明るい Fatherless Family

私コレ目指すわ

  
最近読んでヒットだった本。
『嫌なこと全部やめたらすごかった』 小田桐あさぎ著

是非読んでいただきたいから、帯に書いてあるワードのみ紹介。

 ダメに生きたらモテモテに!
 「美」をサボる女はニート男と同様
 やはり女は外見が100%
 子どもを預けての月イチデート
 娘の送り迎えは会社員の夫
 私だけ毎月国内外に旅行してもラブラブ
 我慢はエネルギーを消耗する
 不幸な顔をしてるとザツに扱われる
 自分だけの人生に必要なもの
 使命なんて趣味でいいし
 良い母親なんて目指しても無意味
 苦手なことは人に丸投げしちゃおう!
 100の努力より1の勇気
 夫が妻に求めてるのは笑顔だけ
 お金は我慢代じゃなくて勇気代
 やりたいことしかやっちゃだめ!
 会社に行きたくない日は行かない
 才能は「好き」からしか開花しない
 パーフェクトな人間は需要なし
 時間の優先順位は常に自分>他人 

えっ?!って思うワードもあるかもしれないけど、読んだら納得します。
何事にもキャパオーバーになりがちな私のバイブルかも。


ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

コメント一覧

まっころ
テツさん
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88
バラ意外の投稿にもコメントありがとうございます。

たぶん今の自分にヒットする言葉が載ってる本なんです♪
自分を大切にこれから生きていきたいですね。
まっころ
yoyoさん
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88
すごく読みやすい本です。
文章も少なく、語り口調ですし、30分あれば読めます(爆)

私は鬱病以外に不安神経症の完璧主義という病名もついてます。
「何事もキチンとしなくてはいけない」という思考に囚われがちなところがあります。

なのでこの本で「あ!」って思えることがありました♪
手を抜くとこは抜いていいんだーって。
まっころ
とるとるさん
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88
嫌な事をしてストレスためるより、
嫌な事全部やめて、そのぶん家族に笑顔を向けるほうが良いよっていう話でしたwww
まっころ
プリンさん
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88
そうなんですよね。
ワガママとみなされるかも、です。
でも全部読むと「なるほど」と思うことがありました。

ワガママというか「自分を大切にする」という意味ですね~。
私もうたくさん泣いたし苦しんだし、そろそろ自分の為だけに生きてもいいかなって思いました♪
さて・・・どこまで実践できるかな???
テツ
https://blog.goo.ne.jp/rose-beginner
まっころさんこんばんは。
確かに・・・と思うことが沢山ですね。
この本のとおりでなくとも、考え方は共感できます。
人生は一度きりですのでヤッパリ自分を大切にしたが良いですよね。

yoyo
http://blog.goo.ne.jp/hata-8
まっころさん
この本は読んでないですが、
このように生きれば最高でしょうね。
そうは簡単には行かないと思うけど
でも時には自分本位になってもいいと
思うのですよ。
とるとる
面白い
こんな本があるんだね
確かに思うところはあります

人生楽しむのがいいと思いますよ

自分らしく生きるのが1番だと思います
プリン
https://blog.goo.ne.jp/purin_july
良い本に出合いましたね~(o^―^o)ニコ

でもそのまますべてが実行できるかというと
難しいこともあります・・・・・
我がままだとみなされるかも・・・・・
でもプリンのように歳をとると、これからの人生は
好きなことだけをして生きていこうと思います
だって残りの人生は好き勝手したいでしょ
我慢はしない、気の合う友達と遊ぶ~

まっころさんも徐々に人生を楽しんでくださいね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「LOVE♪なコト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事