地植えのホワイト・ウイングス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/9e15683683d23ff4bbd689c40bf5cfca.jpg)
大輪の一重咲きで、特徴的な雄しべの色がお気に入りです。
クリーム色の蕾も可愛らしいでしょう?
剣弁抱え咲きが特徴的なラ・フランス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/dc2d0e350687942fb96f3ceed8a6a310.jpg)
ハイブリッド・ティーの第1号品種で歴史的価値が高い品種です。
グラミス・キャッスルは鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/35bf8dafca805f8abd22fbcf1dcb5a76.jpg)
今年もミニバラサイズでしか咲いてくれません・・・植え替えしないとなぁ。
シックな色が魅力のコーヒー・オベーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/2dcd8261e48af8f4391a8438938e7a5c.jpg)
丸弁カップ咲きで、パティオローズよ呼ばれるサイズのミニバラです。
暗い画像しかなかった(汗)ガブリエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/8b89b49b2acf41f6a1252499ba1ae805.jpg)
河本バラ園の人気品種。
繊細な白い花びらの中央にほんのり紫色が入るのが素敵。
去年買ったキャスリン・モーリーが大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/c56f1cb799cc922b7a4d17ec6d5ac84c.jpg)
画像のようなカップ咲きから徐々にロゼット咲きになっていく姿が美しい品種。
・・・だけど今一番納得してないのもこの子なんだよなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ここが我が家のメイントレリスなので、、、いろいろ悩んでます。
ところで今年はパット・オースチンに蕾が付きませんでした(泣)
鉢植えで何年目かな?
もっと大きな号数の鉢にしなきゃあかんなぁと思います。
代わりに、ご近所さん宅で撮影させてもらったアプリコットキャンディーを載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/76d6a1e58e6977d2c885c29bb12699f6.jpg)
優しい花色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)