今度の先生は高橋克実似で癒し系w
話易さは歴代トップクラスかも。
今回、死別シングルサイトの諸先輩方のおかげで
根本的原因に気付くことが出来ました。
何故今まで気付かなかったの?
こんな簡単なことわかってなかったの?
ダンナの 死が 辛い
今までは無意識に心をシャットアウトし、この部分に向き合えずにいました。
カウンセリングでも錯乱しない程度にしか話してこなかった。
だってその事を考えたら・・・私は壊れてしまう。
ダンナの居ない世界なんてあるわけないもの!
父との確執が原因じゃなかった・・・
完璧主義からくるストレスじゃなかった・・・
母子家庭の不安じゃなかった・・・
もちろんこういうのも全て原因にはなっていたと思う。
ただしこれらは枝葉の悩みでしかなくて、
その奥にある根っこを隠し続けていたんじゃないかな。
でもついに気付いてしまった。
気づく時がやってきた。
ダンナの 死が 辛い
正直、向き合わなければいけないのはとても苦しい。
ひとつ思い出す度に涙が止まらないし、胸が痛くなって、息も苦しくなる。
ダンナの 死が 辛い
本当は一生気付かずに眠っていたかった。
否定していたかった。
自分の不幸を認めたくなかった。
今、精神安定剤が欠かせなくなってて薬の効き目が切れれば途端にダメ。
その度に「まだ治ってない・・・」と奈落の底に突き落とされてしまいます。
この気持ちわかってもらえるかしら?
だんだん自分はどこかおかしいんじゃないか、
ノイローゼじゃないか、
そもそも人として欠陥があるんじゃないか、
色んなことを考えるようになってしまいます。
少なくとも、今の私は良い母ではありません。
息子にあんな心配そうな顔をさせて・・・最低です。
ダンナの 死が 辛い
病気の根本原因が分かったからって解決したわけじゃないんですよ。
ここから、これから乗り越えていかなくてはならない。
棘の道がはじまるんです。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
まっころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
にに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
まっころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
チカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
まっころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Jマックス
最新の画像もっと見る
最近の「papaについて」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事