明るい Fatherless Family

愚痴

以前にも書いたが、私は今年度こども会の副会長をしている。
うちの町内は行事が多く本当に忙しい
1年の間に20個近く子ども会主催の行事がある。
子ども会の中は文化部と運動部に分かれており、
仕事をだいたい半分に分けて担当。
ちなみに私は子ども会・運動部の副部長なのだ( ̄^ ̄)

さて文化部の人達(主に50代)なのだが、
基本的にヤル気が無い人ばかり
文化部の仕事を体育部に押し付けようとする気配もチラチラ。
こちらは未就学児の親ばかりで動いており、
正直本当に自分達の生活だけでイッパイイッパイ
あまりの不条理さに、とうとうある日
「出来る範囲で勿論お手伝いはしますけど、
基本的に仕事は二つに分かれているわけですし、
なるべく文化部の仕事は文化部でして頂けないでしょうか?」と、
柔らか~い物腰でお断りしたのだ。
すると文化部部長が何故か逆ギレ
あげくの果てに町内のうるさ型のオヤジに
「体育部の人たちが仕事をしてくれない」とチクッたのだ
そのせいで私達運動部はそのオヤジに半泣きになるほど怒鳴られることに。
最後はヤ○ザ顔負けの態度で机をひっくり返されて、
「おまえらは町内にたてつく気かーー」(ノ ̄皿 ̄)ノ~┻━┻

・・・チョット待て。
仕事をしてないのは文化部のほうでしょうが!!
こっちは春からずっーと働いてるっての。
じゃあ逆に春の運動会に文化部が何か助けてくれたか
文化部の初仕事はこの夏祭りからじゃないかっ。
あなた達はマダ何一つ仕事をしていないのだ。
100%いや120%も仕事をしてきた挙句こんな言われよう・・・
頑張っても頑張っても報われない
マジで町内会辞めたくなった

・・・あれこれ思い悩んでる間に、もうラジオ体操(体育部担当行事)が始まる。
割り切れない気持ちは多々あるけども、
それでもやはり私はきちんと決められた仕事はしますよ(-_-)ハイ
明日は公園近隣の家全部に挨拶まわりです。

ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

コメント一覧

まっころ
ラジオ体操は5日間だけ当番だから楽!

でも皆勤賞の手配とかあるから

その辺は密かに気にしてる。

同時進行で秋の学区対抗運動会のエントリー作業と

選手決め作業があるのが大変なんだー(泣)

何故か私は学区体育協会の評議委員も兼ねてて・・・。先日はスポンサーの広告集めもしたよ。

飛び込みで無いところを担当させてもらったから

よかったけどさぁ
あや
とっても大変そうだね

こんなに頑張ってるのに

文句言われちゃうなんてさぁ~~

ラジオ体操ってまっころちゃんが毎日するの

年に20個近くの行事なんて・・・

まだまだこれから色々あるんだねー

途中で投げ出さないのが

まっころちゃんの辛抱強いところなんだけど

倒れないでねー!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事