司)を始め、たくさんのお料理を作りました


写真は、後ほど~


楽しい&
美味しかったー


文ちゃんありがとう

はぁとぶりっじ始動!!

2010年07月06日 23時31分37秒 | Weblog
パロディフライの番外編を終え

いろいろな想いを抱え


いざ!

鹿児島公演へ向け、始動


4年目を迎えた今年。

毎年ながら、試練がやってきます


今年は、『口蹄疫』


鹿児島の三島村も例外ではなく


いつ、被害に遭うか恐れ
対策を立ててます。


三島村には、黒毛和牛や山羊、様々な大切な家畜がおり生計にも関わります。


年に一度の大きなイベントのヨットレース

中止になったそうです


台風と対決


と思っていたのですが



そんな中


はぁとぶりっじの
『心と心の懸け橋を』という想いに賛同して参加を決めたみなさん



今日、顔合わせをしました


初めましての方も

また、よろしくお願いしますの方も






これから、いろいろな闘いが待ってます


想いを一つに頑張ります


鹿児島島のみなさんに喜んで頂けるように

まずは♪

2010年07月06日 14時37分09秒 | Weblog
昨日、舞台の千秋楽を迎え

ほっ

っと一息。


お伝えしたい事たーくさんありますが

自分の中での
いろいろ整理したい事もありますが


今だけ


ほっ

大好きな映画を楽しみます

しかも、大好きな俳優の
堤真一さん主演

『孤高のメス』





ワクワク

ありがとうございました!!

2010年07月05日 23時58分12秒 | Weblog
今日、無事に千秋楽を迎えました


10年目にあたる
節目の


パロディフライ番外編
『時の旅人~寅~』


5日間6ステージにわたる公演


カンカン照りの暑い日も

大雨の日も

そんな中にも関わらず
たくさんの方にお越しいただきました



感謝でいっぱいです



ありがとうございました


打ち上げ&裏話は

また、改めて

中之島プラザ アゴラシオン

2010年07月04日 12時15分41秒 | Weblog
シェフの日野友一さんが

楽屋に差し入れを持ってきてくださいましたー


生ハムとチーズ&チキンのサンドウィッチ


『美味しい~

『高級な味がする~(笑)』

と喜びの叫びがー



日野先生
『結婚式は是非中之島プラザ アゴラシオン』




と、言い残し

爽やかに去って行かれました


ありがとうございました