私もチョコっとだけお手伝いしたので参加を許されちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
(基本的には子供と先生が主役のイベント)
まずは『先生着せ替えリレー』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/aee22cc78f107b07bc2da832512132cb.jpg)
子供と先生でじゃんけん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
子供が勝てばアイテムを一つ先生に着せるというやり方で
各クラスごとに先生のコスプレ完了の順位を競います o(*^▽^*)o
全ての先生方のコスプレ完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/e6d2cd85224e21da318ffa3f52bd6cee.jpg)
左からN先生は女子小学生、H先生はJK(違和感ナシw)、F先生は大阪のおばちゃん、
そして息子の担任だったM先生はウエディングがテーマ。
ご覧の通り全員ウィッグから靴から小物まで完璧~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
このコスプレテーマは事前に子供たちにアンケートを取ったそうで、
我が息子は「おれ貝殻ビキニって書いたわぁ」って (゜m゜*)プッ
武田久美子?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
次はスライドを映しながらの『先生○×クイズ』。
M先生は過去にも女装をしたことがある、○か×か?
その答えは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/352395068722b55d8784d3d76b645adb.jpg)
過去に結婚披露宴の出し物で女装をしたことがあるそうですw
めっちゃ本気の女装に子供達も大爆笑(お色直しのドレス姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
こんな感じで他の先生方もお宝画像大放出してくれてました。
お昼はみんなでカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/63e711b22d0c897a0b4dd948ef455f15.jpg)
↑撮影前に米をほぐせば良かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/c17e0b14ebcfadc7fd7e5be875dcc6ca.jpg)
甘口だけどコクがあってすごく美味しかったぁ♪
調理担当の皆さん、朝から大量のカレーを作るのは大変だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当にアリガトウ (。-人-。)
次は『福笑い』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/8c1da4afa985c89aa74da42c07d15cfb.jpg)
先生には子供たちの指示を聞いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
自分の似顔絵の完成を目指してもらいます、が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/d41fbdda746c5ec0d7bda7f4e44c6f78.jpg)
変な顔を目論む子供たちのデタラメな指示が飛び交うのは予想通りだったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
「女子の声を参考にしたのにやってくれたな~」と苦笑するM先生。
このあと『スライドショー』や『合唱』なども行われ無事閉会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
最後の最後にとても楽しい思い出作りが出来ました (○゜ε^○)v ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/658157e9f42a4f272c25bb1fa63be7a1.jpg)
↑小学校南門にある桜は開花がとても早いのデス。3/22当日撮影。